遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

最先端な技術 - 福岡市科学館のクチコミ

スヌ夫さん

福岡ツウ スヌ夫さん 女性/30代

4.0
  • 家族

近未来の科学を自由に体験出来る、勉強にもなるし楽しいし何度も行きたくなる施設です。プラネタリウムもあり子どもたちにもおすすめです。

  • 行った時期:2019年5月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 人数:2人
  • 投稿日:2019年5月29日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

スヌ夫さんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    春光園の写真1

    春光園

    福岡県うきは市/梨狩り

    5.0

    昨年も巨峰狩り体験を利用して、今年も体験しました。 今年は新型コロナウイルスの影響で団体さ...

  • 大圓寺の写真1

    大圓寺

    秋田県鹿角市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    樹齢2000年を越えるスギの木があり、とても立派でした。他にも江戸中期に大洪水で頭部のみ流...

  • 白山神社の写真1

    白山神社

    高知県土佐清水市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    静かで緑豊かなところでした。鳥居のところにある桜がキレイでした。足摺岬や白山洞門が近くにあ...

  • 六角堂の写真1

    六角堂

    滋賀県甲賀市/歴史的建造物

    3.0

    駅から程近い場所に建つ六角堂は、町の交差点にあるので存在感があります。説明を見てみると、池...

福岡市科学館の新着クチコミ

  • 大人も孫も楽しい

    5.0

    家族

    先日孫を連れて5階の展示室に行きましたが、50種類くらいの装置があり、1日飽きずに遊べます。
    再入場もできるので、別のフロアでお弁当を食べられるのもGOODでした。
    6階にはドームシアターという名のプラネタリウムがあり、以前東京事変のメンバー伊澤一葉氏のLIVEを見に来ました。プラネタリウム施設でライブというのも面白かったですね。「LIVE IN THE DARK」という名の通り、ほぼ真っ暗な中での演奏ですが、アーティストの姿はカメラでとらえた映像で見られます。
    ドームシアターではピンク・フロイドやクイーンの番組を観に来たことがあります。映画とはまた違う全天周映像が新鮮ですが、映画と比べると格安です。
    大人も子供もコスパ良く過ごせる施設でオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月5日

    ゆうめいさん

    ゆうめいさん

    • 男性/60代
  • ティラノサウルス展

    4.0

    一人

    特別展ティラノウルス展をやっていたので旅の途中で寄りました。ティラノサウルスの成体2体と亜成体1体、トリケラトプスやフクイラプトルなどの全体骨格標本が展示されていました。子供は恐竜大好きなので親子連れでにぎわっていました。ティラノサウルスの動くロボットも置いてありました。これが、吠えると怖がって泣いている子もいました。なかなkの迫力がありました。
    恐竜グッズも売っていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月5日

    Rabbitさん

    Rabbitさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 実験・体験コーナーが楽しい。

    4.0

    カップル・夫婦

     六本松の名所、前から気になっていたので遊びに行きました。お目当てのプラネタリウムはやや期待はずれ。頭上に降るような星空ときれいな音楽を思っていたのですが、やや教育的。番組にもよるのでしょうが大人向けのロマンチック体験ではありませんでした。下の階の体験コーナーは逆に期待していたよりも面白かった。夢中になって2時間くらいいました。子供向けのお茶濁し的なものでなく、ためになるし、立派に作られています。ステージであった二人の女性の掛け合いも楽しい実験ショーがとても良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年12月13日
  • 飲食とは

    1.0

    友達同士

    科学館の中の休憩スペースで1時半から勉強ができるので、それまでの1時〜1時半までの30分間、飲食の時間に同じ建物に入っているとあるス〇バで飲み物を購入し飲んでいると、食事をしないなら出て言ってくださいと睨まれながら言われました。人が全然いないのにもかかわらず学生だからといい、強気な態度で追い出そうとされたこと、腑に落ちません。騒いでいたり混んでいるのなら仕方ないし、食事スペース専用なら申し訳ないと思うのですが…理不尽で仕方ありません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年12月20日

    ゆうかさん

    ゆうかさん

    • 女性/10代
  • 見立ての世界が面白い

    5.0

    一人

    友達が面白かったというので、見に行きました。地下鉄六本松駅から5mのビルと大変近く、便利です。3階で「MINIATURE LIFE−田中達也 見立ての世界ー」を鑑賞しました。題がダジャレで、ミニチュアの作品も、スポンジを海に見立てるなど、発想が面白いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月3日

    よしめさん

    よしめさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.