1. 観光ガイド
  2. 科学館

科学館

1 - 30件(全48件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • みささんの佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」の投稿写真3
    • みささんの佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」の投稿写真1
    • みささんの佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」の投稿写真2
    • けいこさんの佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」の投稿写真1

    1 佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」

    佐賀/科学館

    • 王道
    4.2 476件

    2回目で今回は1歳児を連れていたためじっと座ることができずプラネタリウム観賞は断念しましたが1日中遊...by みーちゃんさん

    宇宙発見ゾーン、佐賀発見ゾーン、地球発見ゾーン の3つのゾーンとプラネタリウム、天文台があり、 参加体験型の展示物を通して、科学を楽しく学ぶことができる施設です。 プラネ...

    1. (1)長崎自動車道武雄北方インターから15分
    2. (2)JR「武雄温泉駅」からタクシーで10分
  • 岳さんの日本科学未来館の投稿写真1
    • TOMYさんの日本科学未来館の投稿写真2
    • まさどさんの日本科学未来館の投稿写真1
    • ももさんの日本科学未来館の投稿写真1

    2 日本科学未来館

    東京/科学館

    • 王道
    4.1 1,011件

    現在特別展 パリ・ノートルダム大聖堂展に見に行きました 専用のpadを使用して当時の流れや現在の状況等...by まさあきかくさん

    最先端の科学技術を、たったの500円で体験できる施設がここ。展示スペースでは地球環境やロボット・情報科学などの最新技術に触れられたり、シンボル展示の「GeoーCosmos...

    1. (1)【電車】新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩約5分、または「テレコムセンター駅」より徒歩約4分/東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約15分
    2. (2)【バス】都営バス「日本科学未来館前」下車
  • マーミーさんの仙台市天文台の投稿写真1
    • ゆっけさんの仙台市天文台の投稿写真1
    • みっちゃんさんの仙台市天文台の投稿写真1
    • リコさんの仙台市天文台の投稿写真1

    3 仙台市天文台

    宮城/プラネタリウム、科学館

    • 王道
    4.1 298件

    小学二年生と年長さん、男の子2人の孫達と天文台のショーを見ました。プラネくんという可愛いキャラクター...by 雪うさぎさん

    プラネタリウムはドーム直径25mの水平型。従来の光学式プラネタリウムにデジタルプラネタリウムとなっており、美しい星空と迫力のある映像で、観る人を幻想的な宇宙空間へと誘う。 ...

    1. (1)JR仙台駅西口バスプール バス 30分 仙台市営バスまたは愛子観光バス錦ケ丘行き、「錦ケ丘七丁目北・天文台入口」下車、徒歩5分 仙台駅西口バスプール バス 25分 仙台西部ライナー「仙台市天文台」下車 JR仙山線愛子駅 バス 10分 仙台市営バスまたは愛子観光バス錦ケ丘行き、「錦ケ丘七丁目北・天文台入口」下車、徒歩5分 東北自動車道仙台宮城IC 車 10分
  • ちゃがまさんの旭川市科学館サイパルの投稿写真1
    • あやさんの旭川市科学館サイパルの投稿写真1
    • ゆうちゃんさんの旭川市科学館サイパルの投稿写真3
    • みんさぽんさんの旭川市科学館サイパルの投稿写真1

    4 旭川市科学館サイパル

    北海道/科学館

    • 王道
    4.2 385件

     子どもが小さい頃からよく訪れていた施設です。 プラネタリウムもあり、身体を使った科学実験など何歳に...by りえちゃんさん

    「北国」「地球」「宇宙」の3つのコーナーに分かれ,楽しみながら科学を学び,体験できます。 ●「北国」コーナー 北国の自然現象の不思議をテーマに,雪の結晶や気候のメカニズム...

  • ger531さんのつくばエキスポセンターの投稿写真1
    • 続、呼塚の男さんのつくばエキスポセンターの投稿写真7
    • としりんさんのつくばエキスポセンターの投稿写真3
    • マリィさんのつくばエキスポセンターの投稿写真2

    5 つくばエキスポセンター

    茨城/科学館

    • 王道
    4.0 320件

    1階展示室は実際に触れて動かして楽しめるスペースとなっております 子供たちが多く楽しんでいる様です ...by しろりんさん

    つくばエキスポセンターは、先端科学を見て・触れて・楽しんでいただける科学館です。科学の不思議を学びながら体験できる展示のほか、世界最大級のプラネタリウムでは大迫力の映像と...

    1. (1)TXつくば駅 徒歩 5分 A2出口
  • しんたさんの新潟県立自然科学館の投稿写真1
    • ユウトさんの新潟県立自然科学館の投稿写真1
    • よっちゃんさんの新潟県立自然科学館の投稿写真1
    • いづさんの新潟県立自然科学館の投稿写真1

    6 新潟県立自然科学館

    新潟/科学館

    • 王道
    4.2 426件

    4つのゾーンに分かれている体験型の科学館。夏休みの為混んでいたが、様々なイベントが有り、大人も楽しめ...by ゆうママさん

    子供から大人まで、誰もが楽しみながら自然や科学を学べるところ。「自然の科学」、「生活の科学」、「不思議な広場」、「新潟県の移り変わり」の4ジャンルに分けて様々な展示がある...

    1. (1)【高速道路】磐越道新潟中央ICから6分
    2. (2)【新潟バイパス】桜木ICから3分、女池ICから5分
  • じんのさんさんの福井県児童科学館エンゼルランドふくいの投稿写真1
    • 旅の浮雲さんの福井県児童科学館エンゼルランドふくいの投稿写真1
    • Kちゃんさんの福井県児童科学館エンゼルランドふくいの投稿写真1
    • とぉちゃんさんの福井県児童科学館エンゼルランドふくいの投稿写真1

    7 福井県児童科学館エンゼルランドふくい

    福井/科学館

    • 王道
    4.3 248件

    家族でエンゼルランドに訪れました。屋内も屋外もいろんな楽しみ方があるのですが年齢に合ったアトラクショ...by ピッコロさん

    子供が学んで遊べる施設として、広く親しまれている施設。屋内にある恐竜の形をした遊具が特徴的なプレイエリアを始め、スペースシアター・展示エリア・プラネタリウムなどの学べるゾ...

  • 団子4兄弟さんの奥州宇宙遊学館の投稿写真1
    • えいみさんの奥州宇宙遊学館の投稿写真2
    • 団子4兄弟さんの奥州宇宙遊学館の投稿写真2
    • トシローさんの奥州宇宙遊学館の投稿写真1

    8 奥州宇宙遊学館

    岩手/科学館、展望台・展望施設

    4.5 6件

    国立天文台水沢VLBIと奥州宇宙遊学館が同じ敷地内にあります。外観は古い昔の学校の建物ですが、中の展示は...by まるりさん

    旧緯度観測所本館は、100年以上前の洋館作りであり、モダンで趣のある建物である。現在は奥州宇宙遊学館として公開されており、宇宙や天文に関する展示のほか、宮沢賢治と旧緯度観測...

    1. (1)水沢駅から徒歩で15分
    2. (2)東北新幹線水沢江刺駅より車で15分
  • あゃさんの浜松科学館 みらい〜らの投稿写真1
    • ぐりさんの浜松科学館 みらい〜らの投稿写真3
    • あぶさんの浜松科学館 みらい〜らの投稿写真1
    • シゲモチさんの浜松科学館 みらい〜らの投稿写真1

    9 浜松科学館 みらい〜ら

    静岡/科学館

    • 王道
    4.0 130件

     浜松科学館の前身は、1986年に閉館したノスタルジックな「浜松市児童会館」でした。きっと知っている...by 丶大さん

    「自然」「宇宙」「光」「力」「エレクトロニクス」等をテーマにした展示場とプラネタリウムがある。

    1. (1)浜松駅 徒歩 5分
  • ババちゃんさんの科学技術館の投稿写真2
    • ババちゃんさんの科学技術館の投稿写真1
    • sugachibaさんの科学技術館の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの科学技術館の投稿写真1

    10 科学技術館

    東京/科学館

    • 王道
    4.1 476件

    4歳の息子は展示の内容を深くは理解できませが、4歳なりに楽しんでいました。大きなシャボン玉、空気砲、竜...by まんちゃんさん

    現代日本の最新科学技術から近未来のあるべき姿までを含めて,実技や実験装置を通して紹介している。とくに参観者の参加性を重視,機能上可能なかぎり,自分の手で操作できるよう,可...

    1. (1)竹橋駅 徒歩 5分
  • たかちゃんさんのなよろ市立天文台「きたすばる」の投稿写真3
    • たかちゃんさんのなよろ市立天文台「きたすばる」の投稿写真2
    • たかちゃんさんのなよろ市立天文台「きたすばる」の投稿写真1
    • MKさんのなよろ市立天文台「きたすばる」の投稿写真1

    11 なよろ市立天文台「きたすばる」

    北海道/展望台・展望施設、プラネタリウム、科学館

    • カップル
    • シニア
    4.4 13件

    初めてのきたすばる。折角の機会なので、久しぶりのプラネタリウムだけでなく、大型天体望遠鏡での観察にも...by あさん

    名寄市周辺は豊かな自然条件と盆地に位置する地形的な条件など、国内でもトップクラスの天体観測ができる条件にあります。 名寄市の天文教育は木原秀雄氏が昭和28年に金環日食を観...

    1. (1)名寄駅 車 15分 道立サンピラーパーク内
  • 4人のかーちゃんさんのスペースLABO(北九州市科学館)の投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんのスペースLABO(北九州市科学館)の投稿写真1
    • キヨさんのスペースLABO(北九州市科学館)の投稿写真2
    • キヨさんのスペースLABO(北九州市科学館)の投稿写真1

    12 スペースLABO(北九州市科学館)

    福岡/科学館

    4.0 1件

    スペースワールドの跡地にできた「THE OUTLETS KITAKYUSHU」内にある施設で1階が科学の展示とミュージアム...by キヨさん

    1. (1)JR鹿児島本線「スペースワールド駅」下車、徒歩約3分
    2. (2)北九州都市高速「枝光出入口」より車で約3分
  • ゆみぶさんのうみとさかなの科学館の投稿写真1
    • うみとさかなの科学館の写真1

    13 うみとさかなの科学館

    石川/科学館

    4.2 14件

    うみとさかなの科学館は石川県が面する日本海、そこで行われる漁業について学ぶことができます。大人でも勉...by aya10さん

    海洋と水産業についてのいろいろな疑問にこたえる展示が沢山あり、イカを使ったトックリ作りや、ガラス玉飾り等、無料で楽しい体験教室もあります。 【料金】 大人: 0円

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 30分 のと里山空港 車 20分
  • ha---iさんのはまぎん こども宇宙科学館の投稿写真1
    • ちーちゃんさんのはまぎん こども宇宙科学館の投稿写真3
    • アキラさんのはまぎん こども宇宙科学館の投稿写真1
    • ちーちゃんさんのはまぎん こども宇宙科学館の投稿写真2

    14 はまぎん こども宇宙科学館

    神奈川/科学館

    • 王道
    4.1 280件

    孫の運動会の振替休日で親に頼まれ月曜に行って来ました 開館時間に合わせ車で、平日なのにすでに駐車場は...by てっちゃんさん

    「宇宙」のテーマに基づき、科学原理を応用した展示物や遊具などを配置。子どもたちが操作・体験を通して、宇宙のふしぎや科学のおもしろさを楽しく学習できます。宇宙劇場は直径23m...

    1. (1)JR京浜東北・根岸線「洋光台駅」より徒歩3分
  • ヨッシーさんのスリーエム仙台市科学館の投稿写真1
    • あげちゃんさんのスリーエム仙台市科学館の投稿写真2
    • あげちゃんさんのスリーエム仙台市科学館の投稿写真1
    • あいちゃんさんのスリーエム仙台市科学館の投稿写真1

    15 スリーエム仙台市科学館

    宮城/科学館

    • 王道
    4.2 191件

    友人の勧めで、子供の春休みに合わせて出かけてみました。 リニューアル中とのことで、まだ見れないエリア...by 親方さん

    自然史系(自然界のしくみを体験する)、理工系(科学の不思議を体験する)、生活系(くらしの中の科学を体験する)の3つの展示室と、図書資料室や岩石園・自然観察路などがある。 ...

    1. (1)<市営地下鉄南北線> 仙台市地下鉄南北線「旭ヶ丘駅」下車徒歩約5分(「仙台駅」より乗車時間約10分)
    2. (2)<車> 東北自動車道「仙台宮城I.C.」を降り、仙台北環状線経由約30分 / または 東北自動車道「泉I.C.」を降り、国道4号線・県道仙台泉線経由約30分
  • KさんのKDDIパラボラ館の投稿写真1
    • くろさわさんのKDDIパラボラ館の投稿写真1
    • KDDIパラボラ館の写真1
    • KDDIパラボラ館の写真2

    16 KDDIパラボラ館

    山口/科学館

    4.1 9件

    まずはお盆に家族で行きました。無料なのに見学プレゼントが人数分有ります!KDDIの歴史はもちろん、衛星放...by tacoさん

    ここのパラボラアンテナは、宇宙の彼方赤道上約3万6千kmの上空にある通信衛星を利用して諸国との電話、テレビ、船舶や航空機との通信を行う。その仕組みやポイントを詳しく解説する...

    1. (1)JR山口線山口駅よりR9、R376経由、徳地方面へ車15分
  • ひでちゃんさんの愛媛県総合科学博物館の投稿写真1
    • 愛媛県総合科学博物館の写真3
    • 愛媛県総合科学博物館の写真1
    • 愛媛県総合科学博物館の写真2

    17 愛媛県総合科学博物館

    愛媛/科学館、博物館

    5.0 2件

    愛媛県新居浜市にある県立博物館。常設展示室が「自然館」「科学技術館」「産業館」で構成されており、屋外...by ひでちゃんさん

    常設展示は「自然館」「科学技術館」「産業館」の3つのゾーンで構成され、実物標本や体験装置を使って楽しく学ぶことができます。皮膚の質感や模様、動きまでリアルに再現された実物...

    1. (1)●自動車:松山自動車道・いよ西条インターチェンジから、約2km(約5分)
    2. (2)●電車:JR伊予西条駅(2番のりば)またはJR新居浜駅(2番のりば)で下車  タクシーいずれも所要約15分  ●電車 JR伊予西条駅(2番のりば)またはJR新居浜駅(2番のりば)で下車。 タクシーいずれも所要約15分。せとうちバス西条〜住友病院前線/いずれも所要約20分せとうちバス西条〜住友病院前線/いずれも所要約20分
  • 瑶茉さんの津島児童科学館の投稿写真3
    • 瑶茉さんの津島児童科学館の投稿写真2
    • 瑶茉さんの津島児童科学館の投稿写真1

    18 津島児童科学館

    愛知/科学館

    3.0 5件

    愛知県津島市にある児童科学館。1階の『宇宙を目指す人間生活』をテーマにした常設展示室は無料で利用でき、宇宙への希望や、宇宙空間の面白さなどを発見できる。2階には観客100名収...

  • さかもと八竜天文台の写真2
    • さかもと八竜天文台の写真1
    • さかもと八竜天文台の写真3

    19 さかもと八竜天文台

    熊本/展望台・展望施設、科学館

    4.0 1件

    友人に連れて行ってもらいました。 こじんまりした施設ですが、館長さんが丁寧に説明してくれました。 プ...by ももぞ−さん

    コンピュータ制御による世界最大級のEDレンズ天体望遠鏡で、星の世界をご案内。職員が星の解説や星座物語の紹介を行ってくれるほか、季節の星の観察会などのイベントも、毎月開催。昼...

    1. (1)坂本駅 車 20分
  • まちゃさんのフェライト子ども科学館の投稿写真1
    • キムタカさんのフェライト子ども科学館の投稿写真3
    • キムタカさんのフェライト子ども科学館の投稿写真2
    • キムタカさんのフェライト子ども科学館の投稿写真1

    20 フェライト子ども科学館

    秋田/科学館

    3.9 10件

    国道7号線沿いにあるので、見過ごして通り過ぎることはないかと思います。郷土の偉人の展示なんかもしてあ...by キムタカさん

    フェライト実用化の父、齋藤憲三の生まれ故郷が秋田県にかほ市(旧仁賀保町)です。フェライト子ども科学館は、齋藤先生の科学に対する情熱やチャレンジ精神を未来に受け継ぎ、体験を...

    1. (1)JR羽越線仁賀保駅から徒歩15分
  • まさどさんの北区防災センター「地震の科学館」の投稿写真1
    • りそなさんの北区防災センター「地震の科学館」の投稿写真1
    • きみさんの北区防災センター「地震の科学館」の投稿写真1
    • えっこさんの北区防災センター「地震の科学館」の投稿写真1

    21 北区防災センター「地震の科学館」

    東京/科学館

    • 王道
    3.8 43件

    都内には、あちらこちらに防災センターがありますね。ここは体験もできる場所の一つでしたね。普段行かない...by しんしゅうさん

    地震体験、煙の体験及び初期消火体験などができます。(10名以上の場合は要予約) 【料金】 無料(団体の場合はあらかじめ申し込んで下さい)

    1. (1)JR上中里駅 徒歩 5分 南北線西ケ原駅(1番出口) 徒歩 5分
  • ディスカバリーセンターの写真1

    22 ディスカバリーセンター

    宮城/科学館

    4.0 4件

    予約制の時期がありますのでお調べになってから現地に向かってくださいね。お子様の教育にもよろしいかと思...by いわとびちゃんさん

    日本で初めて設置された科学地球儀「サイエンス・オン・ア・スフィア」が映し出す大陸・海洋・気候・天体などの無数のデータから、これまで知らなかった宇宙や地球の姿に迫ります。 ...

    1. (1)仙石線陸前小野駅 徒歩 20分 三陸道鳴瀬奥松島IC 車 10分
  • まちゃさんの八戸市水産科学館マリエントの投稿写真1
    • ささきさんの八戸市水産科学館マリエントの投稿写真1
    • とくちゃんさんの八戸市水産科学館マリエントの投稿写真3
    • とくちゃんさんの八戸市水産科学館マリエントの投稿写真2

    23 八戸市水産科学館マリエント

    青森/科学館

    • 王道
    3.9 153件

    ハロウィン仕様のおしゃれな水槽、海の生き物に触れることが出来るタッチ水槽。ドクターフィッシュが泳いで...by いざのりさん

    ウミネコの繁殖地「蕪島」に隣接している、観光文化施設。展示室は、「マリンプラザ」を中心に「イカ パラダ イス」「はちのへちきゅう情報館」「ウミネコアイランド」「マリンワール...

    1. (1)JR八戸線 鮫駅から徒歩16分
    2. (2)市営バス 岬町バス停から徒歩3分
  • スマイルさんの大津市科学館の投稿写真1
    • 大津市科学館の写真3
    • 大津市科学館の写真1
    • 大津市科学館の写真2

    24 大津市科学館

    滋賀/科学館

    4.0 7件

    プラネタリウムを目当てに行きましたが、大満足。2日続けて行ってしまいました。今まで目の前の道路を素通...by 南風見さん

    琵琶湖の成り立ちや生態系、自然を紹介した展示や、宇宙の神秘を探る天文展示のほかプラネタリウムがあります。

    1. (1)京阪電車膳所本町駅 徒歩 5分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの下水道科学館の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの下水道科学館の投稿写真2
    • りのさんの下水道科学館の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの下水道科学館の投稿写真1

    25 下水道科学館

    愛知/科学館

    3.3 3件

    百年以上の歴史を持つ名古屋市の下水道の科学館です。(ちなみに愛知県の下水道科学館は、稲沢市にあります...by ハヤテさん

    名古屋市制100周年を記念して、平成元年に開館した下水道科学館である。「楽しみながら下水道の仕組みや大切さを学習・理解する」ことを目的とし、館内では下水道内のバーチャル体験...

    1. (1)地下鉄名城線「名城公園」下車1番出口 徒歩5分
    2. (2)市バス「城北橋」または「名城公園」下車 徒歩5分
  • 中之島天文台の写真1
    • 中之島天文台の写真2

    26 中之島天文台

    鹿児島/科学館、展望台・展望施設

    4.0 1件

    十島村の中で最も大きい中之島のほぼ中央、歴史民俗資料館がある文化ゾーン内にあるとても大きな天体望遠鏡...by キャッスルさん

    十島村の中で最も大きい中之島のほぼ中央、歴史民俗資料館がある文化ゾーン内にあり、九州最大級60cmカセグレン式反射望遠鏡で天体観測ができる。多人数でも一度に見ることができる大...

    1. (1)中之島港より高尾方面へ車15分
  • トシローさんの上越科学館の投稿写真1
    • りそなさんの上越科学館の投稿写真1

    27 上越科学館

    新潟/科学館

    3.7 11件

    課題授業にぴったりな場所だと思います。館内も綺麗で広々としていてお値段も安いです。お子様にオススメス...by すーさんさん

  • トシローさんの東京都水の科学館の投稿写真2
    • てぃさんの東京都水の科学館の投稿写真2
    • みっちばんさんの東京都水の科学館の投稿写真1
    • ヒロシさんの東京都水の科学館の投稿写真1

    28 東京都水の科学館

    東京/科学館

    • 王道
    4.0 124件

    お台場にある施設で、他の観光地や駅から少し離れてるのですが、『無料』の科学館で、個人的には十分足を延...by ああああさん

    水と自然、暮らし、技術をテーマにした科学館。水の性質や姿がわかる実験室などが満載。中でも、激流下りをバーチャルで楽しめる体感シアター「アクア・プラネット」は、映像と動くシ...

    1. (1)ゆりかもめ国際展示場正門駅、又はりんかい線国際展示場駅より徒歩8分、案内図あり
  • 鶴亀松竹梅扇さんのでんきの科学館の投稿写真1
    • あっ子ちゃんさんのでんきの科学館の投稿写真2
    • とんちゃんさんのでんきの科学館の投稿写真2
    • QBCさんのでんきの科学館の投稿写真1

    29 でんきの科学館

    愛知/科学館

    • 王道
    4.1 176件

    名古屋旅行の際に訪れたんですが、受付の方が本当に丁寧に応対されててとても感じ良かったです ありがとう...by Tさん

    体験しながら、電気やエネルギーについて学べる施設。学校や子ども会での団体でも利用できます。団体のご予約はホームページまたはお電話より受付中。(注)オームシアターはホームペ...

    1. (1)公共交通機関:地下鉄東山線、鶴舞線「伏見」駅の4番出口から東へ徒歩2分
    2. (2)車:1.小牧方面(北) … 都心環状線「東新町」出口から広小路通を西へ1.5km 2.三重県方面(西) …東山線「白川」出口から伏見通北へ700m 3.名古屋I.C.(東)大高方面(南)…都心環状線「錦橋」出口から東へ800m
  • ひでちゃんさんのライフパーク倉敷 科学センターの投稿写真1
    • よっちんさんのライフパーク倉敷 科学センターの投稿写真1
    • よっちんさんのライフパーク倉敷 科学センターの投稿写真1
    • マッキーさんのライフパーク倉敷 科学センターの投稿写真1

    30 ライフパーク倉敷 科学センター

    岡山/科学館

    • 王道
    4.2 131件

    岡山県倉敷市にある科学館。科学のおもしろさを体験できる科学展示室、プラネタリウムと全天周映画の2種の...by ひでちゃんさん

    ライフパーク倉敷の中にある倉敷科学センター。ドーム直径21メートル,210席の宇宙劇場では,満天の星空を映し出すプラネタリウムと,大迫力の全天周映画を楽しめる。科学展示室では...

    1. (1)JR山陽本線・伯備線倉敷駅より下電バス大高・五軒屋経由JR児島駅行で25分、福田中学校前下車,徒歩20分
(C) Recruit Co., Ltd.