図那いちご園
- エリア
-
-
千葉
-
木更津・君津・富津
-
木更津市
-
牛袋
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
図那いちご園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全24件中)
-
沢山の種類を食べ比べできました
じゃらんnetで遊び体験済み
春休み中の平日に予約して訪問しました。
高速出口から5分もかからず、わかりやすい道のりでした。駐車場も広くて停めやすかったです。
予約時間の5分ぐらいまえから受付、手洗い開始、入り口で練乳を受け取りスタート。
たくさんの種類のいちごがあり、食べ比べを楽しみました。甘味の強いもの、酸味のあるもの、香りの強いもの…一通り食べ終わる頃に満腹になり終了。また来年も来たいと思います。- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月5日
-
絶品のいちごと快い対応
じゃらんnetで遊び体験済み
お馴染みの品種から初めて見るものもありましたが、どれも美味しく新鮮。
これほどジューシーないちごは、生まれて初めて食べました。
また、農園の方の接客対応がとても心地よく、「ぜひまた行きたい!」と思えるいちご園です。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月9日
-
美味しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
4歳の娘と、ママ友と同い年の女の子と一緒に行きました。
時間いっぱい食べてたら量もちょうど良く、帰りに近くの大きい公園で遊んで楽しい一日になりました!
普段スーパーでは買わない品種も食べられて満足です。
また行きたいです。
妊娠していたので不安でしたが、ベンチの数も十分で、かがまなくても食べられるのでとても良かったです。
設備の有無はわかる範囲でチェックしました。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月16日
-
食べ比べができる!
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦でアウトレットに買い物に行く予定があったので、
久しぶりにイチゴ狩りも行こう!っということになり、
インターからもアウトレットからも近い図那いちご園さんに予約しました。
7、8種類のいちごがあり食べ比べできました!
本当に種類によって甘さや硬さが違いました。
どの品種も赤くツヤツヤしていて大きくて美味しかったです!
この日は白いちごも食べることができました。
初めての白いちご!
「赤いと甘い」という概念を一瞬で崩す甘さでした笑
とても美味しかったです!
練乳がおかわり自由だったので、甘党の主人はおかわりしていました笑
ハウスの外も内も、とてもキレイで清潔感がありました。
オーナーのご夫婦も、とっても感じの良い方で、品種の説明を気さくにしてくださりました。
また来年もまだ食べてない種類を食べに行きたいです。- 行った時期:2023年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月4日
-
連休最終日でしたが
じゃらんnetで遊び体験済み
今年初めてのイチゴ園への訪問でしたが予定通りに到着出来なくなりそうで時間変更をお願いしましたが、親切に対応頂きました。今年最終日のようであり、お客さんもまばらでしたが甘くて美味しい7種類のイチゴをお腹一杯食べました。高速の袖ヶ浦出口からも近く便利でもあり、また来年行きたくよろしくお願い致します。
- 行った時期:2018年5月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月9日
-
いちごの種類も豊富で対応もよく妻も子供も大満足でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
GWの連休中に家族(妻・子供7歳・4歳)で行きました。
アクアラインは未曽有の民族大移動で海ほたるまでは大混雑し、この渋滞はさすがに閉口しましたが、ICを降りてからすぐにいちご園を見つけることができました。
予約の確認と簡単な説明を受けてLet'sいちご狩りでしたが、ピーカンだったにもかかわらず園内は風通しが良く、蒸すこともなく、屈まずにいちご狩りが楽しめるのでとてもよかったです。
何より親切&気さくな感じで教えていただき、白いいちごの完熟の見分け方や、簡単に取れるへたの取り方など教えて頂きました。
施設の清潔さや、場内の手洗い場も備えており、ハウスのすぐ外には仮設トイレと至れり尽くせりでした。
いちごもとてもおいしく頂き、特に子供たちは「おいCベリー」がお気に入りの様子でした。
アクアラインを下車してすぐということもありアクセスも良く、施設もよく考えられておりしかも清潔でしたので、来年は親も誘って親子3代でいちご狩りを楽しみたいと思いました。
ご馳走様でした。- 行った時期:2018年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月7日
-
いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
久々の千葉でのいちご狩り、千葉だけであれだけの種類があるとは思いませんでした。
当日はいちご狩りができる種類が14種、でも、2種がだぶってあったので、実質12種類。でも、いろんな種類をその場で摘んで食べることが出来て、非常に満足。対応してくれたおばちゃんも優しくてまた、機会があれば行きたいです。いちご農家さんに感謝です。- 行った時期:2022年4月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月25日
-
人が良い
じゃらんnetで遊び体験済み
電話対応も人柄もとてもよかった。いちごの味も良かったのでまた行きたいと思いました。場所のアクセスも良かったです。
- 行った時期:2021年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月29日
-
また来たいです!
綺麗ないちご園で、しゃがむことなくいちご狩りが出来ます!なにより種類が多い!3月上旬で9種類以上食べ比べが出来ました!こんなに種類が多いいちご園は初めてです!
食べ比べ過ぎて味がわからなくなる贅沢な悩みがでてきます!笑
桃の味がする苺や薄ピンクの苺など変わった苺もあり大満足です!来園して本当よかったと思えるいちご園でした!
なにより従業員の方が皆笑顔でいい人ばかりで、気持ちよくいちご狩りを楽しめました!ありがとうございます!(充実してるいちご園だと高圧的な従業員の方が多いので‥)
トイレは和式の仮設ですが、ちゃんと清掃されていて臭いも全くなくむしろ綺麗でした!
絶対また来園したいと思えるいちご園です!
予約が取りにくくなるので、有名になってほしくないですが本当に素敵な場所だったので口コミせずにはいられませんでした!笑
また来ます!ありがとうございました!- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月12日
-
いちご狩りではなく積取りもいいもんです
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩りと言えばその場で食べるのが、定番でしたが
ここの農園はコロナ禍の都合
いちご狩り、その場では一切食べられません
自分達もそれを承知で、ここを選びました
一言で感想言えば
ここを選んで良かったですね
いちごをその場で食べられない悲しさは、
ありますが、10種類以上の自分摘み取ったいちごを、家で食べ比べする楽しみ
いいかなと、今回思いました- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月5日
