隠岐観光株式会社
- エリア
-
-
島根
-
隠岐島
-
西ノ島町(隠岐郡)
-
浦郷
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
その他乗り物
-
ロマさんのクチコミ
-
名勝国賀海岸を満喫できる遊覧船
じゃらんnetで遊び体験済み
船長さんは船の発着と操縦、通過箇所の地形の説明や歴史・伝承の説明まで一人で卒なくこなす凄い方で、他のお客さんも感心していました。Bコースを予約していましたが、当日は台風が近づいている影響で風が強く、予定ルートの東国賀海岸を通れず、カルデラの内湾経由で船引運河から入りました。当日は風と波の兼ね合いで海蝕洞窟の龍宮御殿や明暗の岩屋に入れませんでしたが、ギリギリまで近づいたり、幅の広い出口から入ってバックで出るなど臨機応変に対応して下さり、感謝の気持ちで一杯です。
機会があれば、また利用したいと思いました。
コースが2つありますが、私は別府港に本土からフェリーくにがが入港してすぐの昼の時間帯で利用しました。
入港から遊覧開始まで時間があるので、宿が別府港付近なら、先に荷物を預けてから乗るのも良いと思います。荷物が少なめであれば荷物と一緒に乗船もさせてくれるので、Bコース終了地点の浦郷港付近に宿泊なら、そのままチェックインするのにも便利です。
案内では自分で定期バスで戻るような感じでしたが、私は遊覧終了後に観光案内所で観光バスのチケットを買って、そのまま魔天崖や赤尾展望台などを観光しました。追加料金を払えば、観光バスでそのまま別府港まで送ってくれます。その場合、時間的には早々切り上げることになるので、場合によっては、どうまえレンタカーさんを利用して車で回って夕陽の時間まで魔天崖付近にいるのもいいかもしれません。- 行った時期:2018年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月7日
隠岐観光株式会社の新着クチコミ
-
天候、悪いのはわかるけど。。。
前日の天気予報から、荒れるとの予報があったので、欠航するのかなと思っていたのですが、
連絡なかったので、普通に運航するものと考え現地に行きました。
受付でキャンセルするか乗船するか、乗船してもメインのところまではいけないので別航路に迂回するなど、
いわれ、期待していた内容と大幅にずれました。
普通は前日に運航判断する旨を連絡するするのでは? と考えてしまいます。
無理な航路を選ばないのはいい判断ですが。
滅多に行けない西ノ島まで来たので乗りましたけど、
開催者から前日連絡あれば、島前のまわり方を変更し、
後日に変更することができたはずでした。
船のガイドの方は色々と解説してくれていたので、勉強になり、★5ですが
他の要素を考えると、★-3で計★2です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月26日
-
酔うことなく見れました
波や岩のその日の様子で、岩の中に入れるかどうか。案内や運転など、本当にお疲れさまでした。お陰さまで絶景が見れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月15日
-
天気がよければ
曇りですけど雨上がりで何とか観光出来ました。
トレッキングコースを歩きたかったのですが、足元悪いので無理とのこと。
残念でした。
なかなか行くことがない場所なので残念ですけどリベンジしたいと思います。
とにかく天候次第ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2025年6月23日
-
雨 残念
大雨でコース変更になり残念な内容でした。
雨粒のついた窓越しの景色と待合室のイメージ画像との違いにーー。
せっかく来たからと欲張ってキャンセルしなかった自分の責任ですけどね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2025年6月23日
-
地球の凄さを感じる!
西ノ島を外から見られる!崖の数々を見て地球、火山の凄さを実感!まるで恐竜が出てきそうなダイナミックさを感じ自然に畏敬の念を感じました!
波が少し高く、全部の工程を体験することはできずでしたが
途中まででもかなり楽しかったです!
船長さんのガイドトークが勉強になり、たまにクスッとするポイントも入れてお話ししてくださり
最高でした!ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月22日