遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

す-ちゃんさんのクチコミ

  • オリジナル

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    家族4人で行き、2人が体験、2人が見学でした。当日は一緒に中に入って見学させて頂けました。オリジナル味付けの明太子作りを楽しめ、2人で違う味付けの明太子が作れたので、食べるのも楽しみでした。作った明太子は自宅に送ることも出来たので、安心でした。作るのも食べるのも楽しめたので、満足でした。有り難うございました。

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年7月15日

    す-ちゃんさん

    す-ちゃんさん

    • 女性/50代

ふくや味の明太子工場ハクハクの新着クチコミ

  • 明太子作り

    5.0

    家族

    10年前に一度来てから2回目の見学でした
    一階のカフェとお土産屋さんが綺麗になってました
    和風の雰囲気で子供からお年寄りまでくつろげます
    今回の目的は、工場見学をしてレポートにまとめて自由研究にする事でした
    写真もたくさん撮り、素敵なレポートになりそうです
    カフェでの食事も美味しかったです
    子供は、明太子手作り体験が1番楽しかったそうです
    簡単な作業でしたが、小学生には保護者がついた方がいいです
    家族みんな明太子が大好きなので、自分で作った明太子が早く食べたいと言って冷蔵庫を何度も眺めています
    近場に住んでる人は、カフェで食事だけでも気軽に出来ます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2025年7月21日

    よーこさん

    よーこさん

    • 女性/40代
  • 美味しい明太子に合わないまずいご飯

    1.0

    その他

    老舗の明太子工場見学と食事
    県外からのゲストを迎えての食事でした。明太子は美味しかったのですが、ご飯が非常に不味く、がっかりしました。これなら明太子だけ持ち帰り、自宅で食べたほうがよかったと思います。
    また、明太子食べ放題で2,500円という価格は決して安くはなく、ゲストの皆様も苦笑いしていました。
    さらに、入館時から歓迎の雰囲気が全く感じられず、終始冷たい対応でした。来館者を喜ばせる工夫が必要ではないでしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2025年3月31日

    kazuさん

    kazuさん

    • 男性/60代
  • 明太フランスにはがっかり

    2.0

    家族

    明太フランス(360円)を買って家で食べましたが岩のように固く味気のないパンでした。明太フランスが好きでどこでも買うのにこんなパンは初めてでした。二度と買いません。パン専門店じゃないにしろ売り物にしている以上、ふくやの名に恥じない物を販売してください。もうがっかりです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者、その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月15日

    fuchanさん

    fuchanさん

    • 女性/60代
  • 帰宅後も旅の話を続けることができる、良い体験です

    4.0

    家族

    81歳の老母をつれて参加しました。「明太子作ってみたい」という私についてきてくれたスタイルです。
    天神のホテルから施設までタクシーで18分くらい、1710円でした。
    ロッカーはなかったのですが、旅の最終日の参加だったので荷物が大きく、受付で申し出ると、預かってもらえました。
    予約しての参加は私たちだけだったようで、ゆっくりと進めてもらうことができました。
    意外と老母は楽しかったようで、よいお土産ができたと喜んでおります。
    帰宅後すぐ食べるのではなく、「漬け込む時間」が必要なのも面白いです。「明日になったら食べれるね」「なんだか待ち遠しい」と、離れて住まう母と、旅から戻っても電話で話すきっかけになってよいです。
    体験自体はとてもシンプルなものなので、明太子が好きであれば、小学生のお子さんでも楽しめるものだと思います。
    大の大人には少し物足りないかな?という気もします。
    展示施設の中にあった博多花笠のダイジェストビデオがよくまとまっていて、見応えがありました。
    時間のある方はご覧いただきたいです。博多花笠山車だけでなく男衆の雄々しい祭りの様子がよくわかります。
    施設には、エレベーターがあります!!
    2階の工場見学は階段しかないのかな、と早とちりしてしまいました。
    母は見学をあきらめて1階ですわって待たせてしまったのが、残念、みせたかったなー。
    階段の上り口に、「エレベーターはあちら」的なサインがあったら、嬉しかったかもです。
    お手洗いもとても広くて清潔で快適、と母が申しておりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年4月19日

    ゆうきさん

    ゆうきさん

    • 女性/50代
  • ここだけでしか味わえない明太子作りと工場見学

    5.0

    一人

    集合時間になると体験室が開きなかに入ります。
    材料などを確認後,明太子作りにはいります。
    体験では講師の先生と動画のプレゼンを見ながらゆっくり進めるので,はじめての人でも戸惑うことなく作れると思います。
    時間も体験時間ぴったり始まり終わるので,その後に予定がある人にとってもいいと思います。
    体験室は,空気清浄機や清潔感のある水道など衛生的にも注意を払っているようでした。
    持ち帰る際は,容器と同じサイズの保冷剤を入れてくれるので安心です。講師の先生は約8時間もつとの事でしたが,自分は夏の暑い時期で10時間もちました。
    工場見学も一緒にできるのでコスパはいいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年8月29日

    マータイさん

    マータイさん

    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.