1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 石川の観光
  4. 和倉・七尾の観光
  5. 七尾市の観光
  6. 花嫁のれん館
  7. 花嫁のれん館のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

花嫁のれん館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全13件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 美しい花嫁のれん

    5.0
    • カップル・夫婦
    ドラマを見て、本物の花嫁のれんが見たくなり、花嫁のれん館に行きました。受付でお願いすると、館内を説明して頂けます。古くからの日本のしきたりや加賀染や加賀友禅の美しい花嫁のれんを見ることが出来て感動しました。
    • 行った時期:2022年6月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年6月15日
    まこもんさんの花嫁のれん館への投稿写真1
    • まこもんさんの花嫁のれん館への投稿写真2
    • まこもんさんの花嫁のれん館への投稿写真3

    まこもんさん

    まこもんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小丸山城址公園前

    3.0
    • 一人
    石川県七尾市の小丸山城址公園前に在る花嫁のれん館は、能登の婚礼の風習である花嫁のれんを集めた展示館。婚礼が終わると箪笥の肥やしなっていた花嫁のれんをもったいないと、地元旅館の女将さん達が展示したのがきっかけだそうです。
    • 行った時期:2021年10月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月20日
    トシローさんの花嫁のれん館への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 着つけから写真撮影まで、満喫できます

    5.0
    • カップル・夫婦
    遊び体験済み花嫁のれんの展示のほか、白無垢や色打掛を着て写真撮影ができます。
    数種類の着物から好みのものを選べます。(男性は紋付)
    花嫁のれんをくぐる一連の流れを説明を受けながら体験できるので、
    昔の婚礼に思いを馳せることができます。
    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年1月16日

    さやさん

    さやさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 花嫁のれん

    5.0
    • 家族
    代々受け継がれてきた花嫁のれんの展示がありました。美しい模様のものばかりで花嫁さんがこの花嫁のれんをくぐって様々な家に嫁いで行ったのだなあと感慨深く鑑賞しました。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年11月14日

    はるさん

    石川ツウ はるさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とても興味深かい「花嫁のれん」の資料館

    4.0
    • カップル・夫婦
    七尾市馬出町にある明治から平成までの「花嫁のれん」の資料館です。加賀藩では、嫁入り時に仏間に「のれん」をかけてくぐる風習があり、その「花嫁のれん」の変遷がわかり、とても興味深かったです。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年10月17日

    たびたびさん

    神社ツウ たびたびさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美しいです

    4.0
    • 家族
    説明を聞きながら回りました。どれもとてもきれいで素敵です。建物も落ち着いた雰囲気でよかったです。楽しめました。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年10月17日

    みつさん

    北海道ツウ みつさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 入館料だけで、無料でガイドしていただけました

    4.0
    • 友達同士
    花嫁のれん館に行きました。入館料だけで、無料でガイドしていただけました。
    ドラマ意外に知るしきたりや伝統の移り変わりがわかりました。
    • 行った時期:2018年7月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月19日

    すむさん

    東京ツウ すむさん 男性/90代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 婚礼衣裳が着れます

    5.0
    • カップル・夫婦
    白無垢をお借りして花嫁のれんの体験をさせて頂き、何とも言えぬ厳かな気持ちになれました。
    スタッフさんの解説も分かりやすく、花嫁のれんの風習を知る事が出来ます。
    どの花嫁のれんも綺麗で、楽しめました。
    見る価値がある施設だと思います。
    • 行った時期:2018年8月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月21日

    あっきさん

    あっきさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美しかったです

    4.0
    • 家族
    色鮮やかな花嫁のれんが展示されていて、とても美しくて感動しました。建物も趣があり、落ち着いた雰囲気が素晴らしい。
    • 行った時期:2018年5月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月12日

    MYMさん

    グルメツウ MYMさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 着物が美しいです。

    5.0
    • 家族
    美しい着物がたくさんあります。白無垢や打ち掛けを着ることが出来て、とても貴重な体験が出来ました。カップルにもおすすめ。
    • 行った時期:2018年5月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月12日

    MYMさん

    グルメツウ MYMさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

花嫁のれん館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.