1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 静岡の観光
  4. 伊豆高原の観光
  5. 伊東市の観光
  6. 伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵
  7. 伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ゆったり90分【陶芸ろくろ・焼成費別】粘土使い放題・作り放題・釉薬仕上がり16種【ファミリー】におすすめ【じゃらん限定】のプラン詳細

1名(大人子供同一料金)

3,300円〜2,970円〜

結婚式の引き出物を沢山作りたいなんて方にお薦め

結婚式の引き出物を沢山作りたいなんて方にお薦め

基本16・オプション317種類の仕上がりからお好みをチョイス

基本16・オプション317種類の仕上がりからお好みをチョイス

スタッフのセルフビルドの工房

スタッフのセルフビルドの工房

卒業式でお世話になった恩師達に贈り物をとたくさん作るのにお薦め

卒業式でお世話になった恩師達に贈り物をとたくさん作るのにお薦め

オプションの内外かけ分けの仕上がりを選んだお客様の作品

オプションの内外かけ分けの仕上がりを選んだお客様の作品

オプションの内外かけ分け+ハンドル付けの仕上がりを選んだお客様の作品

オプションの内外かけ分け+ハンドル付けの仕上がりを選んだお客様の作品

インスタグラムでnaturallystudioを検索してみて下さい。

インスタグラムでnaturallystudioを検索してみて下さい。

オプションの炭化焼き締め仕上げを選んだお客様の作品

オプションの炭化焼き締め仕上げを選んだお客様の作品

工房所属作家と同様の釉薬仕上がりが選べる

工房所属作家と同様の釉薬仕上がりが選べる

講師全員が、美大・芸大で専門教育を受けた作家

講師全員が、美大・芸大で専門教育を受けた作家

  • 結婚式の引き出物を沢山作りたいなんて方にお薦め

  • 基本16・オプション317種類の仕上がりからお好みをチョイス

  • スタッフのセルフビルドの工房

  • 卒業式でお世話になった恩師達に贈り物をとたくさん作るのにお薦め

  • オプションの内外かけ分けの仕上がりを選んだお客様の作品

  • オプションの内外かけ分け+ハンドル付けの仕上がりを選んだお客様の作品

  • インスタグラムでnaturallystudioを検索してみて下さい。

  • オプションの炭化焼き締め仕上げを選んだお客様の作品

  • 工房所属作家と同様の釉薬仕上がりが選べる

  • 講師全員が、美大・芸大で専門教育を受けた作家

おすすめポイント

▼ガッツリ遊んで、じっくり作りたい方向け
▼所要約90分5~10個位作れる
▼焼成費・お湯のみ880円・どんぶり1650円
▼結婚式の引き出物・卒業式の贈り物などに
▼釉薬仕上がり16種

所要時間 1時間30分
対象年齢8歳〜65歳
集合場所 〒413-0234
静岡県伊東市池675-62
ほけきょ庵
体験場所 〒413-0234
静岡県伊東市池675-62
ほけきょ庵

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 ★大人も子供も同一料金です。
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始0時間前まで
キャンセル規定 3日〜2日前: 遊び・体験料金の50%
1日前: 遊び・体験料金の75%
当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

ゆったり90分【陶芸ろくろ・焼成費別】粘土使い放題・作り放題・釉薬仕上がり16種【ファミリー】におすすめ【じゃらん限定】

◎最初の1個は先生や他の体験者と一緒にお湯のみ作りで小手調べ・2個目から自由制作
☆3300円→平日割引→2970円

▲粘土の量を気にせず、沢山作っていっぱい焼きたい!な方に

▲沢山作って遊んで1個でいいやな方にも

▲器用じゃないから1個や2個で上達できる気がしない・・体験後に完成品を見てから焼くか決めたい・・な方に

▲粘土の量が決まってると失敗を気にして安心して体験できないなぁ・・・な方に

▲「ミニマリストだから【物】は要らない!」な方にもお勧め。焼かない場合は焼成費も送料もかかりませんので、伊豆地域最安値で【陶芸ろくろ体験】出来ます。

▲最初要らないと思ったけど、なんかいい感じの出来たのでやっぱり焼きたい!な方に

▼▼▼以前に他所の工房で以下のような感想を抱いた方に特におすすめ!▼▼▼

・以前体験した所は、使える粘土が〇〇〇gだから小さく無難な物を1~2個作ってお終いだった。届いたら更に小さくなってて驚いた

・使える粘土が〇〇〇gだから・・2〜3個作れると言っても、ビアマグやどんぶり作ると1個作って終い

・使える粘土が〇〇〇gだから・・1個でも失敗したら残りの粘土で小さな物を作ってお終い

・以前体験した所は、重さ=焼成費だから、なんか下の方に粘土たっぷりついてて詐欺じゃね?とか思った方

▼焼成費
直径(外の際)+高さ(内側の深さ)=値段
1センチ66円

※余分な粘土を含まないので公正

▼目安
おちょこ・550円
お湯のみ・880円
お茶碗小鉢・1100円
どんぶりビアマグ・1650円
更に大きい物もOK

▼お届け:約50〜120日

★注意★
自分が望んだ通りの立派な物を作るプログラムではありません。粘土ムニュムニュで気持ち良いね。陶芸って難しいね、楽しいね。あくまでも【陶芸を体験】する事に主眼を置いてます。出来たなりの中からお好みの作品を焼いて下さいね。プロみたいな作品を求める人はペケ。

▼完成品送料(資材+手数料+ヤマト宅急便送料)
別途・現地清算
関東〜関西(1か所1650円/2名分まで)(3名から1名分660円計算)

▼伊豆高原駅から送迎【ファミリー】にうれしい▼ ~8名様「予約時に1万円以上の決済」の方・予約時の質問・メッセージ欄でその旨をお伝え頂き、以後は、「じゃらんメッセージ」での連絡となります。
※当日予約での送迎+(GW/お盆時期)は受けてません。
※車両故障・免許所持者不在日・その他の理由により送迎出来ない日もあります。

★その他
・同じ焼き上がりでも一つ一つ雰囲気の変わる「窯変」する焼き物です。
・焼き上がりが見本と同じになる事もあるしならない事もあります。
・握力が弱いお子様やご老人は上手に作れない事もあります。
・陶器ですのできちんと手入れをしないとカビます。

開催期間 2025年05月07日〜2025年08月12日
所要時間 1時間30分
料金に含まれるもの 含まれる料金◆体験料 (焼成費は別・1センチ66円・直径+高さが加算されます)
1予約あたりの予約可能人数 2人〜14人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました