遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

あさひふぁ〜むのクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全66件中)

[並び順]

  • スカイベリーのイチゴ狩りのはずが・・・・・

    1.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    受付にて「スカイベリーのいちごが少ないので、お腹いっぱいにはならないと思う。そのため、他の新種のいちごとの食べ比べでご案内しているけど良いか?」と聞かれる。
    わざわざココまで来ているので「はい」と答える。
    しかしいちごが少ないのに、なぜ人数制限しないのだろうか?
    周りを見渡す限り、駐車場は全部埋まっているし、5,60人以上はいちご狩りのハウスの中にいる。
    いちごの量が少ないのはわかっているのに、人数制限もせずに無制限で予約を受付てしまう経営方針のようだ。
    まあ、だから当然ですがスカイベリーのハウスは赤いいちごはほぼ無い。
    真っ赤になりかけのいちごを探して食べるしかない。
    そのなりかけも、量が少ないので5,60人での取り合いに発展する。
    うちの子なんかは、半分くらいしか赤くないイチゴを摘んで、半分だけ食べていた。
    本来の食べ方ではないのはわかっているが、それしか食べるイチゴが無いのだ。
    「15分後に、次のハウスへ行くのでお腹いっぱい食べないで下さい」
    お腹いっぱい食べれるほど、赤いイチゴは無い。
    15分後
    新種のイチゴのハウスへ移動させられる。
    ここがまた何というか、観光用ではなく、急遽利用を開始したかと思われる小さなハウス。
    しかも写真では「立ってイチゴが摘める」ことをウリにしているのに、新種のハウスはしゃがんで摘む必要がある。
    高齢者も伴って出掛けているので、これは大変辛い。
    もう返金して欲しいレベル。
    新種のいちごはスカイベリーよりも小さく、先程のハウスよりは赤いいちごは多いのだが
    完全に真っ赤のいちごは同じくほぼ無い。
    まだ赤くなりきっていないいちごを探して食べるしかない。
    今まで色々ないちご狩り園に行ってきたが、ここまでイチゴが無い園は初めてだ。
    いや、いちごがない園もあったが料金はかなり安くなっていたり、人数制限がされていて
    十分満足するだけイチゴを食べれた。
    しかしここはいちごが無いのに、割引無しで人数制限もない。
    お詫び?なのかわからないが、小ぶりのイチゴを2パック渡されたが、そんなものは要らない。
    いつでも使える割引券500円分を渡されたが、那須には他にたくさんいちご園がある。
    わざわざここには来ない。

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月20日

    あまちゃんさん

    あまちゃんさん

    • 女性/30代
  • ひどいイチゴばかり!

    1.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    GWに行きました。
    到着は13時過ぎです。
    ハサミを渡され、いざ会場に行ってイチゴを見てみたら、干からびたイチゴ、変形した小さいイチゴばかり…比較的大きいものはほとんどありませんでした。
    ABCの全てのイチゴを見ましたが、どれも同じ。
    練乳はないし。
    イチゴ大好きの娘はがっかりした様子でした。
    今まで結構イチゴ食べ放題の農園に行きましたが、1番ひどい。栃木のイチゴだから期待したのに。2度は行きません。

    • 行った時期:2023年5月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年5月5日

    あやさん

    あやさん

    • 女性/40代
  • 不満

    1.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    いちご狩りは何回か経験がありますが、1番ひどかったです。
    イチゴをとっていい場所が限られているのは、仕方ないですが、(3列)食べられるようないちごがほとんどありません。制限時間30分くらい頂けますが、10分で終了します。スカイベリーも販売してるものと比べるとかなり小さく、赤く熟れているものはほとんどありません。上が青いものがほとんどです。
    他のお客様も、不満を口にしていたので、そう感じたのは私だけではないと思います。
    写真でわかりにくいですが、4.5個食べたらもう赤く熟れてるものはほとんどありませんでした。
    旅行で行ったのに、気分悪くなりました。
    ただ、時間変更に応じて頂いたのは助かりました。
    ありがとうございました。
    改善して頂きたいと思い、口コミに書かせて頂きます。

    • 行った時期:2019年2月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月11日
    梅まるさんのあさひふぁ〜むへの投稿写真1

    梅まるさん

    梅まるさん

    • 女性/20代
  • 水っぽい、甘くない、苺の味がしない

    1.0

    家族

    3月26日(日)に家族や友人と参加。
    今回は雨のためいつもの農園に行けずじゃらんのクーポンを使い初めての農園へ。
    少し心配していたが苺にそんな不味いのに当った事もないし大丈夫でしょーとみんな楽観的だった。
    お昼も食べずにやる気まんまんで到着。
    2箇所のビニールハウス4種類の苺を案内されるがどの苺もほとんど水っぽい、甘くない。
    スカイベリーなんてこんな味ではない。
    近所のスーパーの398円くらいの苺でも味わったことのない信じられない味。
    赤く甘熟してるはずなのに何故だろう?見た目は普通の美味しそうな苺なのに…。
    いちご本来の旨味も甘味も香りもない。
    全員が同じ意見でテンション下りまくり。
    ハウスの苺が駄目すぎたので案内所の土産用に販売してる訳あり品をキャンセルしたかったが変更不可(怒)
    仕方ないので購入。
    600円程度の訳あり品は大きな真っ赤な苺なのに何故か酸っぱくてもはや苺ではない。
    極めつけは高価な化粧箱に入った苺。
    こちらも見た目は宝石のように美しかったが美鈴、ミルキーベリー、桃香いずれもハウス内の苺と同等の味…。
    中でも桃香が1番ダメ!!!
    桃の味を想像するもフルーツの味ですらない。
    買わなきゃ良かったし友達にも上げてしまった…後悔しかない。
    総合的にスーパーの苺1パックの価値もないしむしろ逆に何故美味しそうに見えるのに全く甘くないのか理由が知りたい!
    評価高い人の時は美味しかったのだろうか?
    参考にして利用したけど…良い勉強になった。

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年3月28日

    ポン太さん

    ポン太さん

    • 女性/50代
  • ???

    1.0

    カップル・夫婦

    私は受付してもお土産なかった。
    食べれるいちごほとんどないいちご狩りだったが、他のいちご狩りもできる配慮もなかった。
    他の人の口コミ読んであれっ?と思った。
    いちごの割に値段高いし、育ってないいちご狩りさせられて。
    他県から来たからごまかされたのかな?
    栃木でスカイベリーとかのいちご狩り結構してるんだけど。
    二度と行かないけど。

    • 行った時期:2019年2月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月23日

    ロキさん

    ロキさん

    • 女性/40代
  • 残念でした

    1.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    いちご狩りが大好きで毎年行くのですがこちらは甘くなくて残念でした。
    前の口コミにも書いてあった通りでした。

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月5日

    ゆうこさん

    ゆうこさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 苺はおいしいけれど…

    1.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    すごく暑い日だったので、上着を脱ごうとしたら、「苺を持ちながら外に出ないでください。ちゃんと紙読みました?」と凄い剣幕で注意されて凄く嫌な気分になりました。苺ハウスの中で洋服の脱ぎ着は失礼だと思ったからちょっと外に出ただけなんですと説明してもひたすら紙読みました?の繰り返し。あの女性店員さんがいる限り2度と行くことはないです。

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年3月30日

    マリコさん

    マリコさん

    • 女性/40代
  • 今回は残念な苺の味と数でした。

    1.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    昨年は3月上旬、中旬にかけて訪問しましたが、とにかくイチゴのサイズといい真っ赤な苺が視界に沢山入って来て大満足でしたが、今回は真逆でした。
    3/30の午前中に訪問しましたが、真っ赤な苺は全くと言っていいくらいに見当たらず、半分か2/3が赤い程度の物がほとんどで、サイズも小粒な苺しかなく、薄味で甘みも少ない物しかありませんでした。
    唯一食べられるのがロイヤルクイーンのみで、大好物の楽しみにしていた「美鈴」は沢山真っ赤な状態で実っているにも関わらずなぜか閉鎖されており、スカイベリーは白い物ばかりで全く甘くもなく残念な状態。
    ビニールハウスを移動して「とちあいか」を覗いてみましたが、こちらはもう1粒も赤い物はなく、ほとんどが真っ白の未熟な状況。
    さらにもう一つのビニールハウスも覗きましたが品種の案内看板も掲げられておらず不明。
    苺も全く見当たらず葉のみ。
    同じ料金払ってても2週間のズレでこんなにも違うものかとガッカリしました。
    集合時間などの記載も曖昧で、記載通りの時間帯に到着はしたものの、あと20分しか残っていないと冷たい言い方をされ、じゃらんからの予約は時間の変更や延長もできないと。
    仕方なく20分でひたすら選ぶ暇もなく写真撮影も諦め食べまくるしか無かったです。
    手が届く所にあった美鈴も食べました。とっても甘くて濃厚で芳醇な香り!
    なぜ封鎖しているのか謎でした。
    次こそはきちんと時期を見極めて行こうと思います。
    今回に限ってはスーパーで買ったイチゴの方が断然大きくて美味しい物ばかりであると言っておきます。
    料金から考えても大人一人分で5パックは食べられますしね!
    全く狩る楽しみのない日でした。

    • 行った時期:2024年3月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月4日

    スコッティさん

    スコッティさん

    • 女性/40代
  • 私達が訪問した時は、スカイベリーの赤い苺はほとんど無かった。

    1.0

    カップル・夫婦

    受付時に、小さい粒が10数個入ったパックを2つ渡されて
    「今日はスカイベリーがあまり無いので
    現在開発中の新品種との食べ比べでも良いでしょうか」
    と聞かれました。
    他県から2時間以上もかけて、予約をしてここに来ているので苺を食べずに帰るという選択肢はありません。
    「それで構わない」と答えました。
    しかしスカイベリーが少ないと言ってる割に、受付は大行列で10分くらい待ったし
    駐車場は停める場所が無いほどの状態だし、苺が少ないのにこんなに人がいて大丈夫なのかな?
    と若干不安を感じながら苺狩りスタート。
    ・・・・・・
    苺が無い。
    本当に無いんです。
    真っ赤に熟したスカイベリーは1つもありません。
    先っぽどころか、4分の3くらいしか熟してない苺しかありません。
    しかしそれが最大値なので、その4分の3の苺を食べるしかありません。
    ここで納得しました。
    苺狩りの説明をしてくれたスタッフの方が、苺の食べ方を教えてくれたのです。
    (全員にレクチャーしてくれる)
    それは、ヘタを取ったらヘタのほうから食べれば、全部甘く食べれるのだ!!
    なるほど、そういうことか
    真っ赤に熟した苺なら、下から食べても全部赤いので残さず食べれるけど、ここの苺は4分3のくらいしか赤くない。
    下から食べたら残苺の嵐になるからか!!
    それにしても本当にスカイベリーは真っ赤な苺が少ない。
    その上、人数制限してないのか人が多すぎるので、4分の3苺も5分もすると無くなる。
    食べる苺がなくなり、暇を持て余していると新品種苺のハウスへ移動になった。
    この新品種苺ハウスがこれまた・・・・・
    地面に植えているタイプの苺で、しゃがんで摘まないといけない。
    なんのために予約をしてまで、立ったまま摘める苺狩りハウスを選んだのだろうか
    泣けてくる。
    新品種は小粒で小さく、甘いけれど
    やはりここでも人数に対して苺の量が圧倒的に少なく、全くお腹いっぱいにならない。
    これで大人一人2000円
    これなら道の駅で399円の苺を5パック買ったほうがマシだ。

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月28日

    たくちゃんさん

    たくちゃんさん

    • 男性/20代
  • 全体的に残念でした。

    1.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供連れで行きましたが、受付から感じ悪かったです。食べ残ししてはいけないのは分かりますが、何度も看板をみましたかー?としつこく聞かれて嫌な気持ちになりました。
    スタート時間が決まり、そこから少し離れたハウスに行き説明を聞かされ、説明が終わったらその時点で3分ほど時間過ぎていました。
    制限時間40分にもかかわらず、3分過ぎていたので、モヤモヤしながらイチゴ狩りがスタートしました。
    時間いっぱい食べるつもりでしたが、イチゴじたいが水っぽく、スカイベリーでさえ美味しくなかったのです。4種全て食べましたが、どれも今ひとつでした。
    今まで何度かイチゴ狩りにいきましたが、初めて美味しくない農園でした。4種とも美味しくないのがとても残念でした。
    やはり直に土に生えたイチゴ農園の方が美味しいのかな?と思いました。
    大人、小学生共に2500円もするのに、あの味では納得がいかなかったです。(今回は600円クーポン使えましたが)
    あとハウスの受付の方の温かみもなかったように思えました。
    残念な気持ちで終わり、雨でぬかるんだ道をドロドロになり戻り、トイレも泥でぬかるんでおり、最後の最後まで残念なイチゴ狩りになりました。

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年3月28日

    きょんきょんさん

    きょんきょんさん

    • 女性/40代

あさひふぁ〜むのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.