KANAYA
- エリア
- 
							- 
										富山
- 
										高岡・氷見・砺波
- 
										高岡市
- 
										金屋町
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										伝統文化・日本文化
- 
										伝統工芸
 
- 
										
<当日予約OK!>【錫の器づくり体験】高岡鋳物発祥の地「金屋町」で錫の器づくりに挑戦!錫の板を木槌でトントン叩くだけ♪初心者でも簡単に本格的な器が作れます!カップル・ファミリーにおすすめ☆のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
お一人様
3,300円〜
											 
										
製作時間は約20分です。初心者でも簡単にできますよ。
											 
										
専用の木型に錫の板を入れて打ち出します。
											 
										
1時間に4名様まで可能です。
											 
										
はじめは1枚の錫の板です。このあと打ち出ししていきます。
											 
										
小学生のお子様にも人気です。
											 
										
カップルやご家族での体験参加も歓迎です。
											 
										
道具はこちらでご用意してあります。
											 
										
完成です。お持ち帰り用にKANAYA専用麻袋付きです。
											 
										
駐車場有り。お店の前と横に1台ずつとめれます。
おすすめポイント
							〇1枚の錫の板を打ち出してつくる、器づくり体験です♪自分だけのオリジナルなうつわを作りましょう!
〇格子造りの家並みが残る風情のある街「金屋町」。体験の後は街歩きもおすすめです◎
						
| 所要時間 | 20分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 6歳〜90歳 | 
| 集合場所 | 〒933-0841 富山県高岡市金屋町2-5 KANAYAショールーム | 
| 体験場所 | 〒933-0841 富山県高岡市金屋町2-5 KANAYAショールーム | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の15:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
<当日予約OK!>【錫の器づくり体験】高岡鋳物発祥の地「金屋町」で錫の器づくりに挑戦!錫の板を木槌でトントン叩くだけ♪初心者でも簡単に本格的な器が作れます!カップル・ファミリーにおすすめ☆
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
歴史ある鋳物の街で高岡の伝統工芸に触れてみませんか?
錫の板を専用の木型に入れて、あとは木槌でたたくだけ!
スタッフが丁寧に対応しますので、初めての方でも簡単に作れますよ。
ぐい呑みとして使ったり、小物入れに使ったりと使い方は自由!!
富山旅行の思い出に、家族や恋人など大切な方への
プレゼントにおすすめです♪
【詳細】
・内容:錫の器づくり体験
・料金:3,300円
・所要時間:30分程度
~体験の流れ~
@ KANAYAまでお越し下さい。
 ※じゃらんnetでご予約された旨をお申し出下さい。
A 体験のご説明をさせて頂きます。
B トントン叩いて自分だけの錫の器を作りましょう♪(20分〜30分程度)
C 完成♪当日お持ち帰り頂けます! 
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
※You tubeにて製作動画公開中です。「錫の盃」のワードで検索してみてくださいね!
| 開催期間 | 2019年02月13日〜2026年04月30日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 20分 | 
| 料金に含まれるもの | お持ち帰り用麻巾着付き。 道具は、こちらにご用意してあります。 大人も子供も同料金。 お一人様3000円です。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 | 


