日本平夢テラス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本平夢テラスのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全63件中)
-
- カップル・夫婦
彼と行きました!まだ付き合う前に屋根のある場所で2人で静岡の風景を眺めたのですがそれだけで幸せでした- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
360度パノラマビユーでした。入館無料もびっくり。晴天で本当によく見えました(^▽^)/空いていてよかったです☆- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
外側の回廊から、目の前に富士山を眺めて眼下には清水区の町並みと清水港が見えます。
ぐるっと移動すると、今度は葵区の市街地が見えます。遠くには南アルプスや新東名高速道路も見えます。
最後の方は、駿河湾がキラキラ煌めき、焼津市の方まで見えます。
是非、晴天の時をお薦めします。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ながらく絶景ポイント巡りをしてますが、心からのウホッが出ました。スタッフさんとお話しさせていただきましたが、富士山の眺望は天候によりけりで当日はかなり良いコンディションとのことで運が良かったです。夕方の時間に再訪してみたいです。- 行った時期:2022年1月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
特に晴れていたので、静岡市内が360°見渡せ、富士山も海も見え、開放感抜群です。平日でしたので、空いて大変満足でした。- 行った時期:2022年7月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊豆旅行の帰りに寄りました。山頂にある夢テラスは建築家の隈研吾氏設計の建物で木をふんだんに使ったデザインで、眺めも良く回廊のように回れるテラスは素敵でした。ただハード面は素晴らしいのですがソフト面は改善大で、カフェで注文した抹茶ラテは混んでいないのに出来るまで20分、館内の入口と出口にいる女性従業員は役所的な対応と命令口調と残念な訪問となりました。- 行った時期:2022年2月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
テラス内の静岡茶などを提供できるカフェで
せっかくなので緑茶をホットで頼みました。
提供されたのは、もう何度も煎じた後であろう
出がらし茶…ほぼお湯でした。
スタッフは女性でした。
お茶の淹れ方など知らないのでしょうか。
私は静岡県民です。
他県の方にお出ししていたらと
思うと悲しいというか、なんというか。
ハード面は大変良いのになぁ。
少し前の話ですので今は改善されていると良いのですが
スタッフの方にはちゃんとしたお茶の淹れ方の教育を
よろしくお願いしたいです。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- カップル・夫婦
静岡ならではの眺望と歴史的文化的価値を紹介する展示により、日本平の魅力発信
株式会社 隈研吾建築都市設計事務所による、県産木材をふんだんに使い、富士山を望む自然景観と調和した設計
屋外の展望回廊は、1周約200m、富士山や駿河湾、三保松原など、360度のパノラマ展望が体感できます
この日は穏やかな冬の日、富士山がどこからも美しく見えて感動
静岡ならではの富士山の眺望に見とれるとともに建造物の美しさにも感銘を受けました
なかなかこの角度での富士山や駿河湾見ることがなく、テラスの緻密な設計とお天気のタイミングに感謝する1日となりました- 行った時期:2021年12月12日
- 投稿日:2021年12月13日
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
日本平ホテルに宿泊したので、朝食後に行ってみました。
火曜日なので屋内施設はお休みでしたが、電波塔をグルリと囲むように作られた展望回廊から富士山や駿河湾が一望出来ました。- 行った時期:2021年2月9日
- 投稿日:2021年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
隈研吾氏のデザインです。木を多用したダイナミックなデザインです。
富士山は雲に隠れていて、残念ながら見ることができませんでした。
バスで行ったのですが、1時間に1本なので、久能山東照宮とセットで旅程を組むと良いでしょう。バスで1区間ですが、夢テラスとロープウェイ乗り場は階段で5分くらいなので、とても近いですよ。- 行った時期:2020年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい