遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ぎふ清流里山公園 里山の湯のクチコミ一覧

1 - 4件 (全4件中)

  • タオル・バスタオルに注意

    3.0
    • 一人
    ぎふ清流公園を巡り、帰りのバスまでゆっくり浸かろうと思い訪問しました。入り口に大人一人の入浴料は書いてあるんですが、フェイスタオルやバスタオルのレンタルが書かれておらず、受付に尋ねた所、レンタルはしておらず、フェイスタオルは200円・バスタオルは600(500だったかな?)円の販売のみだと言われました。
    レンタルでいいやと思っていたので、タオル・バスタオルの準備が無く、また濡れたタオルを入れる袋も持っておらず、「しまったなぁ」と思いました。サウナがあったんで、タオルと自分の身体の水分を捌けさしてから出て対応しました。
    銭湯の中は、デカい内風呂とサウナ、外に壺風呂や寝湯や泡が噴き出してる風呂があって、街中の銭湯よりかは全然広いです。外の壺風呂が絶妙な温度でしたので、1時間くらい長風呂して、休憩所でぐったりして、バスで帰りました。
    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年11月19日

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • のんびり出来ました。

    5.0
    • カップル・夫婦
    2020年1月5日の大変寒い日でしたが、子供連れやペットを連れての方々で里山を楽しまれて見えました。
    此処は温泉では無いですが、本当に綺麗なお湯とゆったり入れる大きな銭湯に満足出来ました。
    • 行った時期:2020年1月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年1月6日

    pagusukeさん

    pagusukeさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?10はい
  • 古民家の軒先に設けられているような露天風呂がウリ

    5.0
    • カップル・夫婦
    温泉施設内の様子。番台の後ろの暖簾をくぐれば、すぐに浴場かと思いきや、そうではありません。暖簾の向こうに長い回廊があり、中庭を眺めながら奥に進んで浴場に入る仕組みです。
    内湯の大浴場に浸かると富士山のタイル画が見え、昭和の銭湯に来たような気分になります。里山公園だけでなく、ここでも昭和レトロが味わえるのです。
    古民家の軒先に設けられているような露天風呂が一番のウリです。数カ所設けられた露天の大浴槽や寝湯に浸かりながら、その名の通り里山の林を眺めて気分をリラックスできます。
    • 行った時期:2019年11月2日
    • 投稿日:2019年12月26日
    こぼらさんのぎふ清流里山公園 里山の湯への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?12はい
  • 田舎情緒が味わえるスーパー銭湯

    5.0
    • カップル・夫婦
    ぎふ清流里山公園に隣接する、田舎情緒が味わえるスーパー銭湯。実は「ぎふ清流里山公園」に来たのは、この「里山の湯」に浸かりたかったからです。
    明るいうちに里山公園に到着できたので、先に昭和レトロとジップラインを楽しみ、暗くなったところで里山の湯に入りました。夜は9時まで営業しており、のんびりできます。
    • 行った時期:2019年11月2日
    • 投稿日:2019年12月26日
    こぼらさんのぎふ清流里山公園 里山の湯への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい

ぎふ清流里山公園 里山の湯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.