レインボーユニオンアートスタジオ
- エリア
-
-
東京
-
新宿・中野・杉並・吉祥寺
-
中野区
-
新井
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
レインボーユニオンアートスタジオのクチコミ一覧
1 - 10件
(全48件中)
-
難しいけど楽しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族三人で体験させて頂きました。
最初の説明をきいただけではうまくできるか不安でしたが、
工程ごとに優しく丁寧な説明が入るので、難しかったですが
最後まで楽しむことができました。
先生が最後に丸く仕上げてくれる以外はほぼ自分で作り上げるので、達成感もとてもあります。
家族全員全く違った宇宙ができ、夏休みの思い出としてとても
いい体験ができました。
他のガラス体験もできるようなのでまた行きたいと思います。- 行った時期:2024年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月25日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
また体験に伺いたいです
じゃらんnetで遊び体験済み
憧れのボロシリゲイトガラスで作る宇宙玉。
一人で伺ったこともあり、丁寧に教えて頂けて
満足な作品が出来ました(^^)v
また是非伺いたいです- 行った時期:2020年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年4月6日
-
宇宙玉作りを1から体験できました
友人と2人で参加しました。
最初はデモを見せていただき、そのあとも丁寧に教えていただきながら無事完成に辿り着きました。
難しい分楽しかったです。最後より綺麗な丸になるように整えてもらいました。
また別のガラス作品にも挑戦したいです- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月4日
-
最高に楽しかった!!!
じゃらんnetで遊び体験済み
ガラスアートを初めてしましたけど、
とても楽しかったです。
工程は色々ありますが、先生が一緒に見て下さるので、
とても安心して作れました。
また行きたいと思っております。- 行った時期:2024年6月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月1日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大変だったけど出来た
じゃらんnetで遊び体験済み
最初にオーナーの方がデモンストレーションして見せてくれますが、とても難しく思われ、できるのかしら?と心配に…
たびたび助けていただき、どうにか作品が仕上がりました。思った通りの仕上がり、、とはいきませんが、貴重な体験でした^_^- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
はじめて行きました。
先生の教え方がとても上手でした。ぼくは、初心者だけどよい作品ができました。また、ガラスの知らなかった事を学びました。ぜひ、宇宙玉を作るならこの店にしてみてください。
- 行った時期:2023年7月27日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月28日
-
楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
基本、自分で作るスタイルでした。最初に背景の色ガラスの色やオパールを入れるかどうか、オパールの大きさや種類、ペンダントにするか置物にするか決めます。次に先生が見本を作ってくださいます。その後、3回ガラスを溶かして切る練習をしてから、本番作り始めます。基本、ずっとガラス棒を手前に回し続けるので慣れない動きで手がつかれましたが肘をついて固定させてもいいそうです。色ガラスがなかなか伸びずに少し軸が曲がってしまいましたが、そういう場合は先生が修正してくださるので安心でした。ペンダントの場合は、最後の紐を通す部分だけは先生がつけてくださいます。保冷機に入れて冷ます必要があるとのことで、1時間待つか、郵送にするか決めます。
途中軸が曲がってしまったので失敗したかな?と思いましたが、出来上がってみたら、ほぼ想像していた色や雰囲気になったので満足でした!- 行った時期:2023年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
自分で作った宇宙ガラスに感動!
じゃらんnetで遊び体験済み
四年生の子供と2人で宇宙ガラス作り体験をしました。
初め先生が制作工程を簡単に見せてくれ、流れをイメージしてから本番。初めはガスバーナーを使えるかなぁ…と子供は不安がっていましたが、隣で先生が丁寧に優しく教えてくださっていたので本人も安心してどんどん工程を進めていったようです。子供は出来上がりに相当満足した様子で、私は少し銀が少なかった?ネジネジが足りなかった?ようで子供よりは渦が小さく少なめでしたが、自分で作った宇宙ガラスに大変満足しています!また機会があれば2つ目に挑戦したいです。- 行った時期:2023年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月27日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
はじめて行きました。
先生のおしえかたがとても分かりやすかったです。また初心者の僕でも満足できる物ができました。また、まだガラスの知らなかったことを、学べます。ぜひ、宇宙玉を作りにいくなら、このみせにしてみてください。
- 行った時期:2023年7月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 投稿日:2023年7月28日
-
楽しかったです!
最初に先生が見本を見せてくださったあと、ガラスを溶かして切る練習を3回くらいしてから作ります。基本的には自分で作る方針です。背景の色ガラスやオパールの大きさや種類、ペンダントにするか置物にするか選びます。作るのは慣れない動きで大変だったけれど、少し軸が曲がってしまっても先生がサポートして下さるので安心でした。ほぼ、作りたい色や雰囲気で作れたかなと思い満足です!
- 行った時期:2023年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月16日