龍宮城工作室
- エリア
-
-
東京
-
蒲田・大森・羽田周辺
-
大田区
-
大森北
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
龍宮城工作室のクチコミ一覧
1 - 10件
(全12件中)
-
江戸時代に気持ちをタイムスリップ
じゃらんnetで遊び体験済み
江戸城があったらなぁ…といつも思っていましたが、天守閣がない理由の1つではないかというお話が印象的でした。城の石垣好きな私にはとても充実した時間でした。ガイドさんが話しやすい方で楽しかったです。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月5日
体験した高評価プラン
江戸城をみれば東京の発展の歴史が解る!東京人が解る!
お一人様
3,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
東京の楽しみ方が増えました。
じゃらんnetで遊び体験済み
東京在住で、子どもが城好きなので参加しました。
お陰様で効率よく、隅々楽しく回れました。
城巡りのポイントもわかりやすく説明してくれたので、今後他の城巡りの際も参考になると思います。
また、参加したいと思います。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月2日
体験した高評価プラン
江戸城をみれば東京の発展の歴史が解る!東京人が解る!
お一人様
3,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ステイホームで旅行気分
じゃらんnetで遊び体験済み
自宅のパソコンから参加しました。お天気の良い日の昼間ならライブ中継がなお良かったかも。ただ時間帯や天候によってはビデオが良いでしょう、私は夜の部参加でしたのでビデオで良かったと思います。
歴史や雑学、都市伝説まで教えていただきとても楽しかったです。
資料もとても分かりやすかったです。
ガイドさんのお人柄も良く、リピート決定です。またよろしくお願い致します。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月4日
-
オンラインなのに実際に行ったように感じました。
参加者は、私一人でした。丁寧に説明いただき、実際に、自分で回っているように感じました。ここでしか聞けない情報もいろいろ話していただきました。今度、自分の足で回ってみたいと思います。ありがとうございました。
- 行った時期:2022年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月3日
-
あっという間の2時間半
じゃらんnetで遊び体験済み
まだまだ暑さが残る8月中旬での参加でした。
贅沢な事に、参加者はわたし1人でした。
普段なら目を止めないような石垣の模様や積み方、
本丸へと向かう、一つ一つの門の意味など
とても丁寧でわかりやすい説明でした。
途中、ガイドさんが作られた3択のクイズなどもあり
楽しかったです。
歴史が苦手でしたが、このように教えていただけると
印象深く、興味が湧きました。
とてもおススメです。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年8月18日
体験した高評価プラン
江戸城をみれば東京の発展の歴史が解る!東京人が解る!
お一人様
3,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
あっという間に終わりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
オンラインツアーに参加しました。
スマホで視聴する旨をお伝えしたところ、Zoomに切り替えてくださるなど丁寧なご対応をいただき、大満足です。
参加者が私一人だったこともあり、クイズや雑談を通してご説明を私に合わせた内容にしてくださり、とても楽しく興味深かったです。コロナが落ち着いたら現地に行きたいと強く思いました。- 行った時期:2022年1月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月31日
-
とても楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
オンラインで自宅から参加させて頂きました。ガイドさんが本当に丁寧で面白いし、皇居に植えてある木一つとっても、皇族のみなさまの国民を想いやるお気持ちなどを知ることができて感動しました。わたしは歴史に詳しくはないのですが、江戸幕府のことも大変興味深く聞くことができましたし、その当時の事件など、今のこの辺りでおこっていたんだなど知ることができ、コロナが終息したらぜひ実際に皇居へ行って、またガイドさんに案内してもらえたら更に楽しいだろうなあと思いました。色々なことをオンラインで実際に行く前に知ることができて、実際に行ったときに「ここが教えてもらったところだ!」と、更にワクワクできそうで楽しみです♪興味深いことだらけであっという間の時間でした!ありがとうございました。
- 行った時期:2022年1月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月10日
-
歩いて体感、江戸城の魅力!ランチ前の運動にもお勧めです。
じゃらんnetで遊び体験済み
秋真っ只中の11月16日、午後からの出勤前に参加しました。いつもは地下鉄で通過してしまう皇居周辺ですが、この日は歩いて移動です。大手門前でガイドさんと合流。ご挨拶から自然に江戸城の説明がスタート。では行きましょう♪と促されて「参加者は一人」であることに気づきまして。なんと贅沢なツアーでしょう。江戸城は誰がつくったか?新説も含めて説明を受けながら奥へ奥へ歩きます。150年前までお侍さんが歩いた坂道を、東京のビル群を見ながら登ります。二の丸跡、本丸跡、大奥の跡‥歴史ドラマのシーンを思い出しながら説明を聞きます。ガイドさんお手製の説明資料で、江戸城時代と今を比べたり、クイズで頭を使ったり。外国の観光客の方の感想を聞いたり、たくさんの知識が得られる時間でした。もちろん一人で歩くことができる東御苑ですが、通り過ぎてしまう小道、気付かない石垣の石の割れ目、しっかりと説明を聞く大切さを思い出しました。地元と江戸城の繋がりなんて、多分知ることは無かっただろうと思うお話。帰宅して家族にうんちくのお披露目をしました。2時間半タップリと江戸城を堪能して、九段下駅前でお別れ。勤務先の飯田橋まで一駅地下鉄に乗り出勤。とってもとってとっても楽しい、充実したツアーです!数人の仲間でランチ食べておしゃべりする前に、歩いて江戸城を体感してみてはいかがでしょうか? お勧めです♪
- 行った時期:2021年11月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年11月17日
-
とても楽しく、勉強になりました!
緊急事態宣言が解除され、コロナ感染者数も減少してきましたので家族3名で参加させて頂きました。小学生の参加可能なプランがなかなかなく、こちらで参加できたので嬉しかったです。内容は少し大人っぽくはありましたが、歴史の基礎知識のついている子供ならほどほどに楽しめると思います。お手製のボードでクイズを出題して下さったり、資料を見せて下さったりしたので、飽きるなく楽しめました。また、江戸城の歴史だけでなく皇居の情報や大正時代のニュース等、貴重なお話をたくさん聞くことができ大変有意義な時間が過ごせました。龍宮城工作室さんの内容は、YouTubeでも動画がUPされていますので、事前に観ていくとイメージがわくと思います。
当日の万歩計を見ると13914歩!すごく良い運動になりますので、歩きやすい運動靴で参加されると良いと思います。
緊急事態宣言が解除されてもなお、遠出をする勇気が出るにはまだ時間がかかりそうなので、しばらくは今回のような身近な小旅行を行っていきたいと思っています。次回は他のプランで参加したいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。- 行った時期:2021年11月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月4日
-
とっても楽しく充実した時間でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
九州から家族3人で参加させていただきました。
江戸城の立地、歴史、文化、その他多岐にわたる面白く興味深いお話ばかりで、1時間があっという間に過ぎました。
旅行が出来ないフラストレーションが解消できるとともにちょっと賢くもなれます。
偶然にも次の日、築城当時の石垣が発見されたとのニュースがあり興奮いたしました。
両親も楽しかったと大変喜んでおります。有難うございました。- 行った時期:2021年4月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月17日