さくらファーム
- エリア
-
-
福岡
-
糸島・前原
-
糸島市
-
志摩桜井
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
マキコさんのクチコミ
-
子ども連れで楽しめます
午前中に利用、とても空いておりほぼ貸切でとても楽しめました。ハウスには腰上あたりの高さにいちごの棚が栽培されており、品種はさがほのかとあまおうの2種類です。5才の子どもにも目線下あたりに棚があり取りやすい高さでした。男性のスタッフの方が丁寧に案内してくださり、おいしいいちごの見分け方や品種の特徴など詳しく教えてくれます。
時期は少し早くスタートしたとのことでしたが、たくさん実っていて十分おいしくいただくことができました。
果物狩りの中ではいちご狩りは少し金額高めになりますが、じゃらんの10%オフクーポンとポイントを使いお得に楽しめました。オススメです。- 行った時期:2021年12月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月20日
マキコさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
いとしまタケノコ園
福岡県糸島市/その他果物・野菜狩り
初めてのタケノコ掘り体験、9才の娘を連れ家族3人で参加しました。集合場所は道路から少し横路に...
-
ネット予約OK
糸島〜陶芸体験itonowa
福岡県糸島市/陶芸教室・陶芸体験
6才の娘と家族3人で参加しました。 施設前は道が細く、看板も見落としそうでしたが、ナビ通り行...
さくらファームの新着クチコミ
-
来年も!!
いちご狩り最終日って言っていた気がします。「いちごが少ないかもしれません。申し訳けないです」の説明からでしたが、案内してもらったハウスは大きいいちごがたくさんあり色んな種類の食べ比べも出来てよかったです!確かに少ないところもありました。時期だからでしょうね。あまえくぼ、シーズンベリーといういちごが好きです!
「よければ1度電話でいちごの状況の問い合わせしてみてください!」と言ってくれました。いちごがなかった時期に行ってしまった人、問い合わせてみてもいいかもしれません!いちご美味しかったです!
「よければ来シーズンまた会いましょう!」と言ってくれたので、また来年行きます!!問い合わせしてみますね!!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月17日
-
残念
時期的な物だとは思いますが、1個も、まともないちごは有りませんでした
途中で帰りました。5月5日に行きましたがそれより前をオススメします詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月8日
-
残念でした
あまおうが食べ放題でいちご狩りグランプリに輝いていたので予約を1ヶ月前ほどから予約しました。飛行機で行くぐらい遠い所から行ったのですがスタッフの方は感じがいい方でしたがもういちご狩りが終わりに近づいているのでいちごがかなり少ないと言われました。前もっていちご狩りかなり少ないならキャンセルにしていただいた方が良かったです。
こんなに少ないのに値段もそのまま取るのは酷いなと思いました。
スタッフが摘んできた白イチゴを持ってきて少し食べれたので良かったです。ハウスは5個ほどあけて下さり、自由に出入りできたのですが真っ赤ないちごは無く、すっぱいものばかりでかなり残念でした。でも食べないとかなり損なので酸っぱくても食べました。時間的には45分でお腹いっぱい食べれると思います詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月8日
-
いちご狩り
東京から来た5歳の孫が甘い苺を美味しそうに頬張って
本当に楽しませていただきました。珍しい白い苺も食べれて
たくさんの種類をお味味出来て、大満足でして。
ゆっくりと出来、楽しい時間をありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月20日
-
今シーズ、初のいちご狩り
昨年まで、小郡・久留米・八女方面に出かけていましたが、
初めて、糸島地区で、いちご狩り♪
今回は、幼稚園児が13時でOUTしたので、
お迎えに行ってから、そのまま、直行!
福岡市内から、約1時間位で到着
制限時間は、一応45分との事、予約時間ギリギリに行いたら、大部分の人は、早めに着いていて、もう入場していた!
我々4人だけ、遅れて入場
色々と、細かな説明を受けてから、Let’s Go =
この時期だし、時間も14時だったので、あまり期待していませんでしたが、
今まで訪れた農園でもTOPクラスのイチゴでした
入場時に、白イチゴの試食(2種類)があって、ハウスの中は、30℃近くになっていて、汗だくでしたが
イチゴは、あまおう他6品種位あったかな
宝さがし(白系品種)をしていたら、見つけて、食べました♪
個人的には、「あまおう・あまえくぼ」が、甘くて、美味しかった詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月10日