陶器工房こねこねや
- エリア
 - 
							
- 
										長野
 - 
										軽井沢・佐久・小諸
 - 
										佐久市
 - 
										志賀
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										陶芸教室・陶芸体験
 
 - 
										
 
【陶芸体験】手びねりor手回しろくろで好きなものを作ろう(^O^)/ファミリー・カップル・友人グループにおすすめ☆のプラン詳細
- ポイント2%
 - オンラインカード決済可
 
おひとり(土800g・釉薬代・焼成代込)
5,000円〜
											
										
制作風景
											
										
制作風景
											
										
焼き上がり例
											
										
作品例
											
										
工房外観
											
										
制作風景
											
										
制作風景
											
										
親子で♪
											
										
制作風景
											
										
制作風景
おすすめポイント
							☆器やコップ、置物などお好きなものを自由に制作♪
★イメージに近いものになるように、講師が丁寧にアドバイスします(*^^)v
☆土800gを2人でシェアするファミリー料金もあります!(^^)!
						
| 所要時間 | 1時間30分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 3歳以上 | 
| 集合場所 | 〒385-0006 長野県佐久市志賀2451-6 陶器工房こねこねや  | 
									
| 体験場所 | 〒385-0006 長野県佐久市志賀2451-6 陶器工房こねこねや  | 
								
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | 
										
											
											
											
											
												 | 
								
|---|---|
| 支払方法の補足・詳細 | Suica,D払い,PayPay | 
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の21:00まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 体験の流れ
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
【陶芸体験】手びねりor手回しろくろで好きなものを作ろう(^O^)/ファミリー・カップル・友人グループにおすすめ☆
***【陶芸体験】手びねりor手回しろくろで自由制作***
本プランでは、決められたものづくりではなく、
手びねりや手回しろくろで器やコップ、置物などを自由にお作りいただけます。
作りたいものをイメージしてお越しください。
イメージに近いものを作れるように、講師がしっかりサポートします!(^^)!
初めての方やファミリーでのご参加も大歓迎です♪
施釉、焼成はお任せとなります。
ご希望をいただければ、穴窯での焼成もできます!詳しくは当日お尋ねください。
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
▼体験料金
おひとり様 5,000円
・・・土600g:マグカップ,お皿などが作れます
小学生 3,000円
・・・土400g:お皿などが作れます
ファミリー≪大人1人+お子様1人(小学生・未就学児含む≫) 6,000円
・・・2人で土800gをシェアして制作します
*釉薬代、焼成代(灯油釜使用)、土代が含まれたご料金です。
※焼成後、直接お受け取りに来れない方は別途送料がかかります。
 焼成に約1か月ほどお時間をいただいております。
※システム上、予約時の単位が一律「人」と表示されますが、
 ファミリー料金はシェアする2人分のご料金なので、「1人」でご予約をお願いします。
▼体験時間
10:00〜12:00、13:00〜15:00
*体験所要時間は約1時間半です。
*基本的に10:00もしくは13:00開始ですが、30分ずらして開催も可能です。
 時間のご希望がある方は、別途質問欄にてお申し付けください。
▼注意事項・備考
*未就学のお子様がご参加の場合は、ファミリー料金をご選択の上、
 保護者様とご一緒に体験をお願いいたします。
*土などで汚れてしまう場合がありますので、汚れてもいい服装でお越しください。
*爪が長いと体験しづらい場合があります。短くしてお越しいただくことをおすすめします。
*釉薬かけはこちらにお任せください。
*予約確定後にメッセージをお送りさせて頂きますので、届きました際はご確認をお願い致します。
| 開催期間 | 2021年03月25日〜2026年04月13日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間30分 | 
| 料金に含まれるもの | レッスン料、釉薬代、焼成代(灯油窯)、土代 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜5人 | 
