やませイチゴ農園
- エリア
-
-
静岡
-
静岡・清水
-
静岡市清水区
-
増
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
やませイチゴ農園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全53件中)
-
素敵ないちご農家さんでした!
大人2人小学生2人、乳児で行きました。
一グループ一つのハウスでゆっくり食べられました。
ハウスに入ると真っ赤な苺がぎっしりとなっていて
子供達も大喜び。毎年いちご狩りは行きますが、
ここまでたくさん実っているのは
見たことがなかったのでびっくりしました!
上の段が紅ほっぺ、下の段があきひめと
2種類味わうことができました。
持ち込みOKなのもうれしいです。
オムツ替えスペースや、トイレも2箇所あり
子供連れにおすすめです。
(ハウスが低いので抱っこ紐は大変でした。
小さい折りたたみの椅子を持参すると便利だと思います。)
普段レビューは書きませんが、
みなさん親切で優しく声をかけてくれ
楽しくいちご狩りをすることができ、
とても満足したので書かせていただきました。
ありがとうございます。また行きたいです♪- 行った時期:2024年2月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月4日
-
大満足でした!!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族4人で伺いました。
数年前に同じ通りの違う農園でいちご狩りをした時は、1つのハウスに数グループ案内されましたが、こちはらは1ハウス1グループでした。(朝一ですいていたから?かどうかは分かりませんが)
真っ赤な食べごろのいちごが沢山なっていて、香りの良いイチゴをお腹いっぱい食べられて、家族全員大満足でした。
スタッフの方も皆さん親切で優しくて、とても良い方達でした。
「食べごろのイチゴがハウスになければ、遠慮なく言ってくださいね」との事でしたし、駐車場から道路を渡って敷地に入りますが、道路を渡る時もおじちゃんがきちんと安全確認してくれました。
私の知る限り、このあたりのいちご狩りは基本的に傾斜地にハウスが建ってるので、完全バリアフリー・手すり付き等をお望みでしたら、電話で農園に確認すべきだと思いますし、雨の後だったらトイレの床等が泥になってしまうのは当然だと思います。
体験された皆さん、人それぞれにいろんな意見があって面白いなぁと思います。
料金安くはないですが、白いイチゴの花が、だんだんいちごに成長していく様子、イチゴを摘む時のパキッと言う音、どのイチゴが狩り時か・・・子供にはいろいろ勉強になりました。
我が子達には、そこで働く方達が丹精込めて育ててくれたイチゴを「狩らせて頂く」くらいの謙虚な気持ちを忘れないでもらいたいと思います。
個人的に星1つなほど酷いところではないです。
私はまた是非、子供達と行きたいなと思いました。
スタッフの皆さん、ネガティブな口コミに負けず頑張ってくださいね。
(あと吠えるけど撫でると大人しい柴犬くん。
毛の密度が高くて、癒されました。)- 行った時期:2024年1月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月29日
-
甘くて美味しいイチゴでした!
2種類のイチゴ食べられるという事で予約させて頂きました。章姫と紅ほっぺはどれもミルクが必要ないくらい甘くて、とても美味しかったです。駿河湾が一望出来て景色も凄くきれいでした。また農園の方も凄く良い人ばかりで、子供たちも大喜びでした!毎年この辺りのイチゴ狩りを予約させて頂きますが、今までで一番良かったです。来年も予約させて頂きます!ありがとうございました!
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年1月29日
-
甘くて美味しいイチゴでした!
2種類のイチゴが食べられるという事で予約させて頂きました。イチゴは章姫と紅ほっぺを頂きましたが、どちらもミルクが必要ないくらい甘くてビックリしました。駿河湾を一望出来て景色も良く、農園の方も凄い良い方ばかりで、子供たちも大喜びでした。毎年この辺りのイチゴ狩りを予約させてもらっていますが、今までで一番良かったです。来年も予約させて頂きます。ありがとうございました!
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年1月29日
-
大満足です。
ここ数年リピートさせていただいています。
今回は、きらぴ香と章姫でした。両品種とも甘く、とても美味しかったです。
いつも高齢の両親を連れていくのですが、農園の皆さんが駐車場からハウスまでの往復の道の
足下を気遣ってくださったり、ハウスの中に椅子を入れてくださったので、
ゆっくりと楽しむことができたようでした。
次回も、伺わせていただこうと思います。有り難うございました。- 行った時期:2024年1月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月27日
-
足腰が弱い方や悪い方はオススメしません。
じゃらんnetで遊び体験済み
まずトイレが綺麗となってますが、その綺麗なトイレに行くには急な階段を登っていかないと行けない。
すぐ行けるトイレは汚い。
ビニールハウスまで行くのに上り坂なのは理解していたが…手すりも無く、舗装工事もほとんどされてなく足腰が悪い家族には苦痛でした。
帰りも階段を降りたらすぐ道路なので転んで道路に投げ出されたらと不安になりました…。
苺も紅ほっぺと章姫でしたが…紅ほっぺは食べれる感じでしたが、章姫はなーんも味がしない。
配布された苺ミルクを付けても不味くて食べれる物ではなかったです。
もう行く事はないです…。- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月24日
-
最高でーす
じゃらんnetで遊び体験済み
石垣栽培のイチゴは日当たりが良い環境で大きく甘いイチゴばかりで大満足でした。
ハウス一区画貸切で他のゲストとの混在もなく、章姫と紅ほっぺの2種類を交互に食べ比べ。
時間は60分でしたが30分でお腹いっぱいに。
スタッフの方々も親切で記念写真を撮ってくれたり優しい対応でした。
東京から距離はありますが、ここへ行く甲斐はありますよ。
また行きたいな。- 行った時期:2024年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月23日
-
最高のいちご農園です!
グループで1つのハウスでいちご狩りができるので、小さい子どもを連れて行くのも安心です。
今回は紅ほっぺとあきひめの食べ比べができました。どちらの苺もとても甘くて美味しかったです。時間も60分あるので、ゆっくり食べられます。
農園の方が優しく親切で、一緒に行った姪っ子がハウスで声をかけていただけて喜んでいました。
次回もまた伺わせていただきたいと思います。ありがとうございました。- 行った時期:2024年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年1月20日
-
満足できました(^。^)
あきひめと紅ほっぺの2種類をいただきました。この時期のイチゴはやっぱり最高に美味しかった。
子どもたちもおいしいと言いながら、たくさん食べました。
お店の人たちも皆親切でした。
また来年も来ようねと言いながら、大満足でかえりました。- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月19日
-
ちょっとがっかりでした
じゃらんnetで遊び体験済み
食べれた品種は、章姫と紅ほっぺ、ビニールハウス貸し切りでしたが、大きいイチゴは少なく、章姫が8割ぐらいで水っぽく柔らかめ。紅ほっぺは甘くて美味しかったですが食べられ量は少なかったです。時間は1時間ありましたが1時間もいるほど食べる量なかったです。料金からすると割高に感じました。
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月15日