mylifework
- エリア
-
-
岩手
-
三陸海岸
-
大船渡市
-
大船渡町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
mylifework周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年8月1日〜2日
- 場所:
- 岩手県大船渡市 大船渡町内、大船渡湾内
大船渡に夏の訪れを告げる「三陸・大船渡夏まつり」が、今年も開催されます。初日は、海上七夕湾内巡航パレードが華やかに行われ、2日目は、オープニングパレードやステージイベント...
-
- 期間:
- 2025年8月31日
- 場所:
- 岩手県大船渡市 下蛸ノ浦漁港広場
海の幸を存分に堪能できるお祭りが、岩手県大船渡市の下蛸ノ浦漁港広場で開催されます。さんま炭火焼き8000匹が無料提供されるほか、うに、アワビ、帆立、かき、ホヤ、わかめなどの獲...
-
- 期間:
- 2025年8月16日
- 場所:
- 岩手県久慈市 久慈川上の橋上流河川敷
精霊送りの伝統行事として毎年お盆に行われる「流灯祭」の最後を飾る花火大会が、久慈川上の橋上流付近で開催されます。灯籠が河川敷に並べられ、先祖供養が営まれた後、超特大スター...
-
- 期間:
- 2025年8月7日
- 場所:
- 岩手県陸前高田市 気仙町内
起源は約900年前と言われる「気仙町けんか七夕まつり」が開催されます。約4tもの大きく頑丈に作り上げられた山車と、山車に取り付けられた「梶棒」と言われる丸太を、相手の山車に向...
-
- 期間:
- 2025年8月7日
- 場所:
- 岩手県陸前高田市 高田町内
思い思いに飾り付けられた七夕山車が華やかさを競う「うごく七夕まつり」が、陸前高田で開催されます。各まつり組の山車には、お囃子部隊が乗り、笛や太鼓の音も賑やかに街を練り歩き...
-
- 期間:
- 2025年8月11日
- 場所:
- 岩手県釜石市 釜石港
東日本大震災の犠牲者を慰霊し、潤いと活力に富んだ故郷を実現しようと「釜石納涼花火」が、釜石港で開催されます。2025年は“2年分の想いをこめて”をテーマに、8号玉やスターマイン...
-
- 期間:
- 2025年8月18日
- 場所:
- 岩手県洋野町 大野小学校校庭、大野地区中心街
日本最古の盆踊り唄とされる「ナニャドヤラ」をテーマとした祭りが、大野地区中心街ほかで開催されます。「ナニャドヤラ」は、岩手、青森、秋田にまたがる旧南部領内に、古くから伝わ...
-
- 期間:
- 2025年7月26日〜8月24日
- 場所:
- 岩手県久慈市 久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ
久慈近海の魚をはじめ、石油や震災について学ぶことができる「久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ」で、夏の企画展「もぐらんぴあで夏の思い出作りませんか?〜日本の夏 体験の夏〜」...
-
- 期間:
- 2025年9月18日〜21日
- 場所:
- 岩手県久慈市 市街地中心部 各所
1360年代から続く歴史と伝統があり、五穀豊穣や除災招福を祈願する「久慈秋まつり」が、開催されます。岩手県北地方最大の祭りで、お通りとお還りの日に行われる豪華絢爛な山車と創作...
-
- 期間:
- 2025年9月26日〜28日
- 場所:
- 岩手県普代村 普代駅前特設会場 ほか
普代村が最も賑わう「ふだいまつり」が、3日間にわたって開催されます。絢爛豪華な風流山車が、軽快な囃子の音にあわせて村の中心部を練り歩きます。山車の運行の合間には、普代中学...
-
- 期間:
- 2025年7月〜9月
- 場所:
- 岩手県久慈市 小袖海女センター
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のメインロケ地となった小袖海岸にある小袖海女センターで、7月から9月の期間、海女さんによる素潜りの実演が実施されます。海から網いっぱいにウニ...
-
- 期間:
- 2025年6月1日、9月7日、10月19日
- 場所:
- 岩手県久慈市 平庭高原中継基地 ほか
旬の山の幸が並ぶ「平庭市」が、平庭高原中継基地で開催されます。久慈市山形町と葛巻町の特産品を中心に、地元で採れた農産物などが並びます。郷土食などの販売も行われます。
-
- 期間:
- 2025年8月6日〜8日
- 場所:
- 岩手県久慈市 市内中心商店街
岩手県久慈地方の七夕まつりとして、商店街の歩道に七夕の飾り付けが行われます。まつり期間中は、露店の出店や商店街のお得なタイムセールなどが開催され、大いに盛り上がります。