SLAK
- エリア
-
-
島根
-
出雲・大田・石見銀山
-
出雲市
-
東神西町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
\本格的なステンドグラス作り体験/本物のガラスを使用し完成までの全ての工程がおこなえる♪手ぶらでOK!初心者・お子様も大歓迎!自分だけのお洒落な作品を作ろう!のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
オーナメント基本4型1アイテム
3,500円〜
おすすめポイント
本物のガラス使用!本格的なステンドグラス体験!お1人様から参加可♪
選べる色や柄は数えられないほど!
自分好みのサンキャッチャーやアクセサリーをつくろう♪
初めての方・お子様もお気軽にご参加ください♪
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
集合場所 | 〒699-0823 島根県出雲市東神西町122−2 SLAK |
体験場所 | 〒699-0823 島根県出雲市東神西町122−2 SLAK |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
\本格的なステンドグラス作り体験/本物のガラスを使用し完成までの全ての工程がおこなえる♪手ぶらでOK!初心者・お子様も大歓迎!自分だけのお洒落な作品を作ろう!
▼本格的なステンドグラス作りをしてみませんか?▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆Check!!◆
Instagram:slak.sgf
フィルムを貼って作るのではなく、
本物のガラスを使用して
サンキャッチャーやネックレス、ピアス・イヤリング等を
お作りいただけます!
お好きなガラスをカットして
はんだごてで金属を溶かして接着し
完成までの全ての工程を体験いただけます!
想像しているよりも
難しいかもしれませんが、
当プランは
初めての方・お子様でも挑戦できるような内容になっておりますので
どなたでもお気軽にお申し込みください♪
モチーフは4種類<星・ハート・四角・月>から
選んでいただきますが、
ガラスの色や柄は
数えられないくらいの種類がございますので
お好みのものを選んでいただき、
自分好みの素敵な作品を作ってくださいね♪
作品は当日お持ち帰りいただけます♪
___________
SLAKについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2005年「伝統の持つ奥深さと現代ファッションの融合」をキーワードに、デザイナー Shinsaku、Kae によって立ち上げられた。
日本の文化になりつつあるステンドグラスをもっと身近でファッション性の高い存在にしたい、という思いからプロダクト制作を重ね、2007年 Disney×SLaK コラボレーションではネックレスの制作を手がける。
ステンドグラスの特性を生かし、その時の感性と自由な発想で生み出されるプロダクトは独創性に富み、多方面から多くの支持を集めている。
現在はアクセサリーの他、鏡、ランプ、パネルなどオーダーによる制作を中心に活動。Kae は SLaK アクセサリーデザイナーとしての活動の他、2012年、アクセサリーブランド『MARBLEFAB』の立ち上げにも参加。
2017年に東京から拠点を出雲に移す。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼料金▼
・オーナメント基本4型1アイテム 3,500円(税込)
→窓辺や何かの目印でつけていただくようなサンキャッチャー等
・アクセサリーペアアイテム 3,500円(税込)
→ピアス・イヤリング等
・アクセサリー1アイテム 2,500円(税込)
→ネックレス・ペンダント・ヘアゴム等
▼年齢▼
小学1年生〜
※小学3年生未満の方については基本的な作業を保護者の方に行っていただきます。
※中学生未満の方は保護者の方の同伴をお願い致します。
▼人数▼
2〜4人
▼駐車場▼
あり
4〜5台停めていただけます
▼時間▼
@13時〜14時30分
A16時〜17時30分
▼持ち物▼
特になし
▼その他▼
<注意事項・その他>欄を必ずご確認ください。
開催期間 | 2021年07月27日〜2026年01月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 材料・工具等 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜4人 |