Lilos
- エリア
-
-
岡山
-
岡山・玉野・牛窓
-
岡山市南区
-
新保
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
フラワーアレンジメント・ガーデニング
-
Lilos周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年8月23日〜24日
- 場所:
- 岡山市 市役所筋、下石井公園 ほか
岡山の夏の風物詩「おかやま桃太郎まつり」が、2日間にわたり市役所筋、下石井公園などで開催されます。うらじゃ会場では、踊り連による演舞やパレード、観客も一緒に参加できる総お...
-
- 期間:
- 2025年11月9日
- 場所:
- 岡山市 岡山県総合グラウンド ジップアリーナ岡山前(スタート/フィニッシュ)
1万を超えるランナーが岡山の街を駆け抜ける「おかやまマラソン」が開催されます。マラソンは日本陸連公認コースです。岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ岡山)前をスター...
-
- 期間:
- 2025年8月16日
- 場所:
- 岡山市 別格本山 金陵山 西大寺(観音院)
会陽(裸祭り)の寺として全国的に有名な西大寺観音院で、「水まつり」が開催されます。市街地を流れる鴨越用水(西川)で灯ろう流しが行われるほか、西大寺観音院境内でほのあかりに...
-
- 期間:
- 2025年7月1日〜8月31日
- 場所:
- 岡山県瀬戸内市 夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘
夢二生家記念館と少年山荘で、夢二生家企画展「夏の街をゆく心」が開催されます。蔵を改装した展示室を有する生家では、肉筆作品〈女四季より「夏」〉など、ふるさとをテーマに季節感...
-
- 期間:
- 2025年7月9日〜8月31日
- 場所:
- 岡山県瀬戸内市 瀬戸内市立美術館 4階・3階展示室
猫をモチーフとした作品を発表している木彫作家・花房さくらの展覧会が、猫の町として知られる港町・牛窓の瀬戸内市立美術館で開催されます。愛らしい木彫の猫たちは、人間と同じよう...
-
- 期間:
- 2025年7月25日〜8月31日
- 場所:
- 岡山市 西川緑道公園
「浴衣でのまち歩き」と「和」をコンセプトにした、ライトアップイベント「西川夏あかり」が、西川緑道公園で開催されます。2025年は“灯りの中で、わたしが輝く夜”をテーマに、幻想...
-
- 期間:
- 2025年8月1日〜31日
- 場所:
- 岡山市 岡山後楽園
日本三名園として有名な岡山後楽園では、8月の1か月間、「幻想庭園」が開催されます。優美な大名庭園の夏の夜を、幻想的な灯りが彩ります。夜の涼しい庭園を散策できるほか、和文化体...
-
- 期間:
- 2025年8月1日〜31日
- 場所:
- 岡山市 岡山城一帯
400年の歴史を誇り、別名「烏城(うじょう)」とも呼ばれる岡山城とその周辺で「烏城灯源郷」が開催されます。漆黒の城がライトアップで彩られ、幻想的な雰囲気に包まれます。岡山後...
-
- 期間:
- 2025年8月30日〜31日
- 場所:
- 岡山県玉野市 宇野港第一突堤
日仏文化の交流を通して、それぞれの魅力を国内外に発信するイベントです。地元シェフとフランス人シェフが共演し、玉野名産のチヌ(クロダイ)や塩を使った特別メニュー「SETOUCHIガ...
-
- 期間:
- 2025年9月20日〜21日
- 場所:
- 岡山市 コンベックス岡山
瀬戸内の恵みを体感できる食のイベント「岡山×香川つながる食の大博覧会」が、コンベックス岡山で開催されます。香川・岡山の美味しい食のブース約60店舗が出展し、両県自慢のイチオ...
-
- 期間:
- 2025年10月6日
- 場所:
- 岡山市 岡山後楽園
日本三名園のひとつであり、国の特別名勝の岡山後楽園で、中秋の名月にあわせて夜間開園が行われます。普段は立ち入り禁止の芝生が17時から開放され、山の稜線から昇る名月を、建物に...
-
- 期間:
- 2025年10月25日
- 場所:
- 岡山県備前市 三石中学校グラウンド、四列穴門、三石八幡宮
古くは山陽道の宿場町、近代は耐火レンガ生産の町として栄えた歴史を持つ三石地区で、「三石灯りの街」が開催されます。JR山陽本線赤レンガ積み拱渠アーチ橋(四列穴門など)や、三石...
-
- 期間:
- 前期:2025年7月26日〜9月23日 後期:10月1日〜11月24日
- 場所:
- 岡山県瀬戸内市 備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館 1・2階展示室
特別展「刀剣は人を救う〜ふなっしーの刀剣展〜」が、備前長船刀剣博物館で開催されます。愛刀家としても有名な「ふなっしー」氏愛蔵の刀剣が、前期(夏季)と後期(秋季)に分けて約...
-
- 期間:
- 2025年9月26日〜11月24日
- 場所:
- 岡山市 岡山城・岡山後楽園周辺、旧内山下小学校 ほか(徒歩圏内の屋内外複数会場)
3年に一度の現代美術の国際展「岡山芸術交流」が開催されます。2025年は、村上春樹の小説「1Q84」に登場するキャラクター「青豆」からインスパイアを受け、“The Parks of Aomame 青...
-
- 期間:
- 2025年3月〜11月の土日祝
- 場所:
- 岡山市 岡山駅〜津山市 津山駅
名湯・美作三湯など、岡山県北エリアの観光に便利な「SAKU美SAKU楽」が、運行されます。外装は、癒しや桜をイメージした淡いピンク色の車体に、風に運ばれた四季折々の花びらが描かれ...
-
- 期間:
- 2025年9月1日〜11月30日
- 場所:
- 岡山市 岡山市内各所
「おかやまアーツフェスティバル」は、2023年に誕生した岡山市の街を彩る新たな文化芸術の祭典です。9月から11月の期間中、音楽、美術、舞台芸術、伝統芸能、文芸など、ジャンルの垣...
-
- 期間:
- 2025年3月〜2026年1月の土日祝日を中心に運転
- 場所:
- 岡山市 JR岡山駅
瀬戸内エリアへ旅する特別な観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」の運転が行われます。土日祝を中心に、「ラ・マル せとうち」として岡山〜宇野方面、「ラ・マル しま...
-
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 岡山市 招き猫美術館
時代や地方によって異なる招き猫を収集し、展示する招き猫美術館で、好評の「招き猫絵付け体験」が楽しめます。素焼きの招き猫に絵付けをし、オリジナルの招き猫を作ることができます...
-
- 期間:
- 毎月第4日曜
- 場所:
- 岡山県瀬戸内市 一文字うどん北側広場、妙興寺周辺(大市)
中世の賑わいを再現した現代版の「備前福岡の市」が、毎月第4日曜に一文字うどん北側広場で開催されます。刀匠による包丁研ぎ、辻説法など福岡の市ならではのイベントや、地元野菜や...
-
- 期間:
- 1月の第2日曜、2月〜11月の第1日曜、12月の第1日曜と29日
- 場所:
- 岡山市 京橋西詰め旭川河川敷広場および堤防緑地一帯
江戸時代から栄えた京橋のたもとで、毎月第1日曜に「京橋朝市」が行われます。かつての賑わいを偲んだ地元の人々が中心となって始まった朝市で、現在では岡山の名物行事となっていま...
-
- 期間:
- 毎月第2日曜
- 場所:
- 岡山県瀬戸内市 牛窓オリーブ園山頂広場
日本のエーゲ海と呼ばれる美しい景色が眼下に広がる牛窓オリーブ園で、毎月第2日曜に「牛窓オリーブガーデンマーケット」が開催されます。芝生広場にハンドメイド雑貨や工芸、地元野...
-
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 岡山市 JR岡山駅東口ポート ほか 専用ポート合計35か所
岡山市街に35か所ある専用ポートのどこでも貸出・返却ができる、市内観光や街乗りに便利なコミュニティサイクルです。利用者登録をすれば、現金のほか、ICOCAなどの交通系ICカードや...
-
- 期間:
- 毎月第3日曜
- 場所:
- 岡山県備前市 特別史跡旧閑谷学校
閑谷学校の歴史と魅力に触れてもらうため、人々との文化交流を促し、地域の産物の魅力を発信する場として「閑谷マルシェ」が、毎月第3日曜に特別史跡旧閑谷学校(ふれあいの広場・史...