自然の「なぜ?」を考える山歩き
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
春日井市
-
高座台
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
【愛知県・春日井市】森林インストラクターと行く!愛知100万年の歴史と自然の「なぜ?」を考える一歩進んだ山歩きのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
3,000円〜
山を歩きながら、自然の不思議を一緒に考ましょう
真ん中の都市緑化公園から弥勒山まで標高差300mをゆっくりと歩きます
出発は春日井市都市緑化植物園、四季を通じて美しい公園です。
往路は広い林道を歩きます。植生(葉や花)や地形・地質について解説します。
冬のヤブツバキの花はなぜ赤い?
春のツツジは美しいが、なぜ美しいのだろう?
山頂からは、濃尾平野と養老・鈴鹿山地、美濃の山々が一望です。どうやってこの平野と山地ができたのか?100万年の自然史を一緒に考えます。
北東側には天気が良ければ、御嶽、乗鞍、東側には中央アルプスがド〜ンと望める。どうやってこの山々が出来たのだろう? 弥勒山との関係は?
復路は自然探索路。緑の中で、音、香り、五感で自然を感じながら下ります。
この白い石はどうやって出来たのだろう? なぜ、ここにあるのだろう?
おすすめポイント
山には不思議がたくさん
なぜ、花は咲く?どうして葉っぱは緑?どうやってあの山は出来た?
そんな不思議を一緒に考えながら、楽しく山を歩きましょう!
間違いなく、普段の山歩きが何倍も楽しくなります
所要時間 | 4時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 18歳〜70歳 |
集合場所 | 愛知県春日井市細野町3249番地1 春日井市都市緑化植物園 緑の相談所内 9:15分集合 |
体験場所 | 愛知県春日井市細野町3249番地1 春日井市都市緑化植物園で集合、「みろくの森」と「弥勒山」を歩く |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の12:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【愛知県・春日井市】森林インストラクターと行く!愛知100万年の歴史と自然の「なぜ?」を考える一歩進んだ山歩き
場所:愛知県春日井市 みろくの森
集合:春日井市都市緑化植物園
工程:標高差300m、距離5kmほどの山歩き
往路)広い林道をゆっくりと自然の不思議を考えながら山歩き
展望地)昼食、展望地から濃尾平野やアルプスの100万年の自然史を解説
復路)自然探求路を、自然を五感で感じながら森林浴
自然の不思議とは
植物、動物、地形と地質、気象と天気・・・山には不思議が一杯
新緑の緑、紅葉の赤、花の色や形・香りには植物の生存戦略があり
展望地から見えるアルプスや濃尾平野は100万年以上前から 今も動ている
なにげなく歩く山には一つ一つに物語がある
そんな会話を楽しみながら、自然の不思議に思いを巡らします
開催期間 | 2022年05月27日〜2025年11月16日 |
---|---|
所要時間 | 4時間30分 |
料金に含まれるもの | ガイド料金 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜5人 |