尾張・犬山・小牧の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全215件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 国宝犬山城
犬山市/城郭
- 王道
いつみても素晴らしい。お城なのに変に威嚇することなく上品なたたずまいがとても優美で素晴らしいお城。 ...by のりぱんだちゃんさん
- (1)犬山遊園駅 徒歩 15分 犬山駅 徒歩 20分 小牧IC 車 30分
-
-
3 愛・地球博記念公園
長久手市/公園・庭園
- 王道
子どもが1歳の時から幾度も訪れています。余りにもたくさんのスポットがありますね。 【愛知県児童総...by 丶大さん
- (1)藤が丘駅 列車 13分 リニモ 愛・地球博記念公園駅 すぐ 長久手IC 車 5分 名古屋IC 車 20分
-
-
5 日本モンキーセンター
犬山市/動物園・植物園
- 王道
1日に何度か園内ガイドがあって個人で動物を観察するよりも、より深い動物たちの情報や動きを説明と共に楽...by shinoさん
- (1)犬山駅(東口)からバスで約5分
- (2)小牧ICから車で約20分 小牧東ICから車で約10分
-
6 小牧山
小牧市/文化史跡・遺跡
- 王道
標高そのものはそこまで高くなくて、市民の方の朝の散歩コースだとタクシーの運転手の方から聞きました。 ...by PESさん
- (1)名鉄バス 小牧市役所前 徒歩 1分 こまき巡回バス 小牧山前 徒歩 1分
-
-
-
9 道の駅 瀬戸しなの
瀬戸市/道の駅・サービスエリア
- 王道
名の知れた瀬戸焼と言っても、市内には町によって産地が異なっています。ここは、道の駅の名前の通り、品野...by ゆっきーさん
- (1)東海環状自動車道「せと品野IC」 車 5分 (国道363号線を尾張瀬戸駅方面へ) 尾張瀬戸駅 車 15分 尾張瀬戸駅 バス 9分 (名鉄バス品野方面行き乗車) 「品野坂上」バス停 徒歩 10分
-
10 堀田家住宅
津島市/歴史的建造物
日曜日に訪ねましたので内部を見学することができました。外見は質素に見えるのですが、細かいところにまで...by Yanwenliさん
津島神社から徒歩2〜3分のところにあるのが「堀田家住宅」である。軒の低い商屋の典型的な町家構築と言えるこの家は、江戸時代中期の1711〜1716に建てられたと言われており、敷地面積...
- (1)名鉄「津島駅」から徒歩15分
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 船頭平河川公園
愛西市/公園・庭園
公園の南側には、川の水際に下りられる場所もあり、のんびり寛げる公園です。この日は、水鳥がたくさん泳い...by サビ猫さん
- (1)名鉄:佐屋駅 車 20分 東名阪:長島インター 車 10分
-
12 船頭平閘門
愛西市/歴史的建造物
隣の図書館の中にも、詳しい説明書きがありました。舟が通行するときの貴重な写真もあるので、合わせて見学...by サビ猫さん
- (1)名鉄:佐屋駅 車 20分 東名阪:長島インター 車 10分
-
13 津島市観光交流センター
津島市/近代建築
常滑線から津島線へ乗り入れて津島駅に到着。駅前に観光案内所が無いので、町中に在る観光交流センターを探...by トシローさん
- (1)津島駅 徒歩 10分
-
-
-
16 あいち朝日遺跡ミュージアム
清須市/文化史跡・遺跡、博物館
清洲城で、ここまでの徒歩ルートの地図をくれます。それがなくても、カラー舗装の歩道をたどって進むと、こ...by 5241さん
"あいち朝日遺跡ミュージアムは 弥生時代の遺跡「朝日遺跡」の魅力を発信する施設です。 「朝日遺跡」は、愛知県清須市と、名古屋市西区にまたがる、 弥生時代前期から古墳時代前期ま...
- (1)JR「名古屋駅」から「枇杷島駅」、乗り換えで城北線「枇杷島駅」から「尾張星の宮駅」より 徒歩9分
-
-
-
19 津島神社のイチョウ
津島市/動物園・植物園
この日は節分なので町の中心である津島神社に参拝へ、神社手前には御神木である大イチョウが聳えていました...by トシローさん
- (1)津島駅 徒歩 15分
-
20 ヨネ・ノグチの銅像
津島市/史跡・名所巡り
天王川公園の朱色の橋を中ノ島へ渡ると、座した銅像が建っていました。案内板にはヨネ・ノグチと記されてい...by トシローさん
- (1)津島駅 徒歩 15分
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 冨田一里塚
一宮市/文化史跡・遺跡
一里塚は歴史好きならよく知っていると思いますが、 いくつかある中の一つです。 説明書きもありましたよ...by なかのぶさん
- (1)名鉄一宮駅 バス 20分 名鉄一宮駅バスターミナル2番のりば/「起」行き 名鉄バス「起」 徒歩 15分
-
22 清洲城址
清須市/文化史跡・遺跡
- 王道
織田信長が岐阜に本拠を移すまで本拠だったのが清洲城。 現在は周辺一帯が公園になっています。 清洲城が...by あおしさん
幕末の清洲城跡顕彰碑乙基や信長を祠る小社があります。清洲城の歴史:築城者・創築年とも不明。一説に尾張守護斯波義重が応永年中(1394-1427)に築いたという。のち守護代織田氏の...
- (1)新清洲駅から徒歩で15分
- (2)清洲駅から徒歩で20分
-
23 寂光院の紅葉
犬山市/動物園・植物園
- 王道
- カップル
紅葉で有名な寂光院ですが本殿までは急な坂と階段があります。足腰に自信がない方は便利なスロープカーを利...by tosiさん
- (1)犬山遊園駅 徒歩 30分
-
24 沓掛城址
豊明市/文化史跡・遺跡
沓掛城は応永元年(1394年)頃、藤原義行が築いたと伝わる。明応元年(1492年)前後から近藤氏の居城となっ...by Shotaさん
- (1)前後駅 バス 15分 名鉄バス
-
25 名古屋市交通局日進工場
日進市/産業観光施設
電車好きの方には楽しく遊べるスポットだと思います。無料で楽しめるので 親にもありがたく天候も選ばない...by hanaさん
- (1)鶴舞線赤池駅 徒歩 10分
-
26 清洲城
清須市/城郭
- 王道
織田信長築城、名古屋城に比べてメジャーではないが、戦国時代の歴史を知るうえで外せない多くの武将がここ...by イカビンさん
平成元年に再建。清洲城の歴史:築城者・創築年とも不明。一説に尾張守護斯波義重が応永年中(1394〜1427)に築いたという。のち守護代織田氏の大和守家の居城となる。弘治元年(1555...
- (1)新清洲駅から徒歩で15分
- (2)清洲駅から徒歩で15分
-
27 旧磯部家住宅
犬山市/歴史的建造物
- 王道
江戸時代から「柏屋」の屋号で呉服商を営んでいた商家磯部家、平成16年に市へ寄贈されました。よみがえった...by いざのりさん
- (1)犬山駅 徒歩 10分 小牧IC 車 25分
-
28 聖徳寺跡
一宮市/文化史跡・遺跡
歴史好きなら行ってみたい方も多いハズです。 看板が無かったのか見落としたのか迷いながら行きました。by なかのぶさん
- (1)名鉄バス「起」 徒歩 15分 名鉄一宮駅バスターミナル2番のりば/名鉄バス/20分
-
29 インド・ケララ州の村のパンジー
犬山市/動物園・植物園
リトルワールドのインド村では、インドの民族衣装サリーを試着したり、レストランでインドカレーを食べたり...by レイさん
- (1)犬山駅 バス 20分
-
尾張・犬山・小牧のおすすめジャンル
尾張・犬山・小牧の旅行記
-
秋色の北海道 函館ゆったり旅
2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)- 夫婦
- 2人
今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...
13439 1758 0 -
青森から鹿児島・種子島へ!日本縦断親子2人くるま旅
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
14218 240 0 -
リトルワールドと犬山城下町散策
2015/10/3(土)- 1人
愛知県犬山市にある野外民族博物館【リトルワールド】と【城下町犬山】を散策してきました。 犬山は以...
33045 232 0