やまじるし
- エリア
-
-
愛媛
-
松山・道後
-
久万高原町(上浮穴郡)
-
西明神
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
【愛媛・久万高原】\さつまいも堀り&自然観察会/農家の夫と自然ガイドの妻による自然体験!芋堀りや土の中に住む虫の観察、土と作物の関係性の解説などファミリーにおすすめのプランです♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
小学生以上/おひとり様
500円〜
立派なサツマイモに笑顔がはじけます!
広いサツマイモ畑で、ゆったりのんびりお芋掘りしましょう。
越冬中のアカハライモリ。土の中には色んな生きものが隠れています。
芋ほりをしていると、時々こんなお客さんがやってきます。
皆で協力して掘り進めて行きます。
大人も子どもも真剣勝負!だからこそ夢中になれるし楽しい!
当日のチラシです。
おすすめポイント
久万高原の自然を満喫できる!お子様連れにぴったりの体験です。
お土産におすすめお芋レシピをお渡しします!
おうちに帰ってからも楽しめる、思い出に残る体験になりますよ〜!!
| 所要時間 | 2時間 |
|---|---|
| 対象年齢 | 3歳以上 |
| 集合場所 | 〒791-1203 愛媛県上浮穴郡久万高原町西明神341−1 松山市農協明神支所 |
| 体験場所 | 〒791-1203 愛媛県上浮穴郡久万高原町西明神 やまじるしのさつまいも畑 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |
|
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始8時間前まで |
| キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【愛媛・久万高原】\さつまいも堀り&自然観察会/農家の夫と自然ガイドの妻による自然体験!芋堀りや土の中に住む虫の観察、土と作物の関係性の解説などファミリーにおすすめのプランです♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「やまじるし」は愛媛県久万高原町に暮らす夫婦のユニット
農家の夫と自然ガイドの妻が運営しています。
コンセプトは
“人と自然を繋ぐ、見つめる、寄り添う” “いっしょに遊ぼう”
久万高原町内をフィールドに、親子向け・子供を対象にした
・ガイド
・自然観察会
・野外、農業体験活動
・ドローンによる空撮を用いた調査
・講演 などを実施しています。
”自然の中に町がある”久万高原町では、
四季を通じて様々な動植物や絶景との出会いがあります。
自然ガイドの資格を取得し、専門知識をもった
インタープリターと自然の中で体験をすることで
一瞬の出会いが一生ものの感動へと変わり、
自然への興味が家(日常)に戻っても持続する
【自然観察の日常化】を目標に活動しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〇体験日時〇
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(祝月)
各日とも10:00〜12:00
※受付開始は9:45から
〇開催場所〇
やまじるしのサツマイモ畑
〇集合場所〇
農協 明神支所
(〒791-1203 愛媛県上浮穴郡久万高原町西明神341−1)
※農協に集合後、サツマイモ畑まで車で移動します
〇体験内容〇
さつまいも堀り&自然観察会
・広いさつまいも畑で芋ほり体験をします
・お芋と土、畑にすむ生きものとの関係性、お芋の育て方などの説明をします
・お土産としておすすめお芋レシピをお渡し!
おうちに帰ってからも芋ほり体験の楽しさを思い出してくださいね。
〇参加費〇
小学生以上/おひとり様 500円
未就学児/おひとり様 500円
+芋の持ち帰りは1kgにつき400円
※対象年齢:3歳以上
〇持ち物・服装〇
汚れてもいい服装(長袖、長ズボン)
長靴/帽子/飲み物
ガーデニング用の手袋(軍手だと泥汚れが落ちません)
| 開催期間 | 2025年11月01日〜2025年11月03日 |
|---|---|
| 所要時間 | 2時間 |
| 料金に含まれるもの | 体験料、保険料、お芋レシピ | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜20人 |
