キッザニア福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市博多区
-
那珂
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
Elsaさんのクチコミ
-
4歳の子どもが帰りたがらないくらい
じゃらんnetで遊び体験済み
4歳の子どもが帰りたがらないくらい1日中楽しんでました。子どもも全力で楽しんだ上に、また行きたいと言っています。異年齢の子と遊ぶのも楽しいみたいです。ハマっています!
・大人は暇なんだろうなと本を持参してたのですが、不要でした。撮影や見守り、次の体験の予約であっという間に時間が過ぎます。
・よく口コミで「施設狭い」というものを見かけますが、幼児の体力で1、2階を往復しながら職業体験するには丁度よい気がします。確かに小学高学年以降の子どもには狭く感じるかもしれませんが。
・ごはん持ち込み禁止です。衛生的な問題だとルール自体には理解を示せます。ですが、、だったらもっとおいしい物を提供してほしいと思います。今回惣菜やさんの麺を選びましたが、まだコンビニの方が美味しいと思ってしまいます。☆5個でなく4個なのは今回のごはんがあまりに美味しくなかったことによります。次回は違うごはんにしたいと思います。
・前日には子どもとやりたい仕事の順位を紙に書き出しました。子どもが主役、がキッザニアのいいところなので主役の希望を把握しておくことは大事かと思います!- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月27日
キッザニア福岡の新着クチコミ
-
1日楽しめました
こちらでキャンペーン中に格安でチケット購入できたので9時から17時の8時間パックにしました。平日だったので比較的空いていていて10番に並べ7つのアクティビティが体験できました。満足のキッザニア時間でした。楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月23日
-
予約の意味
事前予約していたから安心してその時間に受付したらなんと受付した順での入場てやり方にビックリ…笑
入場する前にやりたかった所は受付終了とのアナウンス…
わざわざ遠方から来たのに…スタッフの方も当たり前のようにはい!終了しました。との対応…
とても残念でした。
子供達もそれをやりたくて楽しみにしてたのにもう少しやり方と説明があれば良かったなと…
私のリサーチ不足として反省。
仕方なく体験したものばかりでしたが、子供達はそれなり楽しんでくれたので勉強と思ってなくなく帰宅しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月26日
-
とてもきれいでたのしい!
娘が大好きで、帰省の度行ってます。
とてもきれいだし、人が少ない気がします。
とても回りやすくていつもたくさんお仕事ができるのでオススメです!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月23日
-
2度目の福岡キッザニア
福岡は昨年に続き2回目。アサデスのスタッフのホスピタリティが特に素晴らしい!その割にあまり混んでなくてとてもおすすめ。東京にはない『はま寿司』『Netflix』もあってとてもよかったです。Netflixはなくなるのでとても残念。また、大好きなアクティビティができるといいなと思います!あと、九州電力!身長によって選べます。今年は下の子がついにできる身長になって、やっとできて大変喜んでいました!また、来年も行きます!ららぽーと福岡だいすき☆
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月13日
-
子どもが主役
夏休みの平日に、4才と小学3年生の孫と行きました。今回は、2年ぶりで2回目です。私は、年配なので前回は、仕事の予約が分からず、携帯を見ながら必死でしたが、今回は、平日に行ったこともあり、比較的前回より多く体験できました。行きたい場所が分からない時は、係の人に尋ねると丁寧に教えてくださったので助かりました。それに、仕事体験でありますが、『「振り返りをしますので、もう少しお待ちください。』と、言われて学習の流れでやられていることが分かりました。前回は、自分も含めて保護者の方が、必死で予約をとっているイメージがありましたが、今回は、余裕をもって体験できたのでよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月8日