キッザニア福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市博多区
-
那珂
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
キッザニア福岡のクチコミ一覧
1 - 10件
(全22件中)
-
子供だけでの予約はたいへん
じゃらんnetで遊び体験済み
初キッザニアにいきました。GW中の平日ということもあり、人が多いのではと早めに行きましたが朝は思ったより多くなくて安心。これなら初体験でも余裕を持って回れるかも、と安心したのも束の間。10時頃から怒涛のように流れ込んでくる地元中学生達。職業体験なのか、遠足だったのか分かりませんがまさかの被り!!!!!!それを皮切りにどんどん埋まっていく予約たち。。。そこからは空いている職業を見つけるのに親がたいへんでした。
やりたくても予約出来ない仕事が増え、子供が不満を漏らすこともありましたが、どの職業も体験してみたら楽しかったようで満足したみたいです。下の子はまだやりたい職業があるから明日も連れてけと言う始末。また行きたいと思わせる魅力満点だったようです。空いてる職業が見れるのは良いですが、それに加えて団体が来る日とかをお知らせして貰えたら、子供がゆっくり楽しめる日にちを選べるのになぁと思いました。ピザ、美味しかったです☆- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
キッザニア福岡
今回1部のみでキッザニアに行かせていただきました!
ピザショップ,専門学校,鑑定士,ソーセージ,観光バスの5つの体験ができて子供も喜んでおりました!
特に観光バスのアナウンサーの方が優しく教えている姿が印象残りました!
最後はソーセージ工場の仕事を体験していました!
最初は眠たい帰ろうって言ってたのですが受付のお姉さんの優しい対応で最後までお仕事を体験することができました。
キッザニアで寿司とかピザをされたい方はドアオープンが8時30分なので優先パスを買っておくとおすすめです!- 行った時期:2025年4月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月8日
-
キッザニア福岡
年に数回お世話になっています。
ブースも新しいものが出来たり、作れる料理やお菓子が新しくなります。
子供達は夢中で「お仕事」をするので、時間内に帰ったことはなくいつもくたくたになりながらも時間いっぱい遊んでいます。
子供の後を付いて回るので、手荷物は少しでも軽く、少なくした方がいいです。
コインロッカーは、キッザニアを出てエレベーターで一階まで行き、バス乗り場のコインロッカーを使いました。
ブースによって、またスタッフの方によって当たり外れが激しいです。
部屋の中は子供しか入れないので、親は外から見るしかありません。
今回、スタッフがこども達から完全に離れて奥に消えてしまったり、外に出たりしてヒヤヒヤする時もありましたし、(4歳児ほか数名、丸椅子で実験器具を触れる状態で野放し)
説明しながらずっと咳き込んでいる方もいて、時節柄インフルエンザが怖かったです。
開始時間、終了時間が守られない所もあり、体験するつもりだったものが出来ないこともありました。
ただ、そういったことがあっても 子供達は間違いなく楽しんでいるので、これからも利用するつもりです。
今後、色々と改善されることを願います。- 行った時期:2025年1月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月23日
-
平日利用で11個体験できました!
じゃらんnetで遊び体験済み
幼稚園の振替休みを利用して、平日(8時間パック)に4歳と6歳を連れて来館しました。今回、3回目のキッザニア福岡ですが、今回は専門学校(一回)も含め、11個の体験ができました。(ドクターカー→モデル→パフォーマー→消防車→ピザ→専門学校→警察官→パイロット→ミルクハウス→配電テクニカル→だし屋)
この日は途中、小学生の団体が途中から来られましたが短時間の滞在のようで予約に影響はありませんでした。
我が家はお昼時にピザを食べたいので、1個目のドクターカーが終わってから9時45分頃に予約をとり、12時20分の枠に入りました。ピザはオール英語枠があり、それだと11時30分がありましたが、うちの子たちは難しいため、その後の枠にしました。ピザは人気なので、オープン時は長蛇の列ですが、早く取りすぎると時間によってはピザが終わるまで他の体験が出来なくなるので、少し時間をずらして予約をとるのがおすすめです。
なかなか休憩しない体力おばけの我が子たちは、時間いっぱい満喫しました。事前に必ずやりたい体験を子供と決め、親は子供が体験中に空き状況を確認しておくとスムーズに回れます。
平日の15時以降は館内ガラガラです。モデルや配線テクニカルかど一部16時台には体験枠をもうけていない物もあるので、注意して下さい。食べ物系は16時台でも予約とれます。- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月23日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初めてのキッザニア
じゃらんnetで遊び体験済み
娘が4才の誕生日を迎えたので、
念願だったキッザニアに行きました。
中の作りやシステムがしっかりしていて
子供は大喜び、大人も楽しめる場所だと思います。
子供の仕事する姿を見て感動しました。
仕事の種類が沢山あったので、
今度は違うお仕事体験をしようと思います!- 行った時期:2024年11月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
もう一度行きたくなる
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてキッザニアに行き、とても楽しめました。6時間の滞在で4つぐらい仕事の体験をしました。
いろいろなカードや資料をもらって行動するのでチャック付きのファイルが必須です。また行きたいと思います。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月21日
-
初めてのキッザニア
今回初めて行きました。
時間をうまく使えず 第二部で3箇所しか体験出来ませんでしたがうちの子は大満足のようでした。
また来年機会があれば行きたいと思います。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年9月26日
-
6歳と4歳も楽しめた
じゃらんnetで遊び体験済み
スタッフさんが優しくサポートしてくださり、初めてでも楽しむことができました。一部の時間に1時間半遅れて入場したので、実質4時間ほどの滞在でした。子どもたちも小さいし、ちょうどいい時間でした。上の子は四つ、下の子は三つ体験できました。最後には、集めたキッザを握りしめて二人で無事買い物もしてくることができました。
上の子は、また行きたい!と言っていたので、来年また行きたいです。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月14日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
子供が大興奮
じゃらんnetで遊び体験済み
子供が興味のある職業を体験できる喜びはもちろんの事ですが、どの職種に興味があり、何を選択するのか、また体験する様子を見る親にも喜びがあります!!
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2024年8月8日
-
子供のご機嫌と親のスキルも必要な気がします。
じゃらんnetで遊び体験済み
春休みに続き、じゃらんのポイントを使い夏休みも小学生の娘と行きました。
相変わらず、ピザ職人と寿司職人は大人気ですぐに予約がうまってしまいますが、その他の仕事は比較的予約できました。
じゃらんの説明では、9時からと記載されていますが、キッザニアの公式予約の方と同様8時半から入場できます。
公式アプリに当日配布の番号を入力すると予約できる仕事を確認する事ができます。
時間を有効に使い、いくつ仕事ができるかは、子供のご機嫌と親のスキルも必要な気がします。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月1日