藍染め屋aiya
- エリア
-
-
富山
-
立山・黒部・宇奈月
-
魚津市
-
鹿熊
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
自然豊かな里山にある工房で藍染め体験を楽しもう!!自分だけのオリジナルアイテムを制作しながら、心落ち着くのんびりした時間を楽しんでみませんか?<富山・ファミリー・カップル・女性にもおすすめ♪>のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
お一人様
3,500円〜
服やエプロンも染めたものです♪
藍で染めたものを洗っていきます♪
こちらが、藍の畑がある里山の風景です♪
これが、のちのち染料となります♪
こちらが、収穫した手の藍の葉の様子です♪
どんな体験が待っているでしょうか?♪
私が体験のご案内をさせていただきます♪
こちらが、染めている過程です♪
輪ゴムで縛ったり、糸で縫ったりすることで簡単に模様が付けられます!
染める回数や色合いなどを相談しながら決めて、ご自分で染めることができます!
おすすめポイント
・藍染めの歴史や伝統に触れながら、古くから受け継がれてきた技術や文化を体験できます♪
・藍の種をまいて育てることからはじめる藍染めは、持続可能な農業の一環にも繋がっています♪
| 所要時間 | 2時間 |
|---|---|
| 対象年齢 | 5歳以上 |
| 集合場所 | 〒937-0834 富山県魚津市鹿熊1690 藍染め屋aiya |
| 体験場所 | 〒937-0834 富山県魚津市鹿熊1690 藍染め屋aiya |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | |
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
| キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
自然豊かな里山にある工房で藍染め体験を楽しもう!!自分だけのオリジナルアイテムを制作しながら、心落ち着くのんびりした時間を楽しんでみませんか?<富山・ファミリー・カップル・女性にもおすすめ♪>
■オススメポイント♪
・藍の畑を見学したり、夏の時期は実際に藍の葉を収穫することで、自然のサイクルに直接関わりながら、植物の成長や変化を実感できます♪
・手間をかけた分だけ、自然との深いつながりを感じることができます♪
・藍染めの歴史や伝統に触れながら、古くから受け継がれてきた技術や文化を体験できます♪
・持続可能な農業の一環を体感することができます♪
■ご利用(当日)の流れ
@まずは、工房のある集落内を散策しながら藍の原料を育てている畑の見学などを行いながら、藍の歴史や技術についてお話させていただきます♪
※7〜8月の期間限定にはなりますが、その畑で藍の葉の収穫体験を行います♪
A工房へ移動し、染めたいアイテムをお選びいただき、絞り模様を入れていただきます♪
B最後は、藍染めに染めて仕上げて完成です♪
■体験受付時間
サイトからいつでもOK!
■体験実施日
月曜日、火曜日、金曜日
■料金
体験料/お一人様 3500円
(染めるアイテムは現地でお選びいただき現金払いとなります)
■体験時間
2時間程度
■服装
汚れてもよい服装でお越しください。
また、畑に入るのでヒールなどではなく、スニーカー等の歩きやすい靴でお越しください。
■注意事項
天候などにより、こちらからキャンセルさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
| 開催期間 | 2025年04月14日〜2026年03月31日 |
|---|---|
| 所要時間 | 2時間 |
| 料金に含まれるもの | 体験料のみ ※アイテムは現地にて現金払いとなります。 [アイテム] ・ハンカチ、手ぬぐい +1000円 ・トーバッグ、靴下 +1500円 ・風呂敷 +3000円 ・リネンストール +6000円 |
