遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

平戸観光協会

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

【観光ガイド+昼食、移動手段セットプラン】前泊不要!福岡から日帰り可能プラン♪\長崎県の離島「的山大島」の伝統的建造物をご案内/日本の港町の原風景を地元ガイドが案内します^^♪【歴史好きにオススメ】のプラン詳細

お一人様(中学生以上)

7,000円〜6,500円〜

地元ガイドと共に、屋内外、歴史的建物や島の歴史の説明を受けながら、散策頂きます。 特に屋内は、ガイドと共にでないとなかなか見学できない貴重な体験です。

地元ガイドと共に、屋内外、歴史的建物や島の歴史の説明を受けながら、散策頂きます。 特に屋内は、ガイドと共にでないとなかなか見学できない貴重な体験です。

出来るだけ昔の柱を残しつつ、補修、保全を行っている民家を中から見学できます。

出来るだけ昔の柱を残しつつ、補修、保全を行っている民家を中から見学できます。

全国的にも珍しい曲線が美しい古い町並みです。

全国的にも珍しい曲線が美しい古い町並みです。

一見の価値あり。摺り上げ戸。

一見の価値あり。摺り上げ戸。

玄関先に掲示された江戸期に建てられた事を示す伝統的建造物群保存の指定を受けた民家

玄関先に掲示された江戸期に建てられた事を示す伝統的建造物群保存の指定を受けた民家

漁火館での昼食メニュー例です。当日の仕入状況等で、内容が変更となる場合がございます。

漁火館での昼食メニュー例です。当日の仕入状況等で、内容が変更となる場合がございます。

伝統的建造物群保存地域の仕様に合わせて作られた休憩所と公衆トイレです。

伝統的建造物群保存地域の仕様に合わせて作られた休憩所と公衆トイレです。

旧見明医院住宅では、古い写真の展示と共に昭和の懐かしい住宅で、お茶のサービスを用意しております。

旧見明医院住宅では、古い写真の展示と共に昭和の懐かしい住宅で、お茶のサービスを用意しております。

電動自転車(スポーツタイプ又は、ママチャリタイプ)をフェリーに搬送し、島内サイクリングをお楽しみ頂きます。

電動自転車(スポーツタイプ又は、ママチャリタイプ)をフェリーに搬送し、島内サイクリングをお楽しみ頂きます。

平の辻農業公園からの眺望です。棚田と海が一望です。お時間の許す限り、島内をサイクリングでお楽しみ下さい。

平の辻農業公園からの眺望です。棚田と海が一望です。お時間の許す限り、島内をサイクリングでお楽しみ下さい。

  • 地元ガイドと共に、屋内外、歴史的建物や島の歴史の説明を受けながら、散策頂きます。 特に屋内は、ガイドと共にでないとなかなか見学できない貴重な体験です。

  • 出来るだけ昔の柱を残しつつ、補修、保全を行っている民家を中から見学できます。

  • 全国的にも珍しい曲線が美しい古い町並みです。

  • 一見の価値あり。摺り上げ戸。

  • 玄関先に掲示された江戸期に建てられた事を示す伝統的建造物群保存の指定を受けた民家

  • 漁火館での昼食メニュー例です。当日の仕入状況等で、内容が変更となる場合がございます。

  • 伝統的建造物群保存地域の仕様に合わせて作られた休憩所と公衆トイレです。

  • 旧見明医院住宅では、古い写真の展示と共に昭和の懐かしい住宅で、お茶のサービスを用意しております。

  • 電動自転車(スポーツタイプ又は、ママチャリタイプ)をフェリーに搬送し、島内サイクリングをお楽しみ頂きます。

  • 平の辻農業公園からの眺望です。棚田と海が一望です。お時間の許す限り、島内をサイクリングでお楽しみ下さい。

おすすめポイント

\充実した旅にしたい方へ/
・住民又は、元住民による詳しいガイド
・江戸期から昭和初期の建物の中に入れる体験も
・平戸からのフェリーや電動自転車も手配

所要時間 7時間30分
対象年齢10歳以上
集合場所 〒859-5801
長崎県平戸市大島村神浦188-1
天隆神社前(JAながさき西海大島支店 前) 
体験場所 〒859-5801
長崎県平戸市大島村神浦188-1
天隆神社前(JAながさき西海大島支店 前) 
契約先(旅行企画・実施会社) 一般社団法人平戸観光協会(平戸観光交流センター)
〒859-5104  長崎県平戸市崎方町776番地6 TEL / 0950-23-8600
長崎県知事登録旅行業 第3−140号

プランの特徴

雨天時の開催

その他

天候などの影響により、ご予約成立後にキャンセルする場合がございます。
食事・軽食

あり(プラン料金込)

船内部の移動

可能

雨具の貸し出し

なし

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
  • ※近年、ウォーターアクティビティでの事故が増えています。安全に楽しむための情報をご確認ください。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 3日〜1日前: 遊び・体験料金の30%
当日: 遊び・体験料金の50%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

【注意事項】

  • ・当プランは「契約先」欄に記載の旅行会社が企画・実施する募集型企画旅行(パッケージツアー)となります。
  • ・予約完了後、所定の支払期限・支払方法にて旅行代金が支払われた時点で、旅行企画・実施会社とご利用者との間で旅行契約が成立します。
  • ・旅行取引条件や予約内容は事前によくご確認ください。
  • ・旅行企画・実施会社とご利用者間のトラブルについては、リクルートは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【観光ガイド+昼食、移動手段セットプラン】前泊不要!福岡から日帰り可能プラン♪\長崎県の離島「的山大島」の伝統的建造物をご案内/日本の港町の原風景を地元ガイドが案内します^^♪【歴史好きにオススメ】

   \\ ここがおすすめ //     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ●どなたでも参加可能です
 ●住民又は、元住民による詳しいガイド
 ●江戸期から昭和初期の建物の中に入れる体験も

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●●体験内容●●
平戸島からフェリーで約40分離れた離島「的山大島」にある江戸時代より捕鯨業で栄えた神浦(こうのうら)地区は、国の83番目の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。地元保存会の宝もんの会のガイドの案内で、江戸期から昭和初期の建物の外観は勿論、一部住宅の中を見学、説明を受けながら、街並みを散策頂きます。特に曲折した道路に沿って建てられた古い町並みは、大変珍しく、江戸から現在まで住み続けて来られた離島の日本の港町の原風景を地元ガイドの案内でお楽しみ下さい。
※昼食、フェリー、電動自電車込みプラン
※島のオススメ⇒島の最高峰 平の辻農村公園展望台、大賀断崖等


●●スケジュール●●
9:50     平戸交通ターミナル内(平戸観光案内所前)にご集合
10:20  (平戸港)平戸桟橋
 〜11:00 的山大島港

11:30  昼食 漁火館

13:00  伝統的建造物保存地区の神浦地区を地元ガイドと散策(90分) 
 〜16:00電動自転車で自由にサイクリング!

16:00  的山大島港に到着
16:30    的山大島港
 〜17:10 (平戸港)平戸桟橋後、自転車を返却してツアー終了

●●料金●●
お一人様(中学生以上) : 7,000円⇒6,500円
小学生 (145cm以上)  : 6,340円⇒5,840円
※対象年齢10歳以上、145cm以上
※雨天・荒天等で電動自転車を御貸しできない場合、島内巡回バス(1回100円)で移動していただきます。その際、レンタサイクル費用及び自転車航送料費用分として 2,000円をご返金させて頂きます。


●●電動アシスト自転車●●
スポーツタイプとカゴ付きのタイプがございます。数に限りがあるためご希望がある場合は予めお電話にてご指定ください。


●●場所●●
天隆神社前(JAながさき西海大島支店 前) 
住所:平戸市大島村神浦188−1
アクセス:的山大島港より電動自転車で20分位


●●ご予約にあたって●●
・来訪時は必ず「じゃらんより予約した」旨をお伝えし、予約画面(または予約の紙)を
 ご提示いただけますようお願い申しあげます。
・キャンセルの場合は、じゃらんnetから取消していただくか、お電話をいただきますようお願いいたします。

開催期間 2024年11月01日〜2025年09月30日
所要時間 7時間30分
料金に含まれるもの 往復フェリー代、自転車航送料、電動自転車レンタル費用、昼食代、伝統的建造物保存群の町歩きガイド費用
1予約あたりの予約可能人数 2人〜10人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました