万座毛
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
恩納村(国頭郡)
-
恩納
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
万座毛のクチコミ一覧(136ページ目)
1351 - 1360件
(全1,627件中)
-
万人がひれ伏したという万座毛
その昔、1万人もの家来がひれ伏したという崖がある万座毛です。
確かに広い敷地に、1万人もの人が座れそうなスペースがありました。
風がとても気持ちの良い場所です。- 行った時期:2014年6月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月30日
-
迫力満点!
見たことない自然の素晴らしさを感じました。観光バスが多く、たくさんの人で賑わっていました。
コース通りに進んでいくとあの有名な景色が見えてきます。波音を聞きながらしばらく眺めてしまいました。
壮大な景色でとてもよかったです!- 行った時期:2014年3月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月28日
-
天気次第です
天気がよければガイドブック通りのきれいな景色が見れますが、曇の場合かなりさびしい景色になります・・・。
- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月22日
-
景色がいい
崖上にある景色のいい原っぱ。バスで行く時はバス停より徒歩10分以上と少し歩く。バスは那覇からそこそこ出ているので交通の便は悪くはないが、時刻が大きく乱れることがあるようなので、バス停のQRコードをスマホで読み込んで運行状況を確認した方がいいです。売店のところから徒歩10分程にウドゥイガマなる洞窟もあり、そこから海辺に出ることも出来る。途中で道が合っているのか心配になったが、駐車場みたいな広場の更に先にあった。すぐ近くに出入り口(西門?)があるので、帰りはそこを出て道路を歩いた方が楽です(行きも?)。
- 行った時期:2015年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月22日
-
風が強い
沖縄に行ったら一度は見ておきたい場所です。私が行った時はかなり風が強かったです。海沿いですし、観光客もそれなりにいますので、危ないです。思ったよりも人はいませんでした。ただ入るな危険ゾーンにたくさんの人がいてびっくりしました。事故等あったらせっかくの旅が台無しですし、ルールは守ってほしいです。入るのにお金はかかりませんし、駐車場代もかかりませんでした。
- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月21日
-
自然の崖がすごい。
自然にできた崖に圧巻されます。観光地の一つということもあり、道も整備されており、ちょっとしたお土産店もあります。
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月19日
-
また行きたい
沖縄観光でレンタカーで行きました。駐車場は満車状態でしたが、それ程待たずに駐車できました。断崖絶壁の景色はとても迫力がありました!
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年5月19日
-
風が強い!!
今は囲いがあるので落ちないようになっていますが、それでも十分お気をつけた方がいいほど風が強かったです。(現地の人も、その日だけでなく風が強い日が多いと言っていました)やはり海は壮大で綺麗ですね。象の形の岩をバックに写真を撮りました。
帰り際にお土産やさんや、車椅子対応のトイレがあります。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月18日
-
夕暮れ時がオススメ
絶景が広がっています。天気の良い夕暮れ時には最高の景色が見られると思います。良い写真を撮ることができました。
- 行った時期:2015年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月18日
-
沖縄の青い海!
朝早く行ったら誰もいなくて貸し切り状態でした。
疲れない程度の遊歩道も良かったです。風がかなり強かったです。
印象に残る場所なので行って良かったです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月16日
