万座毛
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
恩納村(国頭郡)
-
恩納
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
万座毛のクチコミ一覧(141ページ目)
1401 - 1410件
(全1,627件中)
-
万座毛都は
万座毛とは文字通り万人が座れるところだそうです。しかしやっぱり崖の迫力です。座る原っぱなら、佐賀の七ツ釜が広いと思いますが、崖の迫力はこちらが上ではないかと思います。
- 行った時期:2015年3月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月16日
-
景色が最高でした
ちょうど夕焼けの時間、駐車場はいっぱいで少し待ちましたが、日が沈む直前の時間に入れました。旧正月の時期だったせいか中国、韓国の観光客が多かったです。
- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月16日
-
ゾウの鼻のような奇岩
駐車場から遊歩道を少し歩くと見えてきます。海の透明度は驚くほど高く、さすがは沖縄の海と思います。
が岩に近づくことは出来ず遠くから眺めるだけです。岩がキレイに見える場所はとても狭く、人も次から次へと押し寄せるので落ち着いて見ることが出来ません。期待していくと意外にガッカリするかもしれません。- 行った時期:2015年3月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月14日
-
夕日
夕日が綺麗ときいたのでドライブがてら立ち寄りました。見晴らしがよく、有名なホテルもあるので絶景でした。お土産屋さんもありました。
- 行った時期:2014年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月12日
-
満足です
写真でみて、行きたかった万座毛。
行った当日も人がいっぱいでした。
駐車場までも渋滞していました。
歩いて回りますが、景色が素晴らしいです。
天候もよかったし、良い思い出になりました。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月11日
-
独特な形
隆起した先端の部分がとても独特な形になっていて面白いです。自然が作り出した芸術の高さを実感できる良いスポットです。
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2015年2月26日
-
食材が並ぶ
様々な食材が並んでいる光景は荘厳ささえも感じてしまうほどです。沖縄の食材の宝庫として重宝されているだけはあります。
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2015年2月26日
-
ドライブストップポイント
天気にもよりますが、一度は訪れたい場所です。
個人客、団体客など観光の方々がたくさんです。
駐車場周辺は土産物の露店がぐるっと囲んでいます。風が強いので帽子など飛ばされないように気をつけてくださいね。
夕方には、夕日が岩の向こうに見えるのでお天気が良ければ2度訪れてみて下さい。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月25日
-
雄大な景色
青い海が眼下に広がり、見ていると時が経つのを忘れてしまいそうになります。夕日がとても綺麗に見られます。お土産屋さんもありますよ。
- 行った時期:2015年2月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年2月24日
-
日没は最高です。
海もきれいで、特に日没頃がおすすめです。
沈みゆく夕日は本当に最高でした。
風がとても強いので、帽子などはやめた方がいいです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月19日