万座毛
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
恩納村(国頭郡)
-
恩納
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
万座毛のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件
(全1,626件中)
-
2年ぶりに訪れました。
2年ぶりに行ったんですがやっぱり美しい!海もとても綺麗です。前回は夕日時に行ったのでかなり混んでたんですが、今回は昼間に行ったので駐車場もすぐ停めれました。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月22日
-
絶景だけど、外国旅行客だらけ!
団体バスが何台も来てました。落ち着いて写真も撮れません。残念。
お土産売り場は、一昔前のような懐かしさでした。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月20日
-
感動しました
那覇空港からレンタカーで高速道路(約700円)で一時間くらいで着きます。全て無料です。駐車場は正面はバスが多いですが第二駐車場も直ぐそばです。広いです。アジアの観光客が多いです。滞在期間30分で回れます。像の鼻の岸壁に感動しました。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月18日
-
ゾウさんを似た岩。
ゾウさんを似た岩。正直それだけのところです。入場料もないのでそうところはいいですがそれ以上もないところです。入口の方にお土産さんがあるのでそこはおすすめ。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2018年4月17日
-
夕刻がおすすめ!
家族旅行1日目の最後に訪れました。
夕焼けに映える万座毛を見たかったのですが、あいにくの天気で雨こそ降らなかったものの、
低気圧が通過する風の強い日でした。
崖の上の丘を1周するのに、ゆっくり歩いても20分くらいの距離で、坂道もそんなにきつくなく、
散策するのにちょうど良い距離でした。
それでも夕方の万座毛は夕日を受けてどっしりと構え、写真で見るより迫力があります。
駐車場が余り広くないので、時間帯によっては少し混むかもしれません。
駐車場に隣接のお土産屋さんは夕方の5時までのようで、帰りにお店をのぞこうかと思ったら、
一気に店じまいをされており、その中にあったでっかいサーターアンダギーが買えなかったのが残念!
今度は天気の良い、夕刻に訪れたいと思いました。- 行った時期:2018年4月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月16日
-
最高
景色が最高です!
観光客の方々も沢山いらっしゃいました。
駐車場もちゃんとあるのでドライブ途中にぷらっと寄ってステキなお写真を撮るには最適です。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月9日
-
朝がおすすめです!
朝早くに出掛けました。観光客の人もまばらでゆっくりと歩け、見ることもできました。素敵な写真も撮ることができます。遠くまで見渡せ、キラキラと輝く海も見れ素敵な場所です。
- 行った時期:2018年3月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月29日
-
サンセット
夕日が沈む時間より少し早く行きました。万座毛の景色と夕日がバッチリ。少し遅めに時間なので駐車場もすき始めてよかったです!
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月27日
-
絶景
観光バスで立ち寄りましたが、けんがくじかんは20分だけでした。コバルトブルーの海が広がり周遊歩道もあります。
- 行った時期:2018年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月22日
-
景勝地
サークル仲間たちと二泊三日の沖縄旅行に出かけて、2日目に寄りました。駐車場に止めて少し歩くと万座毛の平らな台地の上を歩くコースがあります。遮るものがない台地なので風がとても強く吹いていました。
- 行った時期:2014年11月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年3月21日