万座毛
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
恩納村(国頭郡)
-
恩納
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
万座毛のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全1,627件中)
-
とても綺麗!
とても綺麗で感動しました。ただ、風が強く帽子などは気をつけた方が良いと思います。また、綺麗なトイレが新設されるらしいです。
- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月11日
-
観光ツアーがオススメかも。
初めて行きました。一般駐車場までの道が狭く、少しヒヤヒヤしながら到着しました。アシナガバチみたいのがやたらいて怖かった。ただ景色は最高!間近で見る絶壁には圧巻でした。駐車場から見学場所まで結構歩きます。ベビーカーの方は見学場所で先に降りておいた方がいいかもしれません。
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月9日
-
サンセットが素敵でした
夕日を見たくて訪れました。ちょうど駐車場や新しい施設の建設途中で少し歩きましたが、思っていたところよりずっと素敵な場所でした。夕日が海に移り光の道がこちらまできそうな感じで、途中小さなクルーズ船が通ったのですがそれもまた絵になる風景で写真を撮りまくりでした。断崖絶壁で、娘たちとこんな所を見るとドラマのサスペンスで出てきそうな風景だよね〜と話しながら歩きました。
- 行った時期:2019年8月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月26日
-
☆やっと国際観光箇所に…☆彡
沖縄定番観光箇所でありながら、施設の老築化や駐車場の不便さなど数々の問題点があり観光イメージをダウンさせていた万座毛。やっと2020年春に国際化した観光箇所としてリニューアルできそうでホッとしています。
今は臨時駐車場があり、万座毛までは徒歩10分位かかりますが、途中の歩道の右側・左側利用の国別の違いやマナーなど、万座毛までの経路も面白い観察ができました。来年の立ち寄りが期待できます。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月26日
-
ホントにゾウの横顔
眺望が素晴らしいです。
天気は小雨でしたが気持ちよかったです。
周りは中国人と韓国人がほとんどでした。
駐車場に停めてからの案内表示が無く、間違えて万座毛ではない方に歩いてしまいました。整備途中みたいなので、すぐ改善されるとは思います。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月6日
-
絶壁
駐車スペースから歩いて断崖絶壁の先端まで行ってみました。
大海原が一望できる、ビューポイントです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年6月28日
-
万座毛
本島中部の恩納村にある大きな崖の海岸。崖の上は平らになっていて原っぱになっています。ここからの眺めは絶景です。でも高さがあるのでちょっと怖かったです。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年6月25日
-
象の鼻っ
駐車場からまぁまぁ歩きます。駐車場近辺にお土産屋が結構ありますがあまり珍しいものが売ってなかったような・・・結構崖っぷちまで行けるので注意しましょう。夕焼けの頃に行くとグッド。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月19日
-
夕方
いつ訪れても素敵てすが、夕方がいちばんいいですね。
遊歩道も整備されていて綺麗。
駐車場が少ないので待たないとダメかも- 行った時期:2018年12月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月11日
-
自然の力!
海がものすごく綺麗です。
本当に何もない、海の景色だけですが、岩に打ちつける波を見ているのが面白い。夏休み中だったので観光客はある程度いましたが、のんびりできない程ではないのが良いです。
風が強いので、帽子などは要注意!- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月9日