SUIGUN RIB TOURS
- エリア
- 
							- 
										広島
- 
										福山・尾道
- 
										尾道市
- 
										土堂
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										乗り物
- 
										クルーズ・クルージング
 
- 
										
【尾道海の駅発着】大久野島ウサギ探訪クルーズ Rabbit Picnic Cruiseのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人(18歳以上)
15,400円〜
											 
										
大久野島うさぎ 餌の残りは必ずお持ち帰りください。餌付けの際、指をかまれないようにご注意ください
											 
										
救難艇にも利用される安全性、走破性、安定性に定評のある高速艇。船酔いしにくいので安心してご乗船ください。乗船には必ず救命胴衣を着衣いただきます。
											 
										
うさぎ耳収音機 うさぎの耳ってどんな風に聞こえるかな?
											 
										
ペットは連れてこないでくださいね うさぎが襲われたり病気になったりします
											 
										
発電所跡 戦争遺構として存在感のある施設。ノスタルジーと歴史も感じてみてください。
											 
										
発電所に通じる短いトンネル 異空間に誘い込まれる感覚を覚えます
おすすめポイント
							大人気の大久野島をアドベンチャークルーズで往復!
癒しとノスタルジーを感じる“うさぎ島”
人気スポットにもかかわらず
なかなか行けないと思っていた方に朗報です。
						
| 所要時間 | 3時間30分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 7歳以上 | 
| 集合場所 | 広島県 大久野島 | 
| 体験場所 | 広島県 大久野島 | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | |
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 3日〜2日前: 遊び・体験料金の20% 1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【尾道海の駅発着】大久野島ウサギ探訪クルーズ Rabbit Picnic Cruise
尾道市街地から直接、大久野島に向かいます。
大久野島への往復も爽快な高速艇で走り抜けるので、
移動時間もアトラクションとしても楽しめるアドベンチャークルーズです。
歴史を感じるノスタルジックでフォトジェニックな遺構巡りや、
 ビジターセンターや休暇村での様々な体験※も楽しめます。
※島内の体験などをご希望の場合はお客様にて別途ご予約いただく必要があります。
【体験までの流れ】
▼受付:ツアー出発15分前までに受付事務所(土堂2-4-41)にて受付をお済ませください
・ご搭乗者様みなさまの年齢確認をさせていただきます。
・大きなお荷物をお預りすることが可能です(係員までお申し出ください。ただし危険物はお預かりできません。)
▼乗船前:ツアー出発10分前までに乗船場へお越しいただき係員の確認を受け、ライフジャケットを受取ってください。
・必ずおトイレをお済ませください(桟橋付近の公衆トイレなどをご利用ください)
・ドリンクや菓子類はお持ち込みいただけます。ただしドリンクホルダーやテーブルなどはございません。
▼下船:桟橋到着後、ライフジャケットを係員までお戻しください。
■厳守 大久野島の「基本ルール」
1.ゴミは各自持ち帰る。(島内にはゴミ箱が無い)
2.エサを置き去りにしない、エサを残したままその場を立ち去らない。
  (餌を残すと猪や鼠に兎が襲われる原因にもなります)
3.ウサギを追い掛けたり、抱っこをしない。(ストレスで死んでしまうことも)
4.ペットを連れて来ない。島内のウサギを持ち出さない。(兎を襲う可能性があります)
| 開催期間 | 2025年08月23日〜2026年04月30日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 3時間30分 | 
| 料金に含まれるもの | 身長100cm、体重15kg未満の方はご参加いただけません 制限以上の子供さんはご予約いただけます 往復乗船代、死亡後遺障害保険 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜12人 | 

 
									 
									 
									 
									 
									
