森山(長野県)の資料館

その他エリアの資料館スポット

1 - 7件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • sklfhさんの軽井沢町歴史民俗資料館の投稿写真1

    軽井沢町歴史民俗資料館

    資料館

    3.3 口コミ3件

    軽井沢の歴史が凝縮されている施設です。縄文時代の土器には驚かされましたが、やはり面白いのは明治以降。...by SHINさん

  • キヨさんの八島ビジターセンターあざみ館の投稿写真2
    • キヨさんの八島ビジターセンターあざみ館の投稿写真1
    • あおちゃんさんの八島ビジターセンターあざみ館の投稿写真4
    • あおちゃんさんの八島ビジターセンターあざみ館の投稿写真3

    八島ビジターセンターあざみ館

    資料館

    3.4 口コミ5件

    八島湿原の駐車場から湿原入口方向にあるビジターセンター。湿原に入る前に、ここで湿原の動植物を勉強して...by あおちゃんさん

  • おがちんさんの重監房資料館の投稿写真10
    • おがちんさんの重監房資料館の投稿写真9
    • おがちんさんの重監房資料館の投稿写真8
    • おがちんさんの重監房資料館の投稿写真7

    重監房資料館

    資料館

    4.0 口コミ9件

    草津温泉街から少し離れた地区に ひっそりとたたずむハンセン氏病国立療養所の敷地内にありました。 群馬...by おがちんさん

    ハンセン病の隔離施設を紹介する施設です。

  • sklfhさんの南牧村美術民俗資料館の投稿写真1
    • トシローさんの南牧村美術民俗資料館の投稿写真1

    南牧村美術民俗資料館

    資料館

    3.5 口コミ4件

    野辺山駅から徒歩5分くらいの場所にある資料館です。無料では無く、300円入館料がかかります。 展示は...by ああああさん

  • sklfhさんの北杜市郷土資料館(旧長坂郷土資料館)の投稿写真1

    北杜市郷土資料館(旧長坂郷土資料館)

    資料館

    4.0 口コミ1件

    縄文土器の制作の折、貴重な資料を頂きました。感謝です。農林48号などこの地域の特色ある文化について学べ...by アーキさん

    杜市郷土資料館(本館)は、八ヶ岳、金峰山、富士山、甲斐駒ケ岳を望む清春の丘の上にあります。季節の移り変わりを映す山々や里の風景を楽しみながら、地域に生きた私たちの祖先の営...

  • spgreenさんの太助の郷の投稿写真2
    • sklfhさんの太助の郷の投稿写真1
    • spgreenさんの太助の郷の投稿写真5
    • spgreenさんの太助の郷の投稿写真4

    太助の郷

    資料館

    3.5 口コミ7件

    「太助の郷」2階に「子爵渋沢栄一揮毫の原書」が展示されています。2021年4月公開です。拝観無料。 隣の...by spgreenさん

    谷川岳山岳資料館

    資料館

森山周辺で開催される注目のイベント

  • 軽井沢紅葉まつりの写真1

    軽井沢紅葉まつり

    2025年9月8日〜11月2日

    0.0 0件

    さわやかな秋を迎えた軽井沢で、「紅葉まつり」と題し、9月上旬から11月上旬にかけて、各所でさ...

  • 軽井沢ウインターフェスティバルの写真1

    軽井沢ウインターフェスティバル

    2025年11月22日〜2026年2月28日

    0.0 0件

    冬の軽井沢を満喫できる「軽井沢ウインターフェスティバル」が、今年も開催されます。11月22日の...

  • 平尾山もみじ祭りの写真1

    平尾山もみじ祭り

    2025年10月26日

    0.0 0件

    秋色深まる平尾山公園内の北パラダ(佐久スキーガーデンパラダ)をメイン会場に、「平尾山もみじ...

  • 海野宿ふれあい祭の写真1

    海野宿ふれあい祭

    2025年11月2日

    0.0 0件

    旧北国街道海野宿を舞台に、秋恒例のお祭が開催されます。2025年で開宿400年を迎えたことを祝し...

森山のおすすめホテル

森山周辺の温泉地

  • 小諸の温泉

    歴史に残る温泉の逸話や風情ある街並みが残る小諸の温泉。かすかに濁るお湯か...

  • 軽井沢の温泉

    首都圏から車で2時間・新幹線で1時間圏内の軽井沢には、塩壺温泉・星野温泉ト...

  • 中棚温泉

    小諸城跡「懐古園」のほど近くに隠れ家のように佇む中棚荘。島崎藤村が温泉削...

  • 蓼科温泉

    蓼科山山麓標高1,200〜2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わ...

  • さんぴあ温泉

    「サンピア佐久」最上階にある展望大浴場。高台に位置しているので、浅間連峰...

  • 天狗温泉

    長野県小諸市にある、秘湯ムード満点の「浅間山荘」。こちらの温泉は、タオルも...

(C) Recruit Co., Ltd.