宿番号:321803

屋上の貸切露天風呂は屋根がなく、星空と雪見温泉が楽しめます。

松之山温泉
ほくほく線まつだい駅よりバスで20分、関越自動車道塩沢石打ICより車で50分。

松之山温泉 山の森のホテル ふくずみのクチコミ・評価

総合
3.5

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.8
風呂 4.0
料理(朝食) 3.5
料理(夕食) 3.7
接客・サービス 3.8
清潔感 3.8
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 恋人旅行

かーちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
『きがるに』・・・気軽に朝食付きプラン
ツイン 朝のみ
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

静かでいい宿

とてもゆっくりできる宿です。送迎もあり、電車で行きやすいと思います。夕飯を食べるところが少ないのが、ちょっと残念です。

男性/60代 夫婦旅行

エギングマンさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
『たたみのついん』・・・和室にシングルベッドを2つ入れたリフォーム部屋
ツイン 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

雨の露天風呂

雨が降り出しましたが、傘を被って入ったら、薬草の匂いがして気持ち良かったです。温度もちょうど良くゆっくりと薬湯を満喫出来ました。また、まだ雪が残っているのに驚きましたが、雪見風呂に入れて大満足でした。

松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信

 お泊りいただきましてありがとうございます。
 雨の中で入るのもいいかもしれませんね。
自然のまま。
雪が降る中で入ると、傘に雪が積もって重くなってきます。(笑)
 匂いも独特。
温泉も生き物なので、その時によって匂いも変わるかもしれません。
特に1号井は間欠泉のようなので。
アイラモルトのような薬の匂いや、コールタールのような油の匂い。
 今年は雪が多かったです。
積雪が4m以上になると多いのかなと思います。
町の中心地で4mなので、他の集落は当然それ以上になっています。
雪見露天はいいですよね。
 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

返信日:2025/4/25

男性/50代 夫婦旅行

yuyuさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
『へやろてん』・・・天然温泉露天風呂付き和洋室。日本三大薬湯がお部屋に!【約42u】
和洋室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

コスパはイイ…

2回目です。初めは夏に…
今回は冬に…
冬の松之山温泉はめちゃくちゃ高いですが…
ここはコスパイイです。
去年はカメムシが大量に発生して
自然現象なので…今回は居ないです。
まぁ…自然豊かな場所なので…
この辺も考慮して…
温泉はマジに最高です。
芯まで温まります。
湯上がりに汗が…
日本酒も最高に美味い…
あ。お米も美味しいです。

松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信

 お泊りいただきましてありがとうございます。
カメムシは季節により発生します。多い年もあれば少ない年もあります。
 温泉はいいので、温泉好きな方にはいい所だと思います。
江戸時代の温泉番付とかを見る機会があれば、探してみてください。
 お酒もいいですね。新潟は酒どころ。水がおいしいので、米も酒もおいしいみたいです。
この山水も、大量に降る雪が溶けたものなのでしょう。雪の恵みですね。
 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

返信日:2025/4/25

女性/50代 家族旅行

ままちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
『へやろてん』・・・天然温泉露天風呂付き和洋室。日本三大薬湯がお部屋に!【約42u】
和洋室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
1
料理(朝食)
1
料理(夕食)
2
接客・サービス
1
清潔感
1

残念

お出迎えもない。
あちこち、カメムシ発生
料理も調理した感がなく、季節感もない
部屋の露天風呂も水
貸切露天風呂も水
チェックアウト時、女将らしき人の会計にも謝罪すらなく愛想もない。
機械的に対応。
歴史ある温泉と聞いていたし楽しみにしていたのに
がっかりだし、残念 で仕方ない。

松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信

お泊りいただきましてありがとうございます。
 お出迎えもなく申し訳ございませんでした。小さな旅館なので、玄関先でずらっと並んでというわけにはいかず、すいません。
 カメムシが今年は大量に発生しています。この時期はたくさんいますが特に多いです。取っても取ってもでてきます。
 料理はほぼ手作りです。季節感がないのも説明不足で申し訳ございません。野菜は特に地元で採れたものです。今は秋なので、最近はズイキ、糸ウリ、カリフラワーが多いです。天ぷらも舞茸、南瓜、サツマイモや、むかごもあります。グラタンもここ数年人気の柿グラタンが出ていると思います。サンマも物が良ければ買っています。
 露天風呂が水というのは、おそらく水を出しっぱなしのまま朝になるパターンでしょうか。部屋の場合は源泉を絞り過ぎていて、急に寒くなったので冷めた可能性があります。申し訳ございません。内湯は温かいです。
 松之山温泉は日本三大薬湯と言われ、本当にいい温泉だと思います。ぜひとも他の旅館にも泊まっていただきたいと思います。

返信日:2024/11/5

女性/60代 夫婦旅行

あけちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
『たたみのついん』・・・和室にシングルベッドを2つ入れたリフォーム部屋
ツイン 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

薬湯温泉

こじんまりしたお宿
宿泊客とは一切あわず、貸し切りの露天風呂も大きめを借りられ
のんびりゆったり
至福の時間を過ごせました。

松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信

お泊りいただきましてありがとうございます。
 小さな旅館なので泊まっているお客様も少なく、暇な時期は誰にも会わないかもしれません。
貸切露天風呂は何回でも借りることができます。
 秋から冬にかけて寒くなりますが、温泉は塩分が強く温まります。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

返信日:2024/11/5

男性/50代 夫婦旅行

Blkeyさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
『へやろてん』・・・天然温泉露天風呂付き和洋室。日本三大薬湯がお部屋に!【約42u】
和洋室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ひっそりとオススメ

1泊2日 お世話になりました。
ます、お部屋ですが、寝転がれるソファーがあったりとアジアンティクなお部屋でした。
部屋風呂も湯温が低めだったので、お水を、絞りいい湯加減になりました。
夕飯までの時間は、お風呂に入って、お昼寝しての繰り返し。でした。
途中でお腹が空き、しんこ餅とぷりんを温泉街で購入。
夕飯は夏野菜満載のおかず。一品一品 大変おいしかったです。
最後に神楽南蛮?これはお腹が一杯で残してしまいました。申し訳ございません。
美味しいご飯(白米)頂けて嬉しかったです。
本当のご馳走ですね。
お風呂は、貸切露天風呂に行きましたが、満点の星空は見れず。
時間の都合で、一階の内風呂には、行けず…
次回へのリベンジとさせてください。
従業員の方も気さくに声かけて頂けて、楽しかったです。

松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信

お泊りいただきましてありがとうございます。
 お部屋にお風呂があると、気楽にすぐ入って、上がってができるのでいいですよね。温泉と昼寝の繰り返し。スーパー銭湯みたいな賑やかさではなく、静かな時間ですね。
 昔から人気のしんこもちと、一番新しいお店のプリンですね。あとは、24時間湯治玉子も人気です。温泉街にある地炉の足湯で食べる方が多いみたいです。
 神楽南蛮はこの地域固有の野菜のようです。形が独特ですよね。道の駅などの産直で買ってみましょう。ものすごく辛い、当たりがあるかもしれません。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

返信日:2024/9/29

男性/50代 夫婦旅行

ももちゃんさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
『へやろてん』・・・天然温泉露天風呂付き和洋室。日本三大薬湯がお部屋に!【約42u】
和洋室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

野鳥探し

初日は暑く、宿周辺を散歩しましたが、閑散としてました。お土産屋で買った日本酒は大変美味しかった。時間通りにチェックイン。すぐ温泉に入りました。いい湯でした。部屋も過ごしやすかった。3階の氷サービスはよかったが、部屋に冷水があるとよかった。夕食はお腹いっぱいになりました。ご飯は美味しかったですが、少し柔らかかったな。朝食は普通でした。チェックアウトの時に社長が野鳥スポットを教えてくれたのですが、あいにくの雨。残念でしたが、またリベンジしたいです。

松之山温泉 山の森のホテル ふくずみからの返信

お泊りいただきましてありがとうございます。
 松之山は野鳥の宝庫と言われ、野鳥の種類が多いらしいです。ふくずみの社長は野鳥に詳しいので、野鳥が好きな方はいろいろ話ができるのではないかと思います。最近は野鳥の写真を撮る方よりも、写真を撮らないで歩いて見て回るリピーターの方が多くなってきた気がします。生成AIが発達してきて、同じ野鳥を何年も撮る時代ではなくなってきたのかもしれませんね。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

返信日:2024/9/29

ページの先頭に戻る
[旅館]松之山温泉 山の森のホテル ふくずみ じゃらんnet