宿番号:323058

源泉かけ流しの貸切風呂がある、国の【有形文化財】の湯宿

松之山温泉
■ほくほく線「まつだい駅」から車で約20分 ■【 送迎あり 】1日1便/要・事前連絡

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

越後松之山温泉 凌雲閣のクチコミ・評価

総合
4.5

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.1
風呂 4.7
料理(朝食) 4.3
料理(夕食) 4.3
接客・サービス 4.2
清潔感 4.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

ゆうさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
<スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

噂通りのいいお湯でした

とても温まる、いいお湯でした。オイル?のような香りのお湯です。
お宿も古くて素晴らしいです。大切に後世に残して欲しいです!
ただ、お布団がペタンコで体が痛かったです…。次回は洋室ベッドのお部屋を狙います!
お世話になりました。ありがとうございました。

女性/60代 夫婦旅行

M-Kさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料!じゃらん限定
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お心遣いが最高です

この度は大変お世話になりました。
念願の凌雲閣様で泊まることができて大変嬉しく存じます。立派でとても素敵なお部屋て、お食事も美味しく、スタッフの皆様にご丁寧なおもてなしをいただき感服いたしました。
本当にありがとうございました。

女性/60代 出張

ユキさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【朝食付プラン】ご飯は美味コシヒカリ!21時までチェックインOK&かけ流し貸切風呂無料
和室 朝のみ
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

風格のあるお宿

松之山温泉は源泉が超熱湯、しかし今回はぬる湯好みの私でも適温で、じっくりと浸ることができました。
朝食も美味で、完食しました!!
お部屋はそれぞれ意匠が異なり、毎回楽しみです。
またよろしくお願いします。

男性/60代 夫婦旅行

おさむさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【素泊まりプラン】21時までチェックインOK&かけ流し貸切風呂無料(食事なし)
ツイン 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉が濃い

素晴らしい温泉です。大浴場、中浴場、源泉掛け流しの家族風呂とすべて入りました。どの泉質も心地よく最高でした。施設については、本館は趣があり歴史を感じる建物でしたが、新館?は外観がちょっと‥‥でした。

女性/30代 恋人旅行

どらえもんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【素泊まりプラン】21時までチェックインOK&かけ流し貸切風呂無料(食事なし)
和室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

最高の宿です

素泊まりでしたが、とても快適に過ごせました。
お部屋も広くて驚きました。
温泉も大浴場と貸切があり、どちらも良かったです。
途中にウォーターサーバーがあったので、温泉に入るたびに飲みました。
風格のある外観もとても素敵でした。
ありがとうございました。

男性/60代 家族旅行

DIA1stさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【長岡花火大会プラン!朝食付】アーリーイン&深夜戻りOK!貸切風呂無料※花火へはお車で行かれる方専用
和室 朝のみ
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

長岡花火大会日の宿泊でした

長岡花火大会当日の宿泊だったので14時チェックインしました。
鍵はフロントに預けずに持って花火を見てから宿に帰りました。
帰り着いたのは午前1時でしたが鍵を使って部屋に入りました。
この一連の流れはスムースにできました。
温泉は露天風呂はありませんが、良い温泉でした。
源泉かけ流しです。
朝食はバイキングではなく和食です。
普通の朝食といった感じですが、普通においしく食べました。
古い建物ですが、頑張って掃除してあります。
ウォッシュレットも備え付けてあるので、良かったです。

男性/60代 夫婦旅行

ムロチャンさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
<スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿
ツイン 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

大自然の中の宿で風景が最高

松之山温泉は何軒かの宿に度々宿泊していますが、凌雲閣は初めてでした。歴史のある木造旅館が大好きなのですが、今回は別館の部屋だったことが残念でした。温泉・料理・お酒は最高で、豊かな自然の中で過ごすことができ、楽しかったです。また寄らせていただきます。

男性/60代 夫婦旅行

マサちゃんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料!じゃらん限定
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

登録有形文化財

登録有形文化財の建物は、外観は歴史を感じ、内部もいろいろ工夫が施されていました。
朝食や夕食は、地元の夏野菜をふんだんに使い工夫を凝らした料理で、地酒と合わせて、美味しく頂きました。
温泉は、三大薬湯で気持ち良かったです。
女将さんはじめ、スタッフの方も親切に対応頂きました。

男性/70代 夫婦旅行

トークンさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【じゃらん限定セール】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

夫婦や家族旅行にお薦めです。

夕食、朝食共に満足のいく料理で、特にご飯は艶、弾力、甘味があり魚沼の米を感じる事が出来ました。お米は地元の契約農家から仕入れているとの事です。
ロビーもゆっくり寛げます。朝は6時からコーヒー、紅茶が無料で楽しめます。
お風呂は源泉かけ流しで男湯、女湯共にゆったりと寛げます。
部屋、廊下、ロビー等全面備え付けの足袋で歩くのでリラックスした気分で館内を過ごせます。

女性/50代 一人旅

ナミさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
<のんびり気ままに一人旅♪>「昭和」の風情を感じる温泉旅行&かけ流し貸切風呂無料
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

貴重な歴史を感じられ湯、こ

憧れの凌雲閣さんに、念願かなって泊ることができました。
お部屋は本館三階。玄関から階段、廊下、お部屋とタイムスリップをしたかのような素敵な空間が続きます。
丁寧な細工が施されたお部屋でゆったりと過ごすことができ、幸せな時間でした。
日本三大薬湯の一つということもあり、その効果を感じながら入浴。男女入れ換え制の大浴場はいずれも雰囲気良く、適温でゆっくり浸かることができ、家族風呂は源泉かけ流しのため熱めだけれど、鮮度抜群でした。
お宿の皆さんもとても親切。食事も美味しかったです。
建物・空間、お湯、人と全てが素晴らしかった。また伺いたいです。

女性/40代 一人旅

チロルさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【素泊まりプラン】21時までチェックインOK&かけ流し貸切風呂無料(食事なし)
和室 食事なし
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

初訪問でした

一人旅プチ湯治でお世話になりました。三階のお部屋はさすが国有形文化財だけあり、どこもかしこも凝った作りにただただ感動しておりました温泉は24時間入れて、ゆっくり休むのは最適でした。鏡の湯、鷹の湯3号泉、たっぷり堪能しました。今回お食事は付けませんでしたが、次回は食べてみたいと思います、ありがとうございました。

女性/60代 夫婦旅行

ひあそささん

時期
2025年5月宿泊
プラン
<スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

見るべし

本館の作りがすごく、まず見られ無い作りでした、丁寧な作りでした、お風呂、食事には少し移動がありますが女将さん始め皆さん親切で元気、貸切家族風呂も空いていれば自由に入れるので良かったです、ゆっくりと過ごすのにはいいと思います、また行きたいです
外観は痛みがひどいですが、雪国なので仕方ないですが、中は全く違います、雪の塊がまだ残ってました、色々感動もんでした

女性/50代 家族旅行

小鉄さん

時期
2025年5月宿泊
プラン
<スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

匠の技が光る宿

三階は3名?の宮大工が持ち前の技と美と遊び心を表現し各お部屋が異なります。細部までこだわり立派な作りでした。今の時代は材料を集めるだけでも大変だと思います。和風建築好きにはたまりません。(官僚の間宿泊)
古い作りなので廊下を歩くとミシミシ
日々磨かれているのがわかる黒光りした廊下
それがまたよいです。
後付けのエレベーターも利用できますが、
ぜひ、階段を使ってもらいたい。
温泉も薬湯だけあって
お肌スベスベ デキモノも治りました。
自然の中なので
虫が嫌いな人は冬場がいいと思います。
11月〜3月かな?

男性/70代 夫婦旅行

はるはるさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料!じゃらん限定
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
1
清潔感
2

プチ湯治ができました

部屋は「管領の間」。格調高い文化財級の造りに感動しました。ただ、網戸の破れ、すぐに外れてしまう建付けが放置されているところは気になります。時期的に屋内でふ化したカメムシ対策として部屋や廊下にガムテープが置かれておりました。これは良いのですが、カメムシを数匹、室外に逃がした際、何度も外れる網戸に閉口しました。温泉は最高でした。お食事は朝夕とも十二分に手間をかけた上等な食材、お味も絶品でした。私たちは喫煙者で、玄関外の喫煙用ベンチで過ごす時間もありました。ただ、残念なことは、かかる嗜好の問題を接客態度に表すスタッフがいらっしゃったことです。その方のお気持ちに忖度すれば、歓迎されない客である私たちはリピートが叶いません。心からの接客は表面の態度ではなくさりげない距離感で空気のように爽やかなものであるはずです。このお宿は喫煙者にはお勧めできません。今回もひとつ勉強をさせていただきました。

男性/50代 出張

たろうさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
<冬の味覚>冬はあったか「かも鍋」など山里料理!2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

お湯が独特で素晴らしいです。

重要文化財の本館はさすがに重厚感があります。充分にメンテナンスもされていますので、安心して滞在できます。ただ廊下を通る人の声や足音などが丸聞こえなのは、就寝時は仕方がないと割り切るにはどうかな。決して安い宿ではないので、せめてしゃべり声だけでも客に配慮を促すなどの対策があっていいかも。
お湯の泉質が素晴らしく体質改善の効果を期待できそうです。
夕食は地元の食材を使ったもので美味しかったです。生ビールがあると良かったです。朝食は私共の席の近くで立ちながら歓談されている方など、かなりざわついていて、美味しいものだったのに落ち着いて食べられなかったのは残念でした。

女性/60代 夫婦旅行

いちごさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料!じゃらん限定
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
2

温泉でのんびり

昭和の時代の老舗旅館
温泉でのんびりできました。
男女入れ替え制
家族風呂は予約なしで空いていたら入れます。
お料理は山菜が沢山あり美味しくいただき満足です。
ただお部屋にカメムシ出没、捕獲しても臭いが消えなかったのが残念でした。

女性/50代 夫婦旅行

トモさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料!じゃらん限定
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉最高!

成分が普通の温泉の15倍ということで、大変良かったです!
何度も入浴しました!また行きたいと思います!

女性/60代 友達旅行

babasaさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【朝食付プラン】ご飯は美味コシヒカリ!21時までチェックインOK&かけ流し貸切風呂無料
和室 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

最高の泉質

今回は年に一回会って松之山温泉に行く友人との3年目の宿泊でした、3年前に初めて1人で泊まらせていただいた時は確か電子レンジがなくてフロントの方にお願いしてご飯やおかずを温めていただいた記憶があります、今年は売店に電子レンジが設置されていてとても嬉しかったです。そして温泉の泉質に感激しすぐに友人を誘って伺いました友人も気に入ってまた来年もここで泊まろうと話しました
ただとても素敵な設えのお部屋からお風呂までが遠く足と腰の痛い私は苦労しました、昨年からは車イスをお借りしています、行きは下りなのでなんとか押してもらえますが帰りは坂道なので自分で押して帰りました・・根性で一泊なのに4回入浴して帰りました
また来年も元気で伺えるように筋肉をつけます

女性/50代 夫婦旅行

陽ちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
<50歳からの大人旅>美味少量で妻有ポークのしゃぶしゃぶ!特典利き酒は10種から3種選べる!じゃらん限定
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

知人宅からの立ち寄り

糸魚川の知人宅からの立ち寄りで、近所の泉質の良い温泉を探して宿泊しました。当初3大薬湯と知らず お宿情報を見ていたらレトロな内装と良質な お湯に惹かれ宿泊する事にしました。
実際 宿泊して、素敵な建築物と他では見ない泉質、利き酒も1人1個2人で2個頼めて、大満足です。

女性/50代 家族旅行

はにわさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料!じゃらん限定
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
5

すばらしい湯質

是非行ってみてください。びっくりする湯質です。しょっぱくて緑色にみえる。毛穴の掃除がされている感じ。最初はベトベト感がありますが、それが次第にツルツルに変わります。とても安くお世話になりました。

男性/60代 家族旅行

シエンタさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
<妻有ポークのしゃぶしゃぶ付>新潟の隠れた逸品とろける旨みのブランド豚&かけ流し貸切風呂無料
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

子連れでも安心

足の悪い年寄りには部屋が遠すぎるし、EVは有るがB1〜2Fまでしか無い
泊まった部屋は3Fで足の悪い年寄りには きつ過ぎる。

男性/70代 一人旅

ヒロさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
<のんびり気ままに一人旅♪>「昭和」の風情を感じる温泉旅行&かけ流し貸切風呂無料
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

一人温泉旅

テレビでいい温泉だと言うことを知り急遽予約を取り出掛けましたが残念ながら1泊しか空いていなかったので他の温泉を取って2泊3日の温泉旅行1人旅で宿泊しました。日本三大薬湯と知り、また日本秘湯を守る会の宿と知り期待して楽しみに出かけました。まず温泉が最高でした。到着して食事前、寝る前そして早朝と3度入浴しましたが、とても身体が温まり何か元気出て足腰が軽くなりました。たまたま女将さんと話す機会が有り、私も日本秘湯を守る会の宿を目的に旅をしていませんが、旅の途中で出会う宿も有り支笏湖や立山や祖谷温泉宿の温泉の話を楽しくさせていただきました。お部屋も三階の鏡の間でレトロ調の室内が秘湯を思わせる趣も良い感じでした。食事も美味しく特にご飯は新潟の米どころだけあり夕食に晩酌をした後でもしっかりと戴きました。ちょっと希望を言えば露天風呂がなく雪見酒を楽しみたいと思いましたが、豪雪地帯なので難しいかなと思いました。有名な温泉地で一人旅を受け入れてくれるのも嬉しく思いました。今度はかみさんと行きたいと思いました。

男性/70代 夫婦旅行

丈ちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料!じゃらん限定
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

部屋 風呂は評判通り良かった。

廊下が寒すぎる。
チェックイン時の対応が素っ気ない、残念。
食事も良かった。コストパフォーマンスは割安。

男性/50代 夫婦旅行

おにさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
<スタンダード>季節替わりの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料!登録有形文化財の宿
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂はやっぱり最高

毎年お世話になっています。お部屋はきれいで、広くてゆっくりできます。松之山と言えば、お湯は最高です。朝食はいつも早くにありがとうございます。また来年も宜しくお願いします。

男性/30代 一人旅

hiroさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
<ご夕食は欲張りに!>3種を選べる利き酒&妻有ポークのしゃぶしゃぶ!かけ流し貸切風呂無料
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

歴史と湯を楽しめる宿。

ある程度、人は選びますが、良い宿です。
歴史を感じる立派な建物は圧巻で、修繕跡や傾きさえも魅力的です。
現代の基準で考えれば、気を付けなければならない点(防音等)はありますが、旅慣れた人であれば問題ないかと。
お風呂はとても濃く、特に貸切風呂は贅沢な湯使いです。
食事は典型的な旅館料理です。
それなりに品数が出ますが、どれも丁寧で、ほっこりとするお味で、満足でした!
良い滞在になりました!

男性/50代 夫婦旅行

グスコーブドリさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料!じゃらん限定
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

本館客室の美しい意匠に感動

1月中旬に宿泊しました。
雪深い温泉地でしっかり冬を感じ、のんびり疲れを癒してから春を迎えたいという思いでこちらの宿へ。本館が有形文化財に指定されており、しかも泊まれることが決め手になりました。車で関東から六日町、十日町、松代と経由して松之山温泉へ(スタッドレスタイヤかつチェーン持参)。道路の除雪技術が高く、宿までしっかり行き届いていました。
まず、歴史を感じる外観に感動。もちろん写真映えします。玄関が広く、艶やかな木の床にスリッパが整然と並べられている伝統的な温泉旅館。期待が膨らみます。本館にもエレベーター(間口が狭いのでおそらく車椅子非対応)が設置されているのにびっくり。階段の踊り場の設えにおもてなしの心が感じられます。
本館は客室ごとに違った意匠が凝らされており、宿泊した本館3階の和室は、入口から電気こたつ茶の間、布団がすでに敷いてある6畳、ソファーとローテーブル・冷蔵庫・ファンヒーターが設置されている窓のある部屋で、開放感がある眺め。掃除が行き届いていました。
部屋が暖められていたのと、お湯入りのポットですぐにお茶を淹れることができたのはありがたい。テレビは小さめ。夕食時にいただくお酒のメニューが客室にあるのは良いですね。選べる利き酒セットもあります。
就寝時はファンヒーターをとめたので、朝方はさすがに室温が下がりましたが、布団と毛布はたいへん暖かくぐっすり。遮音性は歴史ある建物にも関わらず、思いのほか静かでした。ただ、周りのゲストが気を遣ってくださっているだけかもしれないので、私たちも配慮。
トイレと洗面は共用で男女別の入口。最近リノベーションされたのか広く明るく清潔で、ウォシュレット。洗面スペースには紙コップ。
温泉は期待どおりで、宿の紹介写真にある広いほうは19時から男性用。家族風呂の泉質との違いを楽しみました。
夕食はスタンダードでも品数が多く、鱈の白子や鯉の味噌汁などに思わず頬が緩みました。地元料理の説明がテーブルに置かれているのも良いですね。朝食は別の会場で和定食。山芋とろろや焜炉を使った湯豆腐があるのはうれしく、味噌汁の味も印象に残りました。食後に景色を見ながらコーヒーをいただけるのもうれしい。
館内にある客室の意匠に関する説明、昭和20年代や30年代の宿のパンフレットなどの展示も興味深く、余韻が残る貴重な宿泊になりました。

男性/20代 一人旅

ちーさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
<のんびり気ままに一人旅♪>「昭和」の風情を感じる温泉旅行&かけ流し貸切風呂無料
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

ローカル線一人旅の宿に

豪雪地帯の温泉に一人旅をしたいと思い立ち、検索したら当館の一人旅プランが一部屋残ってたので予約しました。
まつだい駅14:20着でだったので送迎してもらえたが、その後は上越線が20:00まで大雪で運休になったため、早く来ていてよかったなと思いました。温泉はほんとに豪雪地帯の山奥でした。
部屋は、普通のちょっと古い和室でした。こたつと灯油ストーブがあり懐かしい感じがしてよかった。
お風呂は、THE銭湯って感じ。日本三大薬湯っていうのは知らなくてびっくりしました。温度も適温で、家族風呂も合わせて4回はいりました。
でも風呂まで少し遠くて寒かったので、行くのが少し大変でした。
料理は、酒のつまみになるものも多く、素朴な感じでしたが、満足でした。新潟の地酒はめっちゃおいしいので、利き酒3種と越後景虎をいただきました。
外は、引くぐらい雪が降っていたけど、すごく満足な一人旅の宿でした。
ちなみに帰りは、上越線が止まってしまったので、バスを乗り継いで浦佐まで行き、新幹線で帰るしかなくなってしまいました。ちょっと残念。

女性/60代 夫婦旅行

アンコさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【朝食付プラン】ご飯は美味コシヒカリ!21時までチェックインOK&かけ流し貸切風呂無料
ツイン 朝のみ
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

源泉かけ流し

予約なしで空いていればいつでも入れる源泉◎
良いお湯でした。
前回は鏡の間
今回はツインの部屋でしたがどちらも良かったです。
チェックアウト後、空いているお部屋を見せて頂き感謝です。

男性/60代 夫婦旅行

たちつてとさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】季節替わりの山里料理&2種類の源泉&かけ流し貸切風呂無料!じゃらん限定
ツイン 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

日本三大薬湯

日本三大薬湯と言われるだけあって、素晴らしい泉質でした。
露天風呂があればもっと良いですね。
家族風呂もありましたが、脱衣場にストーブが置いてなかったので、寒かったです。
また、温泉に行くまでの道のりが少し長く、廊下が寒かったです。
新館にはWi-Fiも届かず、トイレも暖房トイレではなかったので便座が冷たかったです。
ちょっと料金が割高のような気もしましたが、お料理は美味しかったです。

男性/70代 夫婦旅行

いびきちゃんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
<妻有ポークのしゃぶしゃぶ付>新潟の隠れた逸品とろける旨みのブランド豚&かけ流し貸切風呂無料
ツイン 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

素晴らしい泉質でした

松之山温泉は2度目の訪問でした。前回の温泉宿も大変よかったですが、今回の温泉宿も大変素晴らしい泉質で療養が出来ました
古くから温泉を守っていくのは大変な苦労と思いますが、是非長く良質の温泉を提供してください

ページの先頭に戻る
[旅館]越後松之山温泉 凌雲閣 じゃらんnet