宿番号:359721
潮風の宿 やま七のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/7/23
20年ぶりくらいに答志島へ訪れました。こちらの宿には初めて宿泊させていただいたのですが、お部屋はオーシャンビューでゆったりと過ごせました。料理は本当にたくさんの品数で2日連続とも大満足でした。ビーチに行くのにもこちらから頼まずともお送りしましょうか?と声をかけていただき、近い方に歩いていくとお伝えすると、売店などないことも教えてくださり、別のビーチまで送ってくださる訳がわかりました。
料理もたくさんあったおかげでお酒のおかわりがすすみました。ドリンクメニューも品数があったおかげで楽しめました。
次回は家族そろって大勢で来たいと、答志島をまるっと眺めながら夫婦共々思いにふけておりました。
楽しい旅をありがとうございました。
投稿日:2025/5/31
料理、お風呂共満足。特に経営者ご夫婦の地元の歴史話などに大変興味を惹かれました。帰り際、船の出帆5分前に宿にカメラを置き忘れたのに気づき、電話連絡したところ、車をとばして港に届けてくださいました。感謝します。島の方々ともお話ができ、心温まるたびになりました。また、いつか訪れたいと思います。
投稿日:2025/5/9
三度目の利用です。
値段に対しての料理の質が高いです。
旬のものや、答志島の名産が食べられるのも良いです。
お風呂も気持ち良く利用できます。
また、女将さんとお話するのが毎回楽しいです。
夜ご飯が豪華なので炊き込みご飯でなく
白飯が選べたら、なお嬉しいです。
投稿日:2025/4/27
部屋からの景色も最高で温泉も最高でした。
露天風呂もありこちらも景色最高でした。
お食事も他の方のコメントにあるように量が多いですが、色々な答志島の料理を味わってもらいたいお宿の方の想いを感じました!
特にアワビはサイコーでした!
答志島で迷ったらここで間違いないかと思います。
建物は古いですが、掃除は行き届き、昭和レトロが好きな方にはおすすめです!こんな宿こそ令和になくてはならないと思いました!
チェックアウト後に色々島を巡るために荷物を預けましたが、ご主人がこちらから言わなくても後でフェリー乗り場まで届けますよと言ってくれました!ホント助かりました。
お宿の方はホント親切で、近くに龍神の木がある神社があり神秘さを感じました。
特に都会に疲れた方にはおすすめの宿です!
投稿日:2025/3/30
まずなによりこの値段でこのクオリティ、
量!?と驚きました。
伊勢海老のコースを予約しましたが
刺身はまだ動いているほど新鮮で
他の調理されたものもとても美味しかったです!
食べきれないほどの伊勢海老が出てきて幸せでした!
朝食は答志島名物のワカメをしゃぶしゃぶでいただき
とても美味しかったです!
建物自体は古めですがしっかり清掃がされており
とても快適に過ごせました!
大満足なのでまた利用したいです。
投稿日:2025/3/24
鳥羽の島に行くのですから、海鮮コースを頼みました。
伊勢海老、アワビ、刺身各種と松阪牛まで出てきて大満足な夕食でした。カミさん共々食い過ぎました。
朝飯も美味しいおかずが沢山あり、御飯三杯食べちゃいました。
風呂から見た夕焼けの海は大変素晴らしく、とても良かった宿泊でした。
次回は親を連れて来ようかと思ってます
投稿日:2025/3/14
島に着くとフェリー乗り場まで迎えに来てくれます、早い時間だったので荷物を預けて島巡りへ、島巡りするのにちょうど真ん中辺りに宿があります。八島さんにアシスト自転車の連絡をしてくれ夕方まで延長料無しで借りれました!宿は古いですが綺麗にされています。フロントからの景色も良いです。お風呂はそんなに広くは無いですが露天風呂の眺めも良くゆっくり入れました。夕食は酒飲みの私達なのでリーズナブルで足らな分を追加するつもりでしたが、釜飯をおにぎりにして部屋に持っていかないといけない位十分な量でした。朝ごはんも種類も量も多くワカメしゃぶしゃぶ美味しかったです。ユニットバスですがトイレも綺麗で部屋からの景色も良くゆっくりできました。皆さん気さくで口コミ通りのお宿です。ただ食事はいっぺんに出て火を付けられます。自分のペースで火を付けてもらったら良いと思います、
投稿日:2025/3/11
「桃こまち」という答志島のブランド牡蠣の料理が食べたくて、出かけました。夕食の食べつくしは、その名とおり、生牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣グラタン、牡蠣フライ、牡蠣の土鍋、それにお刺身、煮魚、島料理が色々あって、美味しくてボリューム満天!三重のお酒の飲み比べがあり、飲み食べ大満足でした。牡蠣は、牡蠣独特の臭いが無く、苦手な人でも、食べられると思いました。お風呂は、海が見える温泉の露天風呂で、とても気持ちいい。部屋からも海の景色が見えて、良かったです。荷物を預かってもらい、島の散策もできました。14時からチェックインできたので、早めにお宿でくつろげました。帰りに、予定より早く行きたいと言って、答志港まで車で送ってもらいました。有難うございました。また、行きたいと思います。
投稿日:2025/2/24
牡蠣三昧プラス伊勢海老のお造りプランを頼みました。
牡蠣三昧はこれでもかと言う位牡蠣を食べれました。そして、とても美味しかったです。伊勢海老も大きくて美味しかったです。ただ、いっぺんに出て来るので冷めないうちにと急いで食べなければいけないのが残念でした。せめて、釜飯と焼き牡蠣と牡蠣の土手鍋の火は自分達のタイミングで火をつけれたらいいなと思いました。
投稿日:2025/2/17
2回目の利用でした。今回は牡蠣目的で行きましたが、予想以上の牡蠣三昧で大満足でした。生牡蠣はもちろん、焼きにフライに鍋にグラタンなど、こんなに大粒で美味しい牡蠣をお腹いっぱい食べれるなんて!感動しました。朝ご飯のわかめのしゃぶしゃぶも美味しく、主人はわかめのおかわりしてました。リピート確定のお宿です。
投稿日:2025/2/17
ご飯は朝、夕ともに とても美味しかったです。
ただ どなたかも書いていましたが 何回かに分けて持ってきてはくれますが 時間を空けて持ってくるのではなく 次々に持って来られて お食事は以上になります。となかなか早くて…
もう少し ちょっとずつ出して貰えるといいのに。
露天風呂はぬるめのお湯なので 長い時間も入ってられます。
アメニティ 髭剃りは×になってましたが 男性用の大浴場にちゃんと置いてあったと主人が言ってました。
投稿日:2025/2/3
施設自体は古さを感じますが、トイレなどリニューアルして綺麗になっており快適に過ごせました。
食事は他の方の口コミ通りで新鮮なお魚中心にボリュームのある内容になっています。
朝食のわかめしゃぶしゃぶも大変おいしかったです。
お土産に頂いた分も美味しく頂きました。ありがとうございます。
次回は海ほたるなどの鑑賞や答志島の観光をしたいと思います。
投稿日:2025/1/19
答志島には初めて行きました。レンタルサイクルで、島散策しましたが、レイフィールドはオススメです。路地裏も楽しかったです。
宿は、古さはありますが、掃除がしっかりされていて不快な事はなかったです。部屋からもお風呂からも眺めが最高です。
船型の湯船に浸かりながら、朝焼け癒されました。食事は牡蠣コースをいただきました。フライ、焼き、生、グラタンなどなど、いろんな食べ方で大満足。刺身も歯ごたえ抜群。煮魚も大きくびっくり。とても満足です。ありがとうございました。
カムリさん
投稿日:2025/1/18
部屋から日の出がきれいに見えました。
水平線がオレンジ色に輝き、遮るものが何もなく、一面のオレンジの海、素敵としか言いようがありませんでした。
投稿日:2024/12/31
お宿の古さはありますが、随所でリノベーションされていて、清掃も行き届いていると思います。夕朝食ともに豪華で、食べきれないくらいの量がありました。夕食を堪能できたのは言わずもがなですが、朝食も伊勢海老の出汁がきいた味噌汁やワカメのしゃぶしゃぶが美味しかったです。夕食はコースではなく温かい料理も一気に出てくるので、食べようとする時に冷めているものもありそこだけが少し勿体なく感じました。そして朝食でコーヒーが飲めると尚よしです。
お風呂は舟形の湯船がある内風呂とコンパクトな露天風呂があり、海が見えます。朝風呂だと昇る朝日も見えました。脱衣場などは昭和感がありましたが気持ちよく入れました。ベビーベッドも用意されていました。
夜には有料ですが、海ホタルや星空観賞ツアーがあり、掴めそうなくらいの満点の星空が広がっていて一見の価値ありでした。お天気もよく火星や木星も見れました。
また是非伺いたいと思います。
投稿日:2024/11/11
夫婦二人で大きな伊勢海老が8匹、約2キロ!!
地獄焼、エビフライ、お刺身、グラタン、具足煮 圧巻でした!!
しかも新鮮!!
その他にもお刺身、鯛の塩焼きなど大変美味しかったです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます