宿番号:360828
尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/5/3
年に3回ほど温泉旅行に行きますが、これほど不満に思った宿は初めてです。
まず部屋に入り相撲を見ようとテレビをつけたが、アンテナの不具合でNHKが映らない。
映る部屋もあるとの事。じゃあ映らないハズレの部屋に案内されたのかとイキナリ嫌な気分。
部屋の露天風呂の湯船に十数匹のコバエの死骸が浮いていて、浴槽の周りにも多数のコバエの死骸がへばりついていて掃除してると思えない。
春先でこんなに虫の死骸があるなら夏場はどうなるんだろう。
お茶のセットの湯呑みの中にゴミやホコリが付いている。あと茶筒の中に剥き出しのティーパックが入っていて、素手で取り出す様式。不衛生で気持ち悪い。別の宿では中蓋に小さなトングが付いてた。普通そうするだろ。
押入れの中に衣類の消臭剤が無かったので、部屋に居た係の人に尋ねたら確認してきますとの事。
戻って来て、押入れの中に有りますとの事。
普通有るのに無いから聞いてるんだよ。じゃあ取ってきますと二度手間な対応。備品の管理も出来てない。
朝食を食べ終えフロントに片付けを依頼したが、10分以上片付けに来ない。普通遅くても5分以内に来るでしょ。遅くなるなら一言言えば。
帰りに、駐車場が離れているので係りの人が荷物を持って付いてきたが、有難うございました。の一言も無く荷物を渡してそそくさと帰って行った。
このように接客、清掃、部屋の管理などまともに出来てないこの宿が、口コミ高評価の意味が解らない。これでハイクラスの宿とは。
まぁ料理が満足できたのがせめてもの救い。
サン太ママさん
投稿日:2025/5/2
2年ほど前から滋賀県が気に入り、年に何度か訪れています。
私は温泉旅館宿泊が好きですが、滋賀は温泉地があまりないため、ビジネスホテル等の利用が続いていました。
今回は旅の最後にゆっくり温泉に入ろうと、こちらの宿泊に決めました。
久しぶりの 3万円超えにかなり期待をしたのですが。
部屋の露天風呂は自分で沸かさなければいけない、夕食時の食事提供が遅く待たされる、これといったアメニティがない、フロントで観光について尋ねるもそっけない態度、トイレに手拭き用のタオルがない、入浴時の小タオルは使い回しの物、駐車場はカープしている道路の反対側の建物の奥にあり横断が怖い、チェックアウト時雨だったが傘も貸してもらえなかった等、特別感が全くありませんでした。全て普通です。
今まで宿泊してきた数多くの旅館は、無料で貸切風呂を利用できたり、滞在中はドリンク、おやつが無料提供されたり、無料で観光案内をしてくれたり、素敵なサービス提供を受けてきたので、大変申し訳ないのですが、今まで利用してきた数多くの施設の中で、断トツでコスパが悪いです。
虚しい気持ちで帰りました。
4月にも滋賀に出向くつもりでしたが、取りやめました。
投稿日:2025/3/11
お部屋からの琵琶湖の景色が最高で竹生島、夕日がお部屋の露天風呂から見れて最高でした。近くに野鳥センターもあり楽しめました!また伺います!
投稿日:2025/2/12
冬の琵琶湖を見ようと思い立ち、紅鮎さんを思い出して予約しました。先日の雪が残る道を走り、紅鮎さんに到着。駐車場に移動しようとしたら、雪や寒さの関係で宿側に駐車させてもらいました。案内誘導もしてもらいありがたし。部屋には露天風呂が付、自由に思う存分温泉を楽しみました。男性の大浴場が近かったのでこちらに何回も入浴です。大満足。
食事は部屋食で、鴨すきでした。野生の鴨とのことでしたが癖もなく大変美味しくいただきました。締めのうどんの他に、雑炊も作り大満足です。朝食も琵琶湖の食材をたくさん出してもらい、こちらも大満足です。冬の厳しい季節を見ることができ。違った満足感でした。感謝です。
vtwinさん
投稿日:2025/2/9
真冬の湖畔で雪見酒でのんびり…が今回実現しました。穏やかな温泉、美味しい料理、静かな自然、アトホームな応対、小綺麗な館内や部屋など、安らぎました。駅からの送迎も程よいタイミングで親切でした。一緒に来た仲間も喜んでいました。
投稿日:2024/12/17
和室であったが、母の為にベッドを準備いただき
ありがたかったです。
また、料理も非常に美味しかったのですが、小鉢の具材の
一部が抜けていたり、松茸ご飯のはずが、栗ご飯に
なったりしていたのが残念でした。
次の日の朝に松茸ご飯が出ましたが、朝は白ごはんの
方が良かったのて、少し残念でした。
まきさん
投稿日:2024/10/29
2度目の利用です。以前に利用したのは10年以上前でした、
リニューアルされた洋室に泊めていただきました。源泉の部屋の露天風呂がとても良かったです。琵琶湖の夕日を眺めながら静かに過ごすことができました。何もないからと、案内文に書いてありましたが、何もないからこそ良いのです。食事処も一人旅に考慮されていて半個室でゆっくりいただくことができました。地産地消も多くとても美味しいものづくしでした。どこかの温泉の女将さんが、温泉に行くなら、紅鮎さんに。と推薦されていたのも納得です。送迎もしていただきありがたかったです。次は雪の頃にお邪魔したいと思いました。
投稿日:2024/10/25
旅館の玄関につくなりすぐに従業員の方が荷物を取りにきてくださり、ロビーでシソジュースを頂いたのがとても美味しかったです。
部屋での案内もとても丁寧でテキパキとして頂きわかりやすかったです。部屋の広さもちょうど良い広さの中にベッド、畳部屋、隣部屋にマッサージチェアーと窓際ベンチにコーヒーマシンと琵琶湖が見える大きな一面ガラス窓の外のテラス。そして半露天風呂と部屋に入るなりテンション上がりました。洗面台も2台あり大きな鏡のライトがまたとても素敵でした。ただ半露天風呂に入るのに階段が2段あるのですが、ちょと高めで、高齢の方には手すりがあると良いんじゃないかなっと思いました。
口コミで露天風呂の真ん前に道路があるってかかれてて、そのとおりでしたが、全く人など通ることない道でしたので安心して、ゆっくり露天風呂に入れました。
夕日はあいにくの曇り空で見えなかったのですか、部屋からの朝日はとても素敵でした。朝の露天風呂も最高でした。
お料理は、夕食は秋をとても感じる素敵な演出の懐石料理で味もとても美味しかったです。
朝食も種類が色々少しづつ小皿にあって、お弁当箱風で楽しめて頂けました。ただ、テーブルが狭かったので少し食べにくいところが残念でした。
ロビーもとても感じよく、テラスに出たら足湯もあって琵琶湖が一面に見えて良かったです。
従業員の方々もみなさんとても優しい笑顔で丁寧な接客で良かったです。
またそちらの方に行くことがあればぜひ泊まりたいお宿です。
投稿日:2024/10/20
滋賀で露天風呂付き客室の温泉が源泉である所を探していてこちらのお宿を知りました。長浜が初めて行く場所だったので列車利用の為交通の便が不安でしたが、スタッフの方が丁寧に教えてくださりちょうど良い時間帯の駅到着と送迎にまず配慮が行き届いているお宿だなと行く前から期待できました。お部屋の温泉の泉質も流石源泉からひいてるので最高でした。温泉好きの家族なので何度も入りました。また景色も最高で、着いてから夕焼けの琵琶湖を眺めて入り、夜は満天の星を眺めて入り、朝焼けの琵琶湖も最高でまた景色と鳥のさえずりを聴きながら入るのも贅沢な気分になりました。
お食事もお宿を決める時に盛り付け方や品揃えのお写真と口コミを見て検討しますが、期待どおりの見た目も美しく、季節感もバッチリ!近江の旬の食材もふんだんで
父母も大喜びでした。とても美味しかったです。夕食だけでなく、もちろん朝食も大満足でした。海外の若いスタッフさんが沢山いらっしゃいましたが、日本の心遣いも日本人以上に身についた方ばかりで感心します。とても笑顔も自然で素敵なスタッフさんばかりでそれだけ良い接客マナーの行き届いたお宿だと感じました。
またすぐにでも泊まりに行きたいお宿です。
長浜観光も便利な位置で大満足の長浜旅になりました。
素敵な時間をありがとうございました!
投稿日:2024/9/24
竹生島観光に利用しました
14時から11時まで滞在でき部屋でゆっくり贅沢な時間を夫婦で楽しめました
部屋のバルコニーや露天風呂から眺める琵琶湖・竹生島は絶景でした ただ、朝食でお粥を用意してくれてたのですがチェクインの時、白ご飯とお粥どちらか選べるようにしたらいいと思います
あまりお粥は食べれないので残してしまいもったいなかったので…
投稿日:2024/8/10
琵琶湖の見える宿を探していたところ、こちらの宿がヒットしました。SNSでも紹介されている投稿を見つけたので、間違いないと思い予約を決めました。3日ほど前に電話が来て最終確認、その際にお部屋の階数をお知らせいただきました。今回はご縁があって新しいお部屋の和洋室を利用させていただきました。2人の旅行にはとてもリラックスでき、部屋、テラス、露天風呂からも琵琶湖が見え、朝の景色はとても気持ちが良かったです。
夕・朝 ごはんがついてるプランで沢山のお魚料理をいただきました。私たちはお酒を飲まなかったのですが、お酒好きの方はもっと楽しめるんだろうと思います。
スタッフの方もとても親切で館内のことや駐車場のことも丁寧に教えていただきました。
お見送りの際は、駐車場まで荷物を持ってくれた方が、車の姿が見えなくなるまで手を振ってくれました。最後まで素敵なおもてなしをありがとうございました。
投稿日:2024/7/23
客室露天風呂は琵琶湖の景色を見ながら入る事ができとても気持ち良かったです。晴れていたら最高だろうなと思いました。
料理も懐石にしたのですが量も丁度良く美味しかったです。
マッサージチェアはとても良かったです。
和室の部屋で、ちょっと休憩するには、足腰悪いものにとっては、yogiboではなくテーブルとイスの方がよかったです。(若者にはいいと思いますが)
静かでのんびりできたのはとても良かったです。ありがとうございました。
投稿日:2024/5/20
部屋からの眺め、美味しい食事、加水してないお風呂、チェックアウト11時
わたしたちの求める温泉宿のすべてを叶えてくれます。そして細やかなおもてなし。マッサージチェアーもヨギボーも拡大鏡付き卓上ミラーも全て満足です。山本山のオオワシもしっかり勉強できました。食事処もゆったりと間隔が取られていました。部屋も静かで廊下の音や隣の音も聞こえず本当にのんびりできました。到着から出発までお世話になりました。ありがとうございます。宿のアンケートには厳しいことを書きましたがとっても満足してます。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます