close

2017.01.25

あなたはソース派?あんかけ派?岐阜・長野の「名物かつ丼」の種類が豊富すぎ

「岐阜の東濃から南信洲にかけた地域は、個性的なかつ丼の宝庫やよ」
あるじゃらんスタッフのこんな一言がきっかけで調べてみると、確かにいろんなかつ丼が出てくる出てくる!

ケチャップやソースがベースの「てりかつ丼」、玉子あんがたっぷりのった「あんかけかつ丼」、デミグラスソースで味わう「大正かつ丼」、しょうゆだれの「しょうゆかつ丼」、ご当地グルメとしても名高い「ソースカツ丼」など、現地でしか味わえない、オリジナリティーあふれるかつ丼がありました。

ここでしか味わえない、変わり種かつ丼を味わいに出かけてみませんか?

記事配信:じゃらんニュース

旭家食堂【岐阜県土岐】

美濃焼の町で92年続く老舗。老若男女に愛される看板丼。

てりかつ丼
照りっと輝くその見た目から〝てりかつ丼〟

てりかつ丼

「甘み、酸味が合わさった洋風の濃い味付けです。カツにもごはんにも千切りキャベツにも、よう合いますよ」と話してくれた店主の小栗さん。

ごはん、キャベツ、揚げたてのカツの上にかかっているのは、ケチャップやウスターソースがベースの秘伝ダレ。
とろみがあり、味が濃く、一度食べるとクセに!
こどもからお年寄りまで大好きな味。
週末には、この丼を目当てに遠方から訪れる人も多いそう。

■てりかつ丼 並760円
■大盛り870円 小盛り740円
■テイクアウト可

■旭家食堂(あさひやしょくどう)
[TEL]0572-55-2873
[住所]岐阜県土岐市泉大島町3-16
[営業時間]11時30分~14時、17時~19時30分(なくなり次第終了)
[定休日]火(月1回不定休あり)
[アクセス]中央道土岐ICより2分
[駐車場]8台 ※1/1~3休み
「旭家食堂」の詳細はこちら

加登屋食堂【岐阜県瑞浪(みずなみ)市】

3代にわたり受け継がれし加登屋オリジナルの名物丼。

あんかけかつ丼
「ゆっくり食べてってね」女将さんの笑顔とやわらかい瑞浪弁にもほっこり
あんかけかつ丼
加登屋のあんは、ごはんに染み込まないから、持ち帰って温め直してもおいしさが変わらないのだ!

あんかけかつ丼

「おだしの中で玉子を溶いたとろとろの玉子あんを、たっぷりかけています。テイクアウトされる方も多いです」
(女将の横田さん)

ごはんととんかつの上に、とろりと甘い玉子あんがたっぷり。カツオなど魚介系の素材でとっただしの風味も上品だ。
玉子がまだ貴重だった昭和初期、「少ない玉子を有効に使ってボリュームある丼を」と初代が考案。今は3代目が加登屋の味を受け継いでいる。

あんかけかつ丼 並700円
大盛り900円
テイクアウト可(並のみ)

■加登屋食堂(かどやしょくどう)
[TEL]0572-68-6121
[住所]岐阜県瑞浪市寺河戸町1144-6
[営業時間]11時~14時30分、16時~20時15分
[定休日]木
[アクセス]中央道瑞浪ICより5分
[駐車場]2台※近くに無料駐車場もあり ※12/31は15時まで。1/1~3休み

庵【岐阜県恵那市】

地元の主婦が甦らせた懐かしのデミグラスソース。

大正カツ丼
カツの下には千切りキャベツがたっぷり。コクのあるソースとのバランスもいい

大正カツ丼

「牛すじや、玉ねぎなどの野菜を丸一日煮込み、ベースのソースを作ります。隠し味に味噌を加え、コクを出しています」と話すのは店長の杉山さん。

大正の面影が町のそこかしこに残る明智町。
そんなノスタルジックな町で味わえるのは、その名も大正かつ丼。
すじ肉入りの特製のデミグラスソースがかかった洋風の味が特長。
かつて町の人気店が出していた懐かしの味を、地元のお母さんたちが甦らせた思い出の丼だそう。

■大正カツ丼 820円 
■大盛り1000円
■ハーフ600円(昼限定、不定期)

■庵(いおり)
[TEL]0573-54-2276
[住所]岐阜県恵那市明智町480-4
[営業時間]9時~17時(第2・4木の11時~14時はパスタランチのみ)
[定休日]第1・3木(祝日は営業)
[アクセス]中央道恵那ICより30分
[駐車場]3台※目の前の日本大正村駐車場100台 ※12/29~1/3休み

食事処 五万石【岐阜県中津川市】

そばつゆの風味と、飴色のとろみがかったタレが決め手。

しょうゆかつ丼
同店ほか、市内各店で独自のしょうゆだれを使ったしょうゆかつ丼が味わえる

しょうゆかつ丼

「そばつゆの香りが懐かしいとよく言われます。昔からそばや醤油が根付く中津川らしいシンプルな味をめざしました」と店主の成田さん。

「そば文化が根付く中津川らしいかつ丼を作りたい」店主のこんな思いがきっかけで生まれたご当地かつ丼。
同店は、かえしに魚介系のだしや、玉ねぎなどの野菜の甘みを合わせ、葛粉でとろみをつけた特製のしょうゆだれをかけています。
だしの効いたやさしい味がしますよ。

■しょうゆかつ丼 900円
■ごはん大盛りは+100円

■食事処 五万石(しょくじどころ ごまんごく)
[TEL]0573-69-3501
[住所]岐阜県中津川市落合706-8
[営業時間]11時~14時(LO13時30分)、17時~LO19時30分※売切れ次第終了
[定休日]水※祝日は昼のみ営業
[アクセス]中央道中津川ICより10分
[駐車場]共同10台 ※12/30~1/1休み
「食事処 五万石」の詳細はこちら

ひげのとんかつ 青い塔【長野県南信州】

肉汁と旨みソースの余韻に満たされる一杯。

ソースかつ丼
肉厚なのに軟らかでかぶりつくと肉汁がじゅわっ。脂身にも甘みがあって旨い

ソースかつ丼

「代々注ぎ足しで守ってきた秘伝のソースには、3代分の肉の旨みや甘みもしっかり凝縮されています」と店主の平澤さん。

南信洲でかつ丼といえば、ご存じソースかつ丼。
丼に千切りキャベツをのせ、特製旨味ソースにくぐらせたカツをのせれば完成。
伊那谷ソースかつ丼発祥店の同店では、ラード100%の油で揚げています。
カリッとした歯触りと肉汁、風味の三拍子そろった丼です。

■ロースのソースかつ丼 1000円
■ミニサイズ(ヒレ) 730円

■ひげのとんかつ 青い塔(ひげのとんかつ あおいとう)
[TEL]0265-72-5777
[定休日]12/30~1/2
[住所]長野県伊那市西箕輪大萱7010-1
[営業時間]11時~LO13時50分、17時~LO20時45分
[定休日]月(祝日の場合翌日)、ほか不定休あり
[アクセス]中央道伊那ICより3分
[駐車場]共同10台 

※この記事は2016年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア