close

2017.02.16

行ったらネタになる!すべり台、学校プール、お見合い…個性派露天風呂【東海】

冬になるとやっぱり行きたくなる温泉。
そしてさらに楽しめるのが露天風呂ですよね。

じゃらん編集部では、この冬に行ってほしいスゴイ露天風呂を大特集!

今回はそんな中から「個性派」な温泉をご紹介!
楽しすぎてププっと笑えるお風呂や、何これ~!?と思わずつぶやいてしまうものなど、驚きの温泉がいっぱいあるんです。
見て、浸かって、こだわりのお風呂で楽しんだら、さっそく仲間や家族に広めましょ♪

記事配信:じゃらんニュース

川根温泉ふれあいの泉【静岡県島田市】

露天風呂からSL観賞!

川根温泉ふれあいの泉

SL通過時刻はみんなソワソワ。

全国でも珍しい露天風呂からSLが見られる日帰り温泉施設。
SL通過時には思わず立ち上がって、手を振っちゃいそう。
鉄子でなくても興奮間違いなし!?

湯量も豊富で全浴槽源泉掛け流し100%。
昨年、全国の温泉施設の中から魅力ある温泉を選ぶ「温泉総選挙2016」でファミリー部門第3位を受賞。
今話題の温泉施設です。

日帰り温泉DATA
[料金]大人(中学生以上)510円、小学生300円
[営業時間]9時~21時(最終受付20時30分)
[バスタオル]レンタル210円  
[フェイスタオル]販売310円
[泉質]ナトリウム-塩化物泉

■川根温泉(かわねおんせん)ふれあいの泉(いずみ)
[TEL]0547-53-4330
[住所]静岡県島田市川根町笹間渡220
[定休日]毎月第1火(5月は第2火)
[アクセス]新東名島田金谷ICより25分
[駐車場]250台
「川根温泉ふれあいの泉」の詳細はこちら

川湯温泉 仙人風呂【和歌山県田辺市】

一度は入ってみたい!ワイルドすぎる川原露天。

川湯温泉 仙人風呂
川原を掘ればMy露天風呂ができる川湯温泉。仙人風呂は2月まで

川が温泉に!?

川の一部をせき止めて造る冬の風物詩。入浴スタイルは水着やTシャツとフリーダム!
※全裸は禁止

川湯温泉 仙人風呂
1000人は優に入れる超巨大露天風呂

川底から湧いている73度の源泉に、大塔川の清流を引き入れ造られる、横幅40m、奥行15mほどの巨大露天風呂。
周囲はよしず張りの囲いだけ。
青空や星空を見ながら入る開放感は何物にもかえがたい!

日帰り温泉DATA
[料金]無料
[営業時間]12月~2月28日/6時30分~22時(22時に施錠
[バスタオル・フェイスタオル]レンタル・販売 なし
[泉質]単純泉

■川湯温泉 仙人風呂(かわゆおんせん せんにんぶろ)
[TEL]0735-42-0735(熊野本宮観光協会)
[住所]和歌山県田辺市本宮町川湯
[定休日]期間中なし(天候や川・水温の状態により、入浴できない場合あり)
[アクセス]紀勢道上富田ICより1時間
[駐車場]40台
「川湯温泉 仙人風呂」の詳細はこちら

やまと温泉やすらぎ館【岐阜県郡上市】

露天風呂にすべり台。そりゃ滑るでしょ!

やまと温泉やすらぎ館
スベリン浴槽は週替わりの男女入れ替え制。事前にHPをチェックするのがベスト!

子どもが喜ぶすべり台

傾斜の異なるすべり台が3種。短いながらも意外に勢いがついて「キャー」と大はしゃぎ!

やまと温泉やすらぎ館

やまと温泉やすらぎ館は「後朝の恋」の浴場に設置された「スベリン浴槽」が子どもに大人気。
急、普通、緩斜面を選べるので、小さな子どもも楽しめます。
強力なジェット噴流で身体を集中マッサージするアイテム浴槽など、他の浴槽も個性派揃い!

日帰り温泉DATA
[料金]大人(12歳以上)700円、子ども(6歳以上)300円
[営業時間]10時~21時30分(最終受付21時)
[バスタオル]販売500円  
[フェイスタオル]販売200円
[泉質]ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉

■やまと温泉やすらぎ館
[TEL]0575-88-9126
[住所]岐阜県郡上市大和町剣189O
[定休日]火(祝日の場合は翌平日)
[アクセス]東海北陸道ぎふ大和ICより5分
[駐車場]250台
「やまと温泉やすらぎ館」の詳細はこちら

西伊豆町営 やまびこ荘【静岡県西伊豆町】

発想が大胆スギ!温泉プールを泳ぎきれ!

西伊豆町営 やまびこ荘
シャンプー類や風呂桶の持ち込みは禁止

屋外プールはなんと温泉!

屋外プールが掛け流しの温泉!
水着着用で利用OK。ゴーグルつけて25m泳ぎたい!
廃校となった小学校の建物を、宿泊施設に改装した施設。
内湯は元職員室でプールもなんと温泉に。
プールは2月まで冬季休館だけど、3月からは利用可能。
5コースあるので、友達と競争しちゃう!?

日帰り温泉DATA
[料金]プール : 大人(中学生以上)400円、子ども(2歳~)200円 【内湯】 大人(中学生以上)600円、子ども(2歳~)350円
[営業時間]8時~17時(最終受付16時30分)※内湯は12時~
[バスタオル]販売・レンタル なし  
[フェイスタオル]販売100円
[泉質]ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉

■西伊豆町営(にしいずちょうえい) やまびこ荘
[TEL]0558-58-7153
[住所]静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里150
[営業時間]
[定休日]温泉プールは2月休館。内湯は無し
[アクセス]東名沼津ICより1時間40分
[駐車場]50台
「西伊豆町営 やまびこ荘」の詳細はこちら

信州中尾山温泉 松仙閣【長野県長野市】

露天風呂でお見合い!?鳥居の間からコンニチハ。

信州中尾山温泉 松仙閣
扉を開ければパパの姿が見られるので、子連れファミリーにも好評

温泉で婚活

男女別の露天風呂の境にある、通称「お見合い神社」。
女性露天風呂の一角に、何やら不思議な鳥居が鎮座。
紐を引くと…扉が開きなんと男湯がチラリ。
扉は女湯からしか開けることができないため、男湯ではいつ空くのかとドキドキ。
このお風呂が縁で結婚したカップルもいるとか。
女性は勇気を出して扉をオープンすべし!

日帰り温泉DATA
[料金]大人(中学生以上)650円、小学生250円、乳幼児100円
[営業時間]12時~20時(最終受付19時45分)※土日は11時~
[バスタオル]販売600円  
[フェイスタオル]販売150円
[泉質]硫黄泉

■信州中尾山温泉 松仙閣(しんしゅうなかおやまおんせん しょうせんかく)
[TEL]026-292-2343
[住所]長野県長野市篠ノ井小松原2475
[定休日]なし
[アクセス]長野道更埴ICより15分
[駐車場]100台
「信州中尾山温泉 松仙閣」の詳細はこちら

※この記事は2017年1月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics