5位. 道の駅 豊根グリーンポート宮嶋【愛知県豊根村】
ブルーベリージャムを詰めた人気No.1のパンをお土産に。

ぶるーべりーろーるぱん 650円
店内に山積みされている、お土産No.1の人気商品。パンの中にたっぷり入ったジャムは、豊根村で栽培するフレッシュなブルーベリーを使用。つぶ感を残しつつ、甘さ控えめ。
「地元産のブルーベリーを使ったジャムがたっぷり。取材時に施設人気No.1と聞きました!」(編集・亀山)
コレ買い!「ミンデンさんのパンモーニングセット500円」
豊根村にあるドイツパン専門店「ベッケライ ミンデン」のパンが味わえると評判。ポトフやコーヒーもおいしい!
「天然酵母のパン屋さん「ミンデン」のパンと地場野菜の野菜スープが付いたヘルシーなモーニングです。」(編集・真下)

ロイヤルフィッシュ(チョウザメ)料理や本格ドイツパンのモーニングが話題。涼やかな風が通る青空カフェのテラスでは軽食も楽しめます。豊根村特産のブルーベリー製品はお土産に。
[TEL]0536-87-2009
[住所]北設楽郡豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3
[営業時間]9時~17時
[定休日]水(祝日の場合翌日)
[アクセス]新東名新城ICより1時間
[駐車場]37台
「道の駅 豊根グリーンポート宮嶋」の詳細はこちら
4位. 道の駅 伊良湖クリスタルポルト【愛知県田原市】
食欲が加速する佃煮はこの駅だけの限定商品。

伊良湖のり 650円
三河湾の新鮮な青のりを使った佃煮は、ここだけの限定商品。磯の香りと青のりの食感を残しつつ、砂糖、醤油、水飴を入れて丁寧に作っています。やや甘めの味付けで、ご飯のお供にピッタリ。
「のりの養殖などで特産品になっている瓶詰め「伊良湖のり」などを販売していました。」(20代男性/2016年7月)
「伊良湖の幸を、お土産にぜひ!」(駅長/間瀬さん)
コレ買い!「焼大あさり550円」
特産の大あさりを醤油と酒で焼き上げる地域名物。あさりの旨みと香ばしさは最高!ついビールが飲みたくなります。
「伊良湖岬へのドライブに利用します。軽食コーナーの大あさりがおいしかったです。」(40代女性/2017年1月)

フェリーのりばを併設する渥美半島の海の玄関口。伊勢湾や三河湾周辺の土産物が集まり、買い物も楽しみ。島崎藤村の椰子の実の詩をテーマにしたヤシの実博物館にも立ち寄りましょう。
[TEL]0531-35-6631
[住所]愛知県田原市伊良湖町宮下3000-65
[営業時間]7時40分~17時30分(繁忙期に延長あり)
[定休日]なし
[アクセス]東名豊川ICより1時間15分
[駐車場]112台
「道の駅 伊良湖クリスタルポルト」の詳細はこちら
3位. 道の駅 田原めっくんはうす【愛知県田原市】
旬の野菜はすべて110円!野菜ソムリエも毎日常駐。

「野菜のことなら何でも気軽に聞いてくださいね」(野菜ソムリエ/前澤さん)
行って良かったクチコミ♪
「地元のお野菜、フルーツがビックリするほどお安く売っていました。おいしかったー。」(40代女性/2017年4月)




コレ買い!「メロン漬け 500円」
1本の苗から2つだけしか採れないメロン。1つはメロンに、もう1つを漬物に加工。お酒にもよく合うと好評です。

特産のメロンを筆頭に、野菜、銘菓などがズラリ!人気は野菜王国・田原の地元野菜を扱うふれあいマーケット。野菜はオール110円!新鮮な野菜が安く買えるため連日朝から賑わいます。
[TEL]0531-23-2525
[住所]田原市東赤石5-74
[営業時間]9時~19時※レストランは11時~21時
[定休日]なし※レストランは水
[アクセス]東名豊川ICより50分
[駐車場]150台
※ 改装工事のため10月上旬~3月頃まで仮設店舗で営業予定
「道の駅 田原めっくんはうす」の詳細はこちら
2位. 道の駅 どんぐりの里いなぶ【愛知県豊田市】
9時30分の焼き上がりが狙い目の大人気の米粉パン。

米粉入りパン130円~
生地は地元米の「ミネアサヒ」。1時間に1回の焼き上がりの時間は、パンを買い求めるお客が続々と集まり、あっと言う間に完売!もっちりふんわりの絶品パンは種類も豊富。
「手作りパンが有名で、とてもおいしいです。温泉施設もあるので一日中楽しめます。」(40代女性/2017年3月)
コレ買い!「産直野菜」
寒暖差のある稲武育ちの野菜は、甘くておいしいと評判。季節替わりの産直野菜は夕食のメニューにも大活躍!
「とにかく野菜の種類が豊富で量もたくさん。午前中に行かないと、あれよあれよとなくなってしまいます。」(編集・真下)

外売店のジューシーなフランクに、米粉パンが並ぶパンコーナー、地元民が手作りするあんこもちなど、おいしいものが集結。温泉も併設され、のんびり滞在できる。食事処も完備されています。
[TEL]0565-82-3666
[住所]豊田市武節町針原22-1
[営業時間]9時~17時(土日祝~18時)
[定休日]木(祝日の場合翌日)※4~11月なし(メンテナンス休暇有)
[アクセス]東海環状道豊田勘八ICより50分
[駐車場]106台
「道の駅 どんぐりの里いなぶ」の詳細はこちら
1位. 道の駅 デンパーク安城【愛知県安城市】
デンマーク風車が目印ののどかな公園で遊ぼう!

安城産業文化公園デンパーク
デンマーク風車がシンボルの文化公園。毎月各種イベントを開催するほか、園内ではお花見やグルメも楽しめる。広い園内には毎時00分・20分・40分発のメルヘン号も走行。小さな子どもは日よけの帽子もお忘れなく。
「子供が遊べる遊具があったりお花もきれいなので大人も子供も楽しめます。隣接した道の駅で買った人参はめちゃくちゃおいしかったです。」(40代女性/2017年3月)



道の駅


「地元で採れた新鮮な野菜をお値打ち価格で売っています。デンパークで遊んだ帰りに寄るのがオススメです。」(30代女性/2017年4月)
レストラン


コレ買い!「イチジク製品」
安城市特産のイチジク。イチジクのお菓子やワインなど、種類豊富なイチジクグルメを販売。お土産にもグッド!


安城産業文化公園デンパークに隣接。特産のいちじくの加工品や安城ハム、野菜、花が豊富。買い物が終わったら、四季折々の花が咲き誇るガーデンをゆっくり散策したり、公園で遊んだり。レストランでのランチもおすすめ。
[TEL]0566-73-4401
[住所]安城市赤松町梶5
[営業時間]9時~17時
[定休日]火(祝日の場合翌日)
[アクセス]名四国道豊明ICより20分
[駐車場]800台
「道の駅 デンパーク安城」の詳細はこちら
安城産業文化公園デンパーク
[TEL]0566-92-7111
[営業時間]9時30分~17時(入園は16時30分まで)※季節で異なる
[住所・定休日・アクセス]道の駅と同じ
[料金]入園料大人600円、小・中学生300円
[駐車場]1000台
※アンケートのランキングは、東海エリア在住の1105人が選んだものです。※読者のクチコミはじゃらんnet観光ガイドと上記アンケートから抜粋しています。全文はじゃらんnetでご確認ください。
※この記事は2017年8月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。