close

2022.06.15

下呂温泉のおすすめ観光スポット38選!日帰り温泉・足湯やグルメも♪【2022・岐阜】

グルメ・お土産におすすめスポット

ゆったりと老舗のカフェで過ごすのもよし、フォトジェニックなスイーツ店を巡るのもよし!宿の食事も楽しみだけど、やっぱり食べたい温泉街グルメがたくさん!

カフェ ド ワカミ

戦後すぐ開店の老舗カフェ。下呂の歩みを店主に聞こう。

カフェ ド ワカミ
懐かしい味のナポリタン(730円)
カフェ ド ワカミ
地元人に人気の11時30分までのモーニングサービス(420円) 
カフェ ド ワカミ
昔のカフェの名残で1日中アルコールが飲める

創業当初からのネルドリップコーヒーと、3代目店主夫妻との会話で寛ぎのひと時が過ごせます。

■カフェ ド ワカミ
0576-25-6754
岐阜県下呂市湯之島851
8時30分~18時
不定
なし

緑の館

味にこだわり続ける自家焙煎コーヒーで一服。

緑の館
アンティーク時計やピアノなどのコレクションも魅力の店内
緑の館
渾身の一杯(400円~)

創業から40年以上、自家焙煎にこだわった珈琲専門店として県内はもちろん、県外のファンも多く訪れる。

■緑の館
0576-52-3220
岐阜県下呂市萩原町花池125-1
9時~16時(15時30分ラストオーダー)

10台
「緑の館」の詳細はこちら
「緑の館」のクチコミ・周辺情報はこちら

舞台峠

飛騨牛の朴葉味噌焼き×ブランド米を味わう!

舞台峠
飛騨牛の朴葉味噌焼き 銀の朏(みかづき)釜炊きご飯「竹原」1760 円
舞台峠観光センター

<現在改装中、2022年秋リニューアルオープン予定>
竹原のブランド米「銀の朏(みかづき)」を1名ごとに釜炊きで提供。炊き立てをまずはそのままで、2杯目は平飼い卵のたまごかけごはんで味わうのもおすすめ。

小鉢に使われる食材や飛騨牛に添えられた野菜、きのこ類など、そのほとんどが地元竹原で採れたものを使用しています。※2名より前日昼までに電話にて要予約

■舞台峠
0576-26-2115
岐阜県下呂市御厩野518-3
11時30分~14時(LO13時30分)※前日昼までに要予約 ※来店の際は、電話にて確認 ※詳細はホームページ参考
不定
100台
「舞台峠」の詳細はこちら

鶏ちゃん専門店 杉の子

ご当地愛され郷土料理。

鶏ちゃん専門店 杉の子
こだわりの鶏ちゃん1人前900円。タレの染みた特製焼きそば430円も◎

恵那鶏のモモ肉を自家製のにんにくしょうゆダレに絡めて、キャベツと一緒に焼くご当地グルメ。〆に焼きそばを入れるのがまた美味!

■鶏ちゃん専門店 杉の子
0576-25-7011
岐阜県下呂市小川1311-1
11時~15時

10台
「鶏ちゃん専門店 杉の子」の詳細はこちら
「鶏ちゃん専門店 杉の子」のクチコミ・周辺情報はこちら

幸月本家

和と洋がコラボ。夏のどら焼き。

幸月本家
季節の生どらやき230円

地元人御用達の菓子店。6月は地元産トマトのわらびもちと白あんのどら焼きが登場。

■幸月本家
0576-25-2815
岐阜県下呂市幸田1145-4
8時40分~18時30分
不定
5台

Un du plaisir 下呂森店

大人気につき平日も数量限定で登場!

Un du plaisir 下呂森店
ケロケロスペシャル 店内510円(テイクアウト500円)

バナナとイチゴミックスクレープの上にキュートなチョコのカエルが鎮座!

■Un du plaisir 下呂森店(アン デュ プレジール)
0576-25-5055
岐阜県下呂市森1075-3
10時~18時
水、不定
「Un du plaisir 下呂森店」の詳細はこちら

下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋

足湯に浸かりながらスイーツタイム。

下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋
温玉ソフト470円
下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋
下呂温泉ゼリー390円

混ぜるとカスタード味になる温玉ソフトと、チアシード入の新登場の下呂温泉ゼリー。

■下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋
0576-25-6040
岐阜県下呂市湯之島801-2
9時~17時(変動あり)
不定
なし
「下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋」の詳細はこちら
「下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

下呂温泉合掌村 萬古庵

トマトやこんにゃくのあんみつ。

萬古庵
ばんこあんみつ 700円

シロップ漬のプチトマトや刺身こんにゃくに自家製あん。地元食材のスイーツです。

■下呂温泉合掌村 萬古庵(ばんこあん)
0576-25-2239
岐阜県下呂市森2369下呂温泉合掌村内
9時~16時15分(LO16時)
なし
150台
「下呂温泉合掌村 萬古庵」の詳細はこちら
「下呂温泉合掌村 萬古庵」のクチコミ・周辺情報はこちら

下呂プリン

レトロでかわいいプリン!

レトロ
レトロ400円
メロンソーダ
メロンソーダ400円
まろやか
まろやか400円
季節限定
季節限定450円
珈琲ゼリー
珈琲ゼリー450円
抹茶
抹茶450円

下呂牛乳をはじめ新鮮な素材で手作りするプリン。味も様々で瓶もカワイイ!

■下呂プリン
0576-74-1771
岐阜県下呂市湯之島545-1
10時~17時(売切れ次第閉店)
水、不定あり
市営駐車場利用
「下呂プリン」の詳細はこちら

GEROGEROみるくスタンド

この夏のスムージーは下呂牛乳たっぷり!

GEROGEROみるくスタンド
イチゴのスムージーとマンゴーのスムージーは各550円

アレンジ牛乳で人気のお店。スムージーにはたっぷりの下呂牛乳が使用されており相性ばっちりです。

■GEROGEROみるくスタンド
0576-23-1930
岐阜県下呂市湯之島850
10時~17時(変動あり)
不定
なし
「GEROGEROみるくスタンド」の詳細はこちら

焼き菓子家 ANoi

パティシエこだわりの焼き菓子。

スノーボールプレーン 350円
焼き菓子家 ANoi
クランベリーショートブレッド 110円

自分の子どもに食べさせたいお菓子がコンセプト。素朴な味と手軽な価格で人気です。

■焼き菓子家 ANoi
090-9900-0515
岐阜県下呂市萩原町萩原1364-3
10時〜18時
木、日
2台
「焼き菓子家 ANoi」の詳細はこちら

湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館内「うさぎ」

表情が愛らしい干支のぬいぐるみ。

湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館内「うさぎ」
牛とうさぎの置物。各1210円。生木綿に染付けし、もみ殻を詰める。手作業で作っています

湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館内「うさぎ」

飛騨高山の伝統工芸品。独自の染付技法を用いた優しい色合いの人形。これが買えるのは下呂ではここだけです。

■湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館内「うさぎ」
0576-25-3161
岐阜県下呂市萩原町西上田2148-1
8時~10時30分、15時30分~17時30分
なし
50台
「湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館内「うさぎ」」の詳細はこちら

フォトジェニックなおすすめスポット

下呂の街中にはカエルモチーフのものがたくさん。見つけたら、写真を撮りたくなってしまうフォトジェニックなスポットばかり!

市内各所

顔ハメからオブジェまで、下呂=ゲロだけにカエルがいっぱい♪

下呂温泉合掌村
下呂温泉合掌村を入ったところでお出迎え
加恵瑠神社
加恵瑠神社の灯篭にも手水舎にも!?

加恵瑠神社

湯の街通り
湯の街通りの路上など、あちこちで目撃。足元注意!
下呂プリン
注目の新スポット「下呂プリン」のシンボルマーク
湯の街通り沿い
湯の街通り沿いにある消防団のシャッターにご当地キャラクター「げろぐるくん」を発見!
柏屋酒店
湯の街通り「柏屋酒店」の店頭で入浴中

GEROGERO みるくスタンド

「GEROGEROみるくスタンド」の看板
鷺の足湯横広場
鷺の足湯横広場にある顔ハメ看板
消火栓、仕切弁、空気弁のフタ
温泉街にあるカラフルな消火栓、仕切弁、空気弁のフタにもカエルが鎮座。見つけたら迷わずパシャ!

巌立峡

県指定天然記念物。そそり立つ大岩壁。

巌立峡
夏は深緑、秋は紅葉と季節ごとに表情を変える

約5万4000年前の御嶽山の噴火で流出した溶岩が冷えて固まったもので、高さ72m、幅120mの自然が造った巨大なオブジェ。対岸のがんだて公園から見るのがおすすめ。

■巌立峡(がんだてきょう)
0576-62-2570(飛騨小坂観光協会)
岐阜県下呂市小坂町落合
40台
※環境維持協力金1人300円
「巌立峡」の詳細はこちら

下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘玄関前 絶景

足湯に浸かりながら、下呂温泉街の夜景を一望。

下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘玄関前 絶景
足湯は7時~21時まで。無料なのが嬉しい

飛騨川を挟んで、温泉街と反対側の高台に位置する宿。玄関前にある足湯に浸かりながら見下ろす、煌めく温泉街は絶景です。

■下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘玄関前 絶景
0576-25-3038
岐阜県下呂市幸田1550
なし
「下呂温泉 つるつるの湯 みのり荘玄関前 絶景」の詳細はこちら

中山七里

インスタ映えバッチリの奇岩。川沿いに続く28kmの絶景。

中山七里
春から夏にかけて岩間に咲くつつじが彩を添える

下呂市三原から金山町中切に続く、奇岩怪石が織りなす絶景。見どころは、屏風岩、羅漢岩、孝子ヶ池、牙岩です。

■中山七里
0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)
岐阜県下呂市三原~金山町中切
なし

※この記事は2022年5月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード