ドライブの時に利用するサービスエリア・パーキングエリア。
イマドキのサービスエリア・パーキングエリアはレストランや売店以外にも楽しみがいっぱい!
子どもが喜ぶミニ遊園地があったり、足湯や日帰り温泉があったり、イベントがあったりと、トイレ休憩以外に寄るべき理由がたくさんあるんです。
そこでじゃらんでは、東名高速や新名神高速など、東海地方のサービスエリア・パーキングエリアで半日遊べる施設をピックアップしてご紹介します。
渋滞で疲れた時、長時間ドライブで子どもがグズりだした時、温泉やシャワーで汗を流したい時など、事前に知っておけば楽しい旅になること間違いなしですよ♪
1. 刈谷PA 刈谷ハイウェイオアシス【伊勢湾岸道 集約】
食・遊・癒が揃った複合テーマパーク!



温泉施設などがある一大レジャー施設。
隣接した岩ケ池公園ではバッテリーカーやミニ汽車などが50円から楽しめます。
TEL/0566-35-0211
営業時間・定休日/施設により異なる
料金/岩ケ池公園有料遊具50円~100円、かきつばた入浴大人820円・小人410円
「刈谷PA 刈谷ハイウェイオアシス」の詳細はこちら
2. NEOPASA駿河湾沼津【新東名高速 上下】
じゃんけんに勝利して新鮮なマグロをGET!

駿河湾が見渡せる眺望抜群のSA。目玉は土日限定で開催されるマグロの解体ショー。
じゃんけん大会に勝利した順番にマグロが手頃に買えます。
TEL/055-946-5250(上)、055-946-5772(下)
営業時間/マグロ解体ショー上り線15時~、下り線14時~
料金/マグロ解体ショー参加無料
「NEOPASA駿河湾沼津」の詳細はこちら
3. 川島PA オアシスパーク【東海北陸道 下】
キッズ用水遊び遊具が登場。お腹がすいたらBBQ♪

木曽川水園や観覧車があるハイウェイオアシス。
~9月末限定ですべり台などがある水遊び場がオープン。手ぶらでOKのBBQエリアもあります。
4. 美濃加茂SA ぎふ清流里山公園【東海環状道 集約】
里山風景が広がる公園で多彩な体験メニューを。

SAに併設されたぎふ清流里山公園(旧日本昭和村)が2018年4月にリニューアル。動物にふれあったりそば打ち体験ができるほか、無料の足湯も。
TEL/0574-23-0066
営業時間/9時~18時(里山の湯は10時~最終受付21時30分)
料金/入園無料、里山の湯入浴大人600円(土日祝700円)・小人300円
「美濃加茂SA ぎふ清流里山公園」の詳細はこちら
5. 甲南PA【新名神高速 上】
忍者のいろはを学ぶ展示&アートは必見。


甲賀忍者の里・甲賀市に位置しています。忍びの道具などを解説した展示やトリックアートがユニークと口コミで話題。絵の異なる下り線のアートも見ものです。
6. EXPASA足柄SA【東名高速 下】
運転の疲れを癒す足湯カフェでホッ。

展望台からの富士山ビューが美しいサービスエリア。
人気の足湯カフェでは1品以上の注文で好きなだけ足湯が利用できます。キッズラウンジもあり子連れにも好評です。
TEL/0550-70-0268(足柄浪漫館)
営業時間/足湯カフェ7時~19時(食事は11時~)、あしがら湯10時~翌8時
料金/足湯カフェワンドリンク制430円~、あしがら湯入浴大人670円~、小人330円~
「EXPASA足柄SA」の詳細はこちら
7. EXPASA富士川 富士川楽座【東名高速 上】
富士山&駿河湾を望む大観覧車が楽しい!

大きな観覧車が目印。床や座席まで透明のシースルーゴンドラが人気で、高さ60mから富士山を見渡せます。プラネタリウムがある道の駅も併設しています。
TEL/0545-81-1355(EXPASA富士川)/0545-81-5555(富士川楽座)
営業時間/施設により異なる
料金/観覧車1人700円、プラネタリウム大人600円・小人300円
「EXPASA富士川 富士川楽座」の詳細はこちら
※この記事は2018年8月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。