7. 飛騨 大井屋【岐阜県高山市】
ルビーのように輝く色は、生のいちごを凝縮した証。

生いちごのかき氷 900円
提供期間:~8月下旬

古い町並の中心部に位置。併設のカフェで出すふわふわのかき氷が夏のヒット作で、生のフルーツで作るソースが絶品。特に人気の県内産いちごで作るソースは、自然な甘さと果肉のつぶつぶ感がたまりません。地元の飛騨牛乳と練乳を混ぜた特製ミルクも濃厚!
TEL/0577-32-2143
住所/岐阜県高山市上三之町68
営業時間/9時30分~17時30分頃※カフェ10時~
定休日/不定
アクセス/中部縦貫道高山ICより10分
駐車場/なし
★店内16席
「飛騨 大井屋」の詳細はこちら
8. 茶房とみや【岐阜県美濃市】
氷の上でぷるぷるに冷えたわらび餅を黒蜜&きな粉で。

わらび氷 560円
提供期間:~9月末


手作りの和菓子にこだわる「登美家」の2代目による和カフェ。「わらび餅とかき氷を一緒に食べたい」というお客さんの声に応えたわらび氷は、冷えて弾力が増したわらび餅と黒蜜ソース、きな粉が絶妙のハーモニー。
氷の中の金時とも相性バッチリ!
TEL/0575-33-4827
住所/岐阜県美濃市泉町1887
営業時間/13時~18時、土日祝10時~18時
定休日/水
アクセス/東海北陸道美濃ICより5分
駐車場/なし
★店内33席
「茶房とみや」の詳細はこちら
9. アイスクリーム松ノ屋【岐阜県岐阜市】
惜しまれながら閉店したモナカアイスの名店が柳ヶ瀬商店街に復活!

ばくだんアイスあずき 230円

もなかアイス バニラ130円、あずき150円

大正時代から約90年にわたって愛された岐阜の和菓子屋「松乃屋」。一度は閉店したものの、柳ヶ瀬の人気店「ツバメヤ」協力のもと、昨年見事に復活。脱脂粉乳で作る昔ながらのアイスがまた味わえるのはもちろん、新たにツバメヤの素材を使ったアイスも登場。
TEL/058-265-1278(ツバメヤ共通)
住所/岐阜県岐阜市日ノ出町1-20ロイヤルビル1階
営業時間/11時~18時
定休日/月
アクセス/東海北陸道岐阜各務原ICより20分
駐車場/なし
★店内ベンチ3席・屋外ベンチ3席
「アイスクリーム松ノ屋」の詳細はこちら
10. 白川郷アイス工房 与ぜ【岐阜県白川村】
合掌造り集落を眺めながらジェラートで涼を取る至福の時間。

ジェラートSサイズ420円
ふるさとミルク
郡上牛乳の自然な甘みとコクを生かした、人気ナンバー1ジェラート
とちの実
白川郷エリアで採れた栃の実をブレンド。ナッツのような独特の風味
ほうじ茶
東白川村を中心に栽培される白川茶を使用。香ばしくて後味サッパリ
どぶろく
アルコールを飛ばしてからブレンドしてあるので、車の運転もOK



白川郷最大の合掌造り民家「和田家」の目の前という好ロケーション。郡上牛乳と郡上の水を使ったジェラートを日替わりで約10種類販売。なかでも人気は、白川郷ならではの素材を使ったどぶろくと栃の実。特にどぶろくは麹とお米の香りがほのかに漂い、程よい甘さがクセになります。
TEL/05769-6-0026
住所/岐阜県大野郡白川村荻町321-1
営業時間/11時~16時
定休日/不定
アクセス/東海北陸道白川郷ICより10分
駐車場/なし(村営のせせらぎ駐車場を利用)
★店内約20席
11. 宗祇庵【岐阜県郡上市】
生クリームがキャンバス。踊り子の姿がキュート

宗祇庵パフェ 1000円
提供期間:通年



古民家の座敷でくつろぎながら、抹茶や和スイーツが味わえます。昨年のオープンからフォトジェニックなパフェが話題で、郡上おどりの踊り子をかたどった抹茶パウダーと生クリームの色のコントラストが印象的。下層部もカラフルで、横から見てもカワイイ!
TEL/0575-67-9201
住所/岐阜県郡上市八幡町本町862-10
営業時間/11時~17時(LO16時30分)
定休日/水(12月~2月は火・水)
アクセス/東海北陸道郡上八幡ICより5分
駐車場/なし ★店内36席
「宗祇庵」の詳細はこちら
12. 恵那川上屋 恵那峡店【岐阜県恵那市】
和洋の栗スイーツがぎっしり!秋を先取る栗づくしパフェ。

きんとんサンデー 750円
提供期間:~12月下旬




ブランド栗「超特選恵那栗」を使った栗きんとんで有名な恵那川上屋のパフェ。栗粉や栗の渋皮煮、栗ソフト、栗おこげチョコクランチなど、和洋にアレンジした栗スイーツが何層にも積み重ねられています。さらに濃厚なキャラメルソースもプラスされて食べ応え十分!
TEL/0573-25-2470
住所/岐阜県恵那市大井町2632-105
営業時間/喫茶メニューの提供は10時~18時(LO17時30分)、土日祝~18時30分(LO18時)
定休日/なし
アクセス/中央道恵那ICより5分
駐車場/50台
★店内24席、テラス約60席
「恵那川上屋 恵那峡店」の詳細はこちら
13. 下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋【岐阜県下呂市】
ソフトクリームに温泉玉子!? 意外な組み合わせに挑戦。

温玉ソフト410円
下呂温泉街にある土産物店。温泉卵を混ぜ合わせるとカスタードクリームのような濃厚な味わいで意外なおいしさ。コラーゲンソース付き460円も要チェック!
TEL/0576-25-6040
住所/岐阜県下呂市湯之島801-2
営業時間/9時~18時(休前日・夏季は~21時)
定休日/不定
アクセス/中央道中津川ICより1時間
駐車場/なし(市営Pを利用)
「下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋」の詳細はこちら
14. FRUSIC【岐阜県奥飛騨温泉郷】
ヨーグルト味のソフトにつぶつぶソースがマッチ!

ドラゴンフルーツソフト 400円
★FRUSICのドラゴンフルーツ・ソースを使った期間限定スイーツが、同じ奥飛騨温泉郷のお土産店で食べられます(9/30まで)
※トッピングのドラゴンフルーツは収穫時期により異なる
モグモグ食べるスムージー 600円
温泉熱を利用して南国果実のドラゴンフルーツを栽培。売店でひっそりと提供するソフトクリームは、知る人ぞ知る驚きのおいしさ!大自然の中で味わいたいですね。
TEL/0574-25-7183
住所/岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾952
営業時間/9時~16時
定休日/木
アクセス/中部縦貫道高山ICより1時間
駐車場/10台
「FRUSIC」の詳細はこちら
レスト&スパ アルプス街道平湯
TEL/0578-89-2611
住所/奥飛騨温泉郷平湯628
営業時間/8時~17時30分
定休日/不定
「レスト&スパ アルプス街道平湯」の詳細はこちら
>>>次ページは、三重県のご当地アイス&かき氷
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。