毎年11月11日は「チンアナゴの日」です。
巣穴から体をニョロリと伸ばして、水中をゆらゆらと漂う姿がユニークな生き物、チンアナゴ。そのいで立ちが、数字の「1」に似ていることから、11月11日が記念日として認定されています。
水族館では「チンアナゴの日」ならではの特別なイベントが目白押し!この機会にぜひ、不思議なチンアナゴの世界をのぞいてみてくださいね♪
※休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
【京都水族館】150インチの大画面でチンアナゴの珍しい姿を投影

京都水族館では、11月11日の「チンアナゴの日」にちなみ、2020年11月1日(日)から30日(月)にチンアナゴの魅力や生態を知るイベント「11月11日はチンアナゴの日 2020」が開催。
普段はなかなか見ることができないチンアナゴ同士のケンカのシーンが見られたり、巨大チンアナゴと記念撮影をしたり、オリジナルのパフェが登場したりと…とチンアナゴの魅力を楽しく学べるイベントになっています!
「11月11日はチンアナゴの日 2020」概要
1.貴重な瞬間をとらえた映像を大画面で!「教えて!チンチャンネルVer.2」

昨年制作した映像をバージョンアップしてお届け。150インチの大型画面で、チンアナゴが威嚇し合うけんかの様子や、全身を砂から出して水中を泳ぐ様子など、貴重な瞬間をとらえた映像を、解説を交えてクイズ形式で紹介。
京都水族館の公式SNSで話題となったチンアナゴ同士のケンカのシーンなどの動画を、ストーリー仕立てで紹介する「衝撃!珍動画」も。

大画面に映し出される巨大チンアナゴと記念撮影ができる「フォトタイム」を設定。チンアナゴになりきって「1」のポーズをしてみたり、思い思いのポーズでチンアナゴとのセッションを楽しんで。
「11月11日はチンアナゴの日 2020」
[開催期間]2020年11月1日(日)~30日(月)
[開催場所]交流プラザ
2.チンアナゴ関連メニュー「チンアナゴとニシキアナゴひょっこりパフェ」が登場!

チンアナゴとニシキアナゴが砂からひょっこりと顔を出した様子を再現したオリジナルのパフェを期間中の各日11食限定で販売。黒ゴマパウダーとカボチャパウダーでコーティングしたチュリトスをチョコレートで目力のあるチンアナゴとニシキアナゴに仕立て、ストロベリームースとホイップクリームの上にトッピング。
[販売期間]2020年11月1日(日)~30日(月)
[販売時間]【平日】10時45分~16時【土・日・祝日】10時45分~19時
[販売場所]ハーベストカフェ(各日11食限定)
[料金]630円
「京都水族館」の詳細はこちら
情報提供元/京都水族館
※このイベントは2020年10月22日時点での情報です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。