■泊まれる懐かし列車
5.Train Hostel 北斗星【東京都中央区】
多くの人に愛された北斗星が都会の真ん中に登場。7階建てのビルの2~5階のゲストルームには、本物のパーツをあちこちに再利用した北斗星の寝台車が再現されている。女性専用ドミトリーもあるので安心。
憧れの北斗星に乗った人も乗れなかった人も。






STAY PLAN
● 料金/男女混合ドミトリー内2段ベッド(大人1人あたり)2500円~4100円 女性専用ドミトリー内2段ベッド(大人1人あたり)2600円~4400円
● 期間/通年
● 予約方法/じゃらんnetまたはHPの専用フォームより予約 http://trainhostelhokutosei.com
● 総客室数/最大78名 IN 16時 OUT 11時
朝夕ともに食事付きプランはなし。近隣に食べに出てもいいし、持ち込んでもOK。共用のキッチンも用意されている。
TEL/03-6661-1068
住所/東京都中央区日本橋馬喰町1-10-12
アクセス/JR総武線馬喰町駅4番出口直結、北斗星マークが目印
※トイレ:男女別共同、お風呂:シャワー室あり、鍵:なし(客室に無料ロッカーあり)
「Train Hostel 北斗星」の詳細はこちら
■泊まれる本屋
6.BOOK AND BED TOKYO 池袋本店【東京都豊島区】
コンセプトは「泊まれる本屋(R)」。小説や写真集、漫画、絵本、外国書籍まで約3500冊をそろえる。夜更かししてとことん読書にふけり、そのまま眠る。本好きにとっては夢が現実になる最高の空間だ。新宿店などもある。
本好きの夢を叶えてくれる新感覚“B&B”。




STAY PLAN
● 料金/3800円~ ※1室定員1名
● 期間/通年
● 予約方法/じゃらんnetまたはHPの専用フォームより予約http://bookandbedtokyo.com
● 総客室数/STANDARD 33室、COMPACT22室 IN 16時 OUT 11時
駅近なので朝夕とも食事は周辺で。イン後は専用カードキーで出入りも自由。共用スペースは持ち込みの飲食も可。
TEL/03-6914-2914
住所/東京都豊島区西池袋1-17-7
定休日/なし
料金/デイタイム利用平日1時間540円ほか
アクセス/JR山手線ほか池袋駅より徒歩1分
駐車場/なし
※トイレ:男女別共同、お風呂:シャワー室あり、鍵:なし(部屋にセキュリティボックスあり)
「BOOK AND BED TOKYO 池袋本店」の詳細はこちら
■泊まれる天文台
7.堂平天文台「星と緑の創造センター」【埼玉県ときがわ町】
改修した元国立天文台の観測所ドームに宿泊して星空観察を楽しめるのは、天文ファンの間で有名な堂平。宿泊は他にログハウスやモンゴル式のテント「ゲル」など異なるタイプも。刻々と移ろう星空を何時間でも独占したい。
流れ星もヒュン!心ゆくまで星空ウォッチング。




STAY PLAN
● 料金/観測ドーム内客室1万3390円~1万7510円、ログハウス・バンガロー・モンゴル式テント1万300円~1万6480円※いずれも室料、別途施設利用料1人1000円、デイキャンプ1人520円
● 期間/3月~12月(12月25日~2月末まで冬季休業)
● 予約方法/電話(2月末までは土日の9時30分~16時30分、3月以降は9時30分~17時30分)
● 総客室数/観測ドーム内客室(定員5名)1室、ログハウス(定員4名)1室、バンガロー(定員4名)1室※他にモンゴル式テントやテントサイトもあり IN 14時 OUT 10時
食事付きプランはないので基本的に自炊が前提。調味料や食材は持参、食器と調理器具は施設利用料に含まれる。
TEL/080-2373-8682、0493-67-0130
住所/埼玉県比企郡ときがわ町大字大野1853
アクセス/関越道東松山ICより1時間
駐車場/20台
※トイレ:観測ドーム個室はあり、その他は男女別共同、お風呂:観測ドーム個室はユニットバスあり、その他は共同バスルーム、鍵:あり
「堂平天文台「星と緑の創造センター」」の詳細はこちら
※この記事は2019年2月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。