赤ちゃんや子どもを連れてスムーズで快適なおでかけにするためには、その行き帰りで利用する高速道路のSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)の施設情報は、しっかりチェックしておきたいもの。
今回は、中央道、東名・新東名、関越道、上信越道、長野道、東北道、東京湾アクアライン、京葉道、常磐道の赤ちゃん、子ども連れのための情報をまとめました。楽しいファミリー旅行にぜひ役立ててみてくださいね!
【中央道】EXPASA談合坂・下り
山々に囲まれたグルメも充実の大型SA。

都心の喧噪を抜けて山梨に入るとまず現れる大規模SA。地元グルメが味わえるフードコート、明るいベビー ルームを備えています。大型液晶ディスプレイでは観光情報を配信中。旅のプランをコンシェルジュに相談してみては?




授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)
「EXPASA談合坂・下り」の詳細はこちら
【中央道】諏訪湖SA・下り
美しい諏訪湖の眺めと温泉に癒やされる。


上諏訪温泉の源泉から引いた日帰り温泉施設「ハイウェイ温泉諏訪湖」が人気。美しい諏訪湖の眺めと温泉がドライブの疲れを癒やしてくれます。2017年10月にリニューアルして、信州グルメやお土産がさらに充実。


授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)
「諏訪湖SA・下り」の詳細はこちら
【新東名】NEOPASA浜松・上り
音楽をテーマにした空間でドライブの疲れを癒やそう。

音楽の街・浜松らしく楽器をモチーフにした装飾が施され、まるでテーマパークのよう。ミュージックスポットには試演奏ができるピアノがあり、大人も子どもも夢中に。ドッグランもあり、ゆったりとくつろげる空間。
授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)/屋内キッズスペースあり
「NEOPASA浜松・上り」の詳細はこちら
【新東名】NEOPASA駿河湾沼津・上り
オーシャンビューエリアで絶景を眺めながらひと休み。


地中海の港町をイメージした外観が特徴。昼間は駿河湾を眼下に、夜は沼津方面の夜景を一望できるロケーションが魅力。
授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)/公園スペースあり
「NEOPASA駿河湾沼津・上り」の詳細はこちら
【東名】EXPASA海老名・上り
旅行帰りの人の味方!惣菜店や飲食店が充実。

東名高速の上り線で東京に入る前の最後のSA。デパ地下並みにお惣菜が買える店が充実し、和食レストランや高級スーパーも出店。旅行帰りに「今日はご飯の支度をしたくない!」というときの強い味方になってくれそう。


授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)/屋内キッズスペースあり
「EXPASA海老名・上り」の詳細はこちら
【東名】EXPASA足柄・下り
富士山の絶景が目の前に足湯で疲れをリフレッシュ。


箱根の山々や富士山の絶景を眺めながら飲み物も楽しめる足湯を併設。休憩処には和室やマッサージチェアもあり、親子でリラックスできます。富士山を間近に感じられる、望遠鏡が設置された展望台は気分爽快!
授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)
「EXPASA足柄・下り」の詳細はこちら
【関越道】Pasar三芳・上り
地元グルメやこだわりのショップが23店舗集結。

関越道から都心に入る直前の休憩スポット。地元グルメからとれたて野菜の直売所まで、駅ナカにあるような23店舗ものバラエティ豊かなショップがずらり。ベビーコーナーはナチュラルなインテリアで快適に過ごせます。



授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)/屋内キッズスペースあり(7時~22時)
「Pasar三芳・上り」の詳細はこちら
【関越道】上里SA・上り
これからの渋滞に備えてベビーの休憩タイムを。

上信越道や北関東道から関越道に合流し、東京方面に向かう最初のSA。ここからの渋滞に備えておむつ替え&授乳、そして大人の腹ごしらえを済ませましょう。埼玉以外にも、群馬、長野、新潟、栃木などの食材を生かしたレストランもあります。


授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)
「上里SA・上り」の詳細はこちら
【上信越道】横川SA・上り
昔の横川駅に想いを馳せて峠の釜めしを味わう。


実物の車両の一部を展示し、「峠の釜めし」販売開始当時の信越本線横川駅を再現するなど、レトロな雰囲気が魅力のSA。釜めしは車内で食べることもできるので、鉄道に興味を持ち始めた赤ちゃんは大喜び間違いなし。
授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)/公園スペースあり
「横川SA・上り」の詳細はこちら
【東北道】前沢SA・下り
前沢牛メニューが充実 緑豊かな岩手最南のSA。

仙台方面から岩手県に入って最初のSA。緑が豊富で、天気がいい日は売店でテイクアウトをして外で味わうのもオススメ。前沢牛を使ったメニューが多く、ガッツリ腹ごしらえをして、ロングドライブを乗り切りましょう。
授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)/公園スペースあり
「前沢SA・下り」の詳細はこちら
【東北道】Pasar羽生・下り
情緒漂う和の雰囲気でくつろぎの休憩タイムを。

「東北道における旅の始まり」をコンセプトに、和風モダンな建物に14店舗が集結。地元の銘菓や雑貨まで取り揃える「旬撰倶楽部」では、欲しいものがきっと見つかるはず。ベビースペースも広々として使いやすい。


授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)
「Pasar羽生・下り」の詳細はこちら
【東北道】那須高原SA・上り
空気も美味しい!高原にある癒やしのSA。

那須高原の風を感じられる、緑豊かなSA。「乗る・遊ぶ・食べる」が体感できるトロリーバスがシンボルで、ベビーと一緒に乗って記念撮影を。フードコートにはSA周辺のジオラマも。


授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)/公園スペースあり
「那須高原SA・上り」の詳細はこちら
【東北道】鬼平江戸処(羽生PA・上り)
江戸の町並みに大興奮!老舗や名店も勢揃い。


まるで時代劇のセットに迷い込んでしまったようなこちらのPAは『鬼平犯科帳』の世界観がモチーフ。老舗や名店のテイクアウトフードは目移り必至。造りは江戸風でもベビーコーナーは最新。「赤子」の看板を目印に。


授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)
「鬼平江戸処(羽生PA・上り)」の詳細はこちら
【東京湾アクアライン】海ほたるPA(上下集約)
海風を頬に感じながらゆったりとくつろごう。


海に囲まれた絶好のロケーションが魅力。赤ちゃん向け施設や飲食店、お土産物のショップも充実していて、一日過ごしても飽きないほど。潮風が心地よい展望デッキは広々としていて親子のリフレッシュにぴったり。
授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可能)
「海ほたるPA(上下集約)」の詳細はこちら
【京葉道路】Pasar幕張・下り
キッズスペースも完備。施設充実のPAで一息。

広々としたフードコートや、東京土産も買えるスイーツショップなど、こだわりの専門店が充実。都心から千葉方面に向かう最初の休憩にぴったり。実演販売のショップもあり、活気溢れるデパ地下のような雰囲気。


授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)/屋内キッズスペースあり
「Pasar幕張・下り」の詳細はこちら
【常磐道】Pasar守谷・上り
広々ベビーコーナーは親子で快適に過ごせる。

常磐道から首都高速に入る手前の最後のSA。フードコートに隣接した広々としたベビーコーナーは、壁紙の絵がおしゃれで絵本の世界に入り込んだよう。茨城産のスイーツや惣菜専門店が揃っているのでチェックしよう。


授乳室あり/調乳用温水器あり/おむつ替え台あり(男女とも利用可)/屋内キッズスペースあり
「Pasar守谷・上り」の詳細はこちら
※この記事は2025年2月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。