2019.02.05
濃いピンクや薄いピンク、グラデーションも美しい「芝桜」の名所を日本全国から厳選してご紹介。
見頃時期は地域により異なりますが、羊山公園の芝桜など関東近郊では例年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えることが多く、ゴールデンウィークのおでかけにもぴったり!
一面に広がるお花の絨毯は圧巻の美しさ!この季節だけの絶景を見に行ってみては?
記事配信:じゃらんニュース
※紹介施設はじゃらんnet観光ガイド・イベントガイドから抜粋しました
※開花・見頃時期の詳細は公式ページ等でご確認ください
<目次>
■北海道・東北エリア
■関東エリア
■東海エリア
■関西エリア
■中国・四国エリア
■九州エリア
三島さんちの芝ざくら 【北海道】

元農家の三島さんが手塩にかけて育て上げた約4000平方メートルの庭園は、残雪の羊蹄山とニセコ連峰に見立てて植えられた白とピンクの芝ざくらのコントラストが実に鮮やかです。5月下旬から6月初旬に見頃を迎えます。
※公共交通機関のご利用をオススメしています。倶知安駅より徒歩15分ほどです。
※お車でお越しの方は、「わんぱく公園」・「旭ヶ丘公園」・「倶知安町総合体育館」に駐車し、歩いて散策するようお願いします。特に団体バスの方は、乗降、駐車とも駐車場でお願いします。
\口コミ ピックアップ/
辺り一面の芝桜はすごく綺麗で感動しました。2時間ほどいましたが飽きなかったです。また行きたいです。
(行った時期:2018年6月)
ニセコの羊蹄山をバックにして、見事な絶景の芝桜を満喫することができるスポットです。本当に見事できれいですよ
(行った時期:2017年5月)
ひがしもこと芝桜公園の芝桜 【北海道】

東もこと市街から藻琴山方向へ約8キロ。春になると、鮮やかなピンク色に染まる小高い丘の斜面が「芝桜公園」です。見頃は5月中旬から6月上旬にかけて。満開になると、10万平方メートルに及ぶ広大な斜面は、まるでビロードの絨毯を敷きつめたように、美しく彩られます。
\口コミ ピックアップ/
満開の時に現地へ行きましたが、あまりの綺麗さに言葉を失いました。これほどまでに見事な芝桜を見られる所はそうそう無いですね。ただ、斜面地にあるので上まで行くのには体力が必要ですね(笑)
(行った時期:2018年5月)
見頃の時期は、だいたい5月中旬~下旬。年によって少し違います。桜よりも長く咲いていますので、慌てなくても大丈夫。最近は外国人のツアー客も多く、晴れた日の週末は駐車場が満車で遠くなりますので、朝一番で行くのがお勧め。
(行った時期:2016年5月14日)
芝ざくら滝上公園の芝ざくら 【北海道】

10万平方mもの丘陵を埋めつくすシバザクラの大群落。滝上公園の小高い丘は、まるでピンクのジュウタンを敷きつめたような美しさで、町全体がシバザクラの甘い香りに包まれる。
\口コミ ピックアップ/
薄いピンク、濃いピンク、やや紫に近いもの等色々な色がありそのグラデーションがより美しく感じさせる。また、よく見ると花の形にもいくつか種類があり、面白い。遠くから見ても良し、近くから見ても良し。そんな芝ざくらが楽しめる場所です。
(行った時期:2014年6月)
とてもきれいです。ゆっくり歩きながら見て回れます。割と広いので、全部まわるのは大変。歩きやすい靴で。
(行った時期:2015年5月)
国営みちのく杜の湖畔公園 【宮城県】

\口コミ ピックアップ/
チューリップと芝桜がきれいにレイアウトされてとてもきれいでした。その他にも、いろいろな施設があり、一日中遊んでいてもあきないところでした。
(行った時期:2017年5月6日)
緑がとても多く、花もたくさん植えられていています。緑と花のコントラストがとても綺麗でした。デートにも良さそうです。
(行った時期:2016年5月)
ジュピアランドひらた 【福島県】

\口コミ ピックアップ/
ジュピアランドひらたは芝桜が有名なスポットです。春からゴールデンウィークにかけて見頃をむかえます。ゴールデンウィークには芝桜祭りも開催され、多くの観光客で賑わっております。駐車場もあります。
(行った時期:2018年5月)
たくさんの人で、すごく混雑していました。芝桜で綺麗な模様になっていたり、すごく綺麗でした。癒されました。
(行った時期:2017年5月)
市貝町芝ざくら公園「芝ざくらまつり」 【栃木県】

芳那の水晶湖に隣接する市貝町芝ざくら公園で、本州最大級を誇る芝ざくらの大群落が見頃を迎えます。例年4月上旬から5月上旬まで、2万4000平方mの敷地を赤やピンク、白、紫の可憐な花が覆い尽くし、展望台から見渡す光景は圧巻の見応えです。開花に合わせて「芝ざくらまつり」が開催され、手打ちそばやソフトクリームなどの出店があり、美味しい食べ物を味わいながら、360度広がる芝桜のじゅうたんのような景色が楽しめます。
東武トレジャーガーデン 【群馬県】

40万株が奏でる春模様の芝桜のガーデン約80,000平方mの園内にある「芝桜のガーデン」では、4月上旬からピンク系約25万株の芝桜が開花し、「青のガーデン」では青系の芝桜やネモフィラ・リナリアなど約22万株の花々が美しく咲き誇ります。5月上旬からは色鮮やかなバラのガーデンに移り変わります。10月上旬からは秋バラやコスモスのガーデンが色鮮やかです。
\口コミ ピックアップ/
一面に赤やピンクや白の花がひろがり、目がくらむような景色です。お日様の光がまた、反射し…本当に綺麗でした。
(行った時期:2018年5月)
羊山公園の芝桜 【埼玉県】

羊山公園の南側の一角に植栽されている。ピンクや白、紫色など9種、約40万株が植えられており、春には見事な花の絨毯を広げる。斜面に広がる模様は秩父夜祭の躍動感や山車の囃し手の襦袢をイメージしデザイン化されたもの。
\口コミ ピックアップ/
想像以上に広く、見ごたえがあります!さまざまな種類のお花があるのもいいなと思いました。のんびり歩くのもよし、座ってゆっくりするのもよしです!
(行った時期:2018年5月)
毎年春になると見に行きます。とくに何をするわけでもなくベンチに座ってぼーっと眺めているのが心地よいです。食べ物屋さんも沢山あるので楽しいです。
(行った時期:2018年5月)
東京ドイツ村の芝桜まつり 【千葉県】

東京ドイツ村内のボート池からロマンチック街道に伸びる道沿いには、約25万株の芝桜が植えられ、見頃を迎えます。かわいらしいピンクや白、薄紫の花が春の訪れを感じさせます。広大な園内には、ほかにもさまざまな春の花々が一斉に咲きそろい、一年中で最も華やかなシーズンとなります。
本栖湖 【山梨県】

\口コミ ピックアップ/
今回初めて本栖湖の芝桜を見に行きました。早咲き、遅咲きとあり五分咲きでしたがとっても綺麗で良かったです。
(行った時期:2018年4月)
花の時期はとても難しいのですが、芝桜が満開の時にちょうどあたり、広い敷地を楽しく回ることができました。多くの人で賑わっていました♪
(行った時期:2017年5月)
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。