【神奈川】大磯ロングビーチ
子ども専用!キッズウォーターパラダイスをENJOY

3歳以上小学生以下(身長125cm未満)のためのキッズウォーターパラダイスには、ゆるやかな傾斜の大すべり台に、2種類の遊具「びっくりバケツ」と「ウォーターシューター」があります。噴水こどもプールは水深30cmで安心して遊ぶことができ、スライダーも気軽にトライできる優しい傾斜です。


全長140mウォータースライダーから見える景色は絶景、すべりはじめるとスリル満点のスピード感が病みつきに。子どものお昼寝タイムには、パパ・ママ交代でぜひチャレンジしてみて。
ベビーカーの乗り入れOKに加え、持ち込みテントやパラソルの利用が可能なエリアも。休憩やお昼寝も気軽にできます。
パウダールーム完備なので授乳やおむつ替えにも困りません。

パラソルをレンタルするなら、小高い場所にあるファミリーパラソルエリアがおすすめ。
お天気の良い日には相模湾の水平線を眺め、海の香りも楽しめるリゾートプールはパパやママにも嬉しいロケーションです。

7月はなんと、幼児(3歳~未就学児)が入園無料!西湘の海を感じながら、子連れも安心のプールにおでかけしちゃおう。
神奈川県中郡大磯町国府本郷546
9時~17時(期間によって異なる)
なし
【車】(東名高速道路)厚木IC経由 小田原厚木道路大磯ICより2km *圏央道でお越しの場合 海老名JCTにて東名高速道路に接続、西湘バイパス大磯西ICより1分【電車】JR東海道本線 大磯駅から直行バス(期間限定)
1,500円~2,000円/1日(8/12~8/16、8月中【土・日】2,000円【それ以外】1,500円 *2019年)
[子ども料金]【小学生】1日券 2,200円【幼児(3歳~未就学児童)】1日券 1,000円 *7月は無料
[大人料金]1日券 4,000円
「大磯ロングビーチ」の詳細はこちら
【神奈川】こどもの国
横浜の自然を感じられる、緑溢れる広~いプール

公園や牧場などがあり遊び尽くせないほどの広さをもつこどもの国の、夏だけオープンするプール。水深15〜130cmまでの7つのプールがあります。
噴水プールで気持ちよく水を浴びて、子どもと一緒にはしゃいじゃおう!

長さ70cmの緑のチューブスライダーは小学校1年生から一人ですべることができます。3歳以上は高校生以上と一緒ならOK。

強い日差しを避けて休憩できる、大きな屋根付きの休憩所があるのが子連れには嬉しいですね。

風をきってすべり、プールにボチャン!!親子で一緒に盛り上がる、スリル満点のすべり台です。

こどもの国のプールは水遊び専用オムツなら、小さな子どもも遊ぶことができます。オムツは売店でも販売しているので、急に思い立った時にも気軽に行けるのがうれしいですね。
水深70cm以下の浅いプールでは、水着の上にTシャツ、短パンを着用できるので、久々の水着には抵抗がある!というママも安心です。
神奈川県横浜市青葉区奈良町700
9時30分~16時30分(7・8月は17時まで)*最終入園15時30分(7・8月は16時)
水曜日(祝日の場合は開園)、12月31日、1月1日
【車】東名高速道路 横浜・青葉IC または 横浜・町田IC から約20分【電車】こどもの国線 こどもの国駅下車 徒歩3分
あり 900円
[子ども料金]【小・中学生】入場料300円 プールセット券(入場料込み)450円【幼児(3歳以上)】入場料300円 プールセット券(入場料込み)350円
[大人料金]【高校生以上】入場料600円 プールセット券(入場料込み)1,100円
「こどもの国」の詳細はこちら
【神奈川】箱根小涌園ユネッサン
箱根の自然も堪能しよう!水着で入れる温泉アミューズメント

温水なので1年中楽しめる、箱根小涌園ユネッサン。箱根の絶景をお風呂から眺めたあとは、ロデオマウンテンの迫力あるすべりを満喫しましょう!
3つのコースはカーブの大きさが違うのでお好みのスライドを見つけてくださいね。

屋外エリアは、箱根の大自然の開放感たっぷりで空気もおいしい。ボザッピィのジャングルジムは、パパママも一緒に楽しむにはうってつけ。
ロデオマウンテンの対象身長に満たない時はこちらのすべり台で遊べます。

雨でも遊べる屋内エリアは、室内とは思えない空間の広がりもさることながら、 噴水やシャボン玉のとびだす「光と音と水の演出」も注目ポイントの泳げるスパです。中でもボザッピィの湯ゥ遊広場は水深30cmで小さなお子様にも安心。

クセになると話題の感触、ドクターフィッシュの足湯にも挑戦!誰の足に一番食いつくか、試してみよう。
ユネッサンにはまだまだたくさんのお風呂があり、一日いても飽きることがありません。温泉と箱根の自然に、大人も子どももリフレッシュすること間違いなしのスポットです。
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
【ユネッサン】(水着エリア)9時~19時【森の湯】(温泉エリア)11時~20時
2019年6月4日(火)~7日(金)・12月3日(火)~6日(金)2020年以降は要問合わせ
【車】小田原厚木道路 箱根口ICより30分【電車】小田急線箱根登山鉄道 箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス 小涌園 バス停まで20分
1,200円/1日 *ユネッサン駐車場は2時間まで無料
[子ども料金]【ユネッサン】(水着エリア)1,400円【森の湯】(温泉エリア)1,000円【パスポート】1,800円
[大人料金]【ユネッサン】(水着エリア)2,500円【森の湯】(温泉エリア)1,500円【パスポート】3,500円
※2019年4月以降の料金です
「箱根小涌園ユネッサン」の詳細はこちら
【埼玉】東武動物公園 東武スーパープール
親子ですべるスライダーやバケツスプラッシュで水遊びを満喫!

充実のキッズエリア「じゃぶじゃぶアドベンチャー」は3つのエリアからなる、親子が一緒に楽しめるキッズプール。パパやママもながめているだけではなく、本気で遊んじゃおう。
大量の水が降ってくるバケツスプラッシュや定番の回転式滑り台ももちろん、自分で操作ができる8つの噴水遊具など、心を掴む遊び場だらけ。

そのほかに、「じゃぶじゃぶアドベンチャー」のセンターエリアは小さなお子様のプールデビューにもぴったり。滑り台2つと滝、噴水遊具が10基もあり、さまざまな遊び方が堪能できます。
ウェイブプールの手前は浅いので、子どもと一緒に海気分を味わえます。ウォーターイリュージョンという噴水ショーも必見です。

テントの持ち込みができるので、荷物を置いたり休憩したりと家族のペースで動きやすい!食べ物の持ち込みもokなので、お弁当をもってピクニックもできますね。
埼玉県南埼玉郡宮代町須加110
9時30分~17時
ホームページにて確認
【車】東北自動車道久喜ICより約20分【電車】東武スカイツリーライン 東武動物公園駅 徒歩約10分
1,000円/1日
[子ども料金]1,100円(入園+プール入場)
[大人料金]2,400円(入園+プール入場)
「東武動物公園 東武スーパープール」の詳細はこちら
【埼玉】アクアパラダイス パティオ
リーズナブルなのに抜群の雰囲気!南欧リゾートを遊びつくそう

雨の日も寒い日も気にしない!南欧、地中海沿岸にいるような気分になる屋内型レジャープールです。
日本にいながらも南欧リゾート気分はご機嫌です。入園料がリーズナブルなのも嬉しい!

ハイスピードがやみつきになるスピニングスライダーは、アラベスクな古城を駆け抜けていきます。広くて開放的な館内を滑り抜けよう。

イルカのすべり台は小さな子どもでもOK!浅いプールがあるのは安心ですね。

南欧の雄大な川のようなゆっくりとした流れにのると、大きな海原にいるような気持に!?雰囲気溢れる館内にはドライサウナやミストサウナ、ジャグジーもあるので、リフレッシュやリラックスにもおすすめです。
埼玉県深谷市樫合763
10時~21時(夏休み期間中は9時~)
毎週火曜日(夏期は休まず営業)*2月はメンテナンスのため長期休館あり
【車】関越自動車道 花園インターより約15分【電車】JR 深谷駅から無料シャトルバス
無料
[子ども料金]小・中学生 500円(日常生活においてオムツを着用している方のプール入場不可)
[大人料金]1,000円
※7・8月の利用は1回3時間まで
「アクアパラダイス パティオ」の詳細はこちら
まとめ
夏季限定オープンや屋内型など施設によってスタイルは異なりますが、さまざまな水遊びができるプールをご紹介しました。お子さんの年齢によって、すべれるスライダーの種類も増えていくので、ぜひ毎年親子一緒にトライしてみてください!
※この記事は2019年4月時点での情報です
※表示価格はすべて税込です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
エニママ編集部
子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。