銀座やお台場などからも近く、遊べるデートスポットや注目スポットなどが続々登場している「豊洲」。
ベイエリアならではの絶景・夜景や心ときめく最新グルメなども盛りだくさん!
まるまる1日たっぷり楽しめて、ふたりの仲も深まっちゃう「豊洲」エリアの最新デートプランをご紹介します。
【11:30~】今日はどんなデートの気分?ランチをしながら楽しくおしゃべり。
ババ・ガンプ・シュリンプ ららぽーと豊洲
映画&海老ラバーズ注目!絶景&絶品メニューが楽しめる

映画好き、または海老が好きなカップルなら「ババ・ガンプ・シュリンプ ららぽーと豊洲」へ。
映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」をテーマにしたコンセプトレストランなので、映画のシーンが取り入れられた店内に1歩踏み入れば、キャストの一員になった気分を楽しめます。
映画を観た方にはたまらないインテリアと演出が盛りだくさん!
もちろん観ていない方も、美味しい料理とともにワクワクした雰囲気と楽しい時間が過ごせます。
また、店名の通り海老を使ったフォトジェニックなメニューが勢揃い。まさにレストランそのものがエンターテイメント!デートの始まりから盛り上がることができますよ。

[住所]東京都江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲3F
[営業時間]11時~23時(L.O.22時)
[定休日]なし(ただし施設に準じる)
[アクセス]【電車】東京メトロ有楽町線「豊洲」駅より徒歩約3分、ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩約3分【車】首都高速都心環状線「新富町」出口473号線より数分
[駐車場]あり(最初の1時間無料、以降30分ごとに300円)
「ババ・ガンプ・シュリンプ ららぽーと豊洲」の詳細はこちら
ヴィレッジヴァンガードダイナー 豊洲フォレシア
遊べる本屋監修バーガーショップはバーガー&パンケーキがおすすめ!

がっつり食べたい、軽めに甘いものでいいのに…とカップルで意見が割れたら、
本屋ヴィレッジヴァンガード監修の「ヴィレッジヴァンガードダイナー 豊洲フォレシア」へ。
インテリアやおもちゃなどがところ狭しと並び、まるでアメリカ郊外のダイナー。
個性的でボリューム満点なハンバーガーをお好みの世界のビールで流し込こむ、そんなアメリカンな日常を体験できます。
アルコールメニューも充実で、ビールはアメリカのクラフトビールを中心に世界中から用意。
タコライスや季節のメニューの数々、ふわふわのパンケーキも自慢です。
彼氏はがっつりバーガー、彼女はふわふわパンケーキと好きに頼めるメニューの幅広さが魅力です。

[住所]東京都江東区豊洲3-2-24フォレシア1F
[営業時間]11時~22時(L.O 21時)
[定休日]6月第1日曜日及び12月31日~1月3日
[アクセス]東京メトロ有楽町線「豊洲」駅1C出口より徒歩約1分、ゆりかもめ線「豊洲」駅より徒歩約6分
[駐車場]あり(施設内店舗2500円以上の利用で1時間サービス)
「ヴィレッジヴァンガードダイナー 豊洲フォレシア」の詳細はこちら
【13:00~】2人で思いっきり楽しむアミューズメント。会話が弾むこと間違いなし!
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com
見て、さわって、感じる。フォトジェニックなアート空間にふたりで飛び込もう!

アートなデートを楽しみたいふたりなら、「チームラボプラネッツ TOKYO」は見逃せない。
国内外で活躍するアート集団チームラボの超巨大没入空間は、超巨大な4つの作品エリアを中心とした計7つの作品空間による「水に入るミュージアム」。
「Body Immersive」をコンセプトとした巨大な作品の中に身体ごと没入することで、身体と作品との境界を曖昧にし、自分と世界との間にある境界の認識を揺るがします。
スマホを使って会場の作品に参加できるエキシビジョンアプリもあるので、事前にダウンロードがおすすめ。

[住所]東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
[営業時間]【平日】10時~22時(最終入場21時)【土日祝】9時~22時(最終入場21時)※時期により異なるためHPをご確認ください
[定休日]5月9日(木)、6月6日(木)
[料金]【平日(~6月)エントランスパス】(大人)2700円ほか【ナイトパス】(大人)2400円ほか【土日祝(~6月)エントランスパス】(大人)3200円ほか ※時期により異なるためHPをご確認ください
[アクセス]ゆりかもめ「新豊洲」駅より徒歩約1分、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅より徒歩約10分
[駐車場]なし *平日限定:アーバンドック ららぽーと豊洲の駐車サービス券(1時間分)プレゼント
「チームラボプラネッツ TOKYO」の詳細はこちら
WILDMAGIC -The Rainbow Farm-
都心のビル群をバックにおしゃれBBQ!面倒な準備ナシ、手ぶらで楽しめます

太陽の光を浴びて楽しみたいカップルには「WILDMAGIC -The Rainbow Farm-」がおすすめです。
都内の手ぶらBBQ施設のパイオニアであるWILDMAGICが、さらに進化!
ラグジュアリーなティピーテントやトレーラーが配置された「VILLAGE AREA」は、グランピング体験もできちゃいます。
また、「FIRE PIT AREA」には焚き火を設置。夜には暖かな炎と高層ビル群の明かりが美しく輝き、キャンプ気分を満喫。最小2名から楽しめる「GATHERING AREA」、ビーチリゾート気分を味わえる「PLANTS&WATER AREA」など、楽しみがいっぱい!
併設BARでは、オリジナルカクテルやスイーツも♪

[住所]東京都江東区豊洲6-1-23
[営業時間]10時~22時
[定休日]なし *1月・2月の施設修繕期間を除く
[アクセス]【電車】「新豊洲」駅より徒歩約1分【車】首都高速豊洲出口から約500m
[駐車場]なし *サイトによっては車の乗り入れ可
[料金]【BBQプラン】(1人)5400円~
「WILDMAGIC -The Rainbow Farm-」の詳細はこちら
豊洲ぐるり公園
のんぴりお散歩派もアクティブラン派にも嬉しい都市型パーク

お天気の良い日なら、「豊洲ぐるり公園」でピクニックデートはいかが?
ふ頭全体をぐるりと囲む公園で、豊洲公園・豊洲六丁目公園・豊洲六丁目第二公園と合わせて豊洲ふ頭内公園(愛称:豊洲ぐるりパーク)と呼ばれています。
パーク全体では、約19.7ヘクタールという区立公園の中でも広大な面積を誇り、開放的な空、東京湾へとつながる海、大きな芝生広場が気持ち良い都市型公園です。
全長4.8kmの園路を使えば、お散歩はもちろん、ランデートもできるからアクティブなカップルにもおすすめ。
さらに、先端部ではレインボーブリッジ等を一望でき、東京らしい過ごした方ができる公園です。毎月第4週の土日には、クラフト作家があつまる「豊洲スタイルマーケット」も!

豊洲市場
迫力の市場見学に海鮮グルメやショッピング、屋上広場でのんびりもOK!

昨年満を持してオープンした「豊洲市場」は、水産仲卸売場棟、水産卸売場棟、青果棟、管理施設棟の4つの建物からなる施設。
まずは、見学ギャラリーがある水産仲卸売場棟へ。おすすめの調理法までがわかる旬の魚のパネルコーナーのほか、市場内の荷物を運搬するターレなども実際に触れることができます。
さらに、マグロのせりが間近で見られる水産卸売場棟、旬の野菜や果物が見られる青果棟もぜひ見学してみよう。
飲食店舗は、水産仲卸売場棟と管理施設棟。物販店舗は、水産仲卸売場棟にあり、たっぷり楽しめちゃう注目スポットです。
そのほか、水産仲卸売場棟には屋上緑化広場があり、豊洲ぐるり公園からもアクセスできます!

[住所]東京都江東区豊洲6-6-1
[営業時間]5時~17時(飲食店舗・物販店舗は各店舗の営業終了時間まで)
[定休日]水・日 *臨時休市日あり
[アクセス]ゆりかもめ「市場前」駅より徒歩約1分
「豊洲市場」の詳細はこちら
【15時30分~】ちょっと疲れたらカフェに移動。こだわりコーヒーやスイーツは見逃せない♪
R.O.STAR 豊洲フロント店
豆の鮮度にこだわった、自家焙煎コーヒーがなんとワンコイン!

たくさん遊んでコバラが空いたら、「R.O.STAR 豊洲フロント店」へ。
こだわりのコーヒーとボリューミーな焼きたて具材のサンドイッチをリーズナブルに頂けます。
新木場の自社焙煎工場で焙煎したばかりの新鮮なこだわりコーヒーは、なんとRサイズ100円(税別)!
とにかくコーヒー豆の鮮度にこだわり、焙煎日から3~14日(深煎りのものは6日~14日)の飲み頃の豆だけを提供、販売しています。
新鮮さの証明として、すべての豆に焙煎日を明記している、こだわりよう。明るい店内で頂くのはもちろん、天気の良い日にはテイクアウトして公園で食べるのも最高ですね!

[住所]東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント1F
[営業時間]7時~20時
[定休日]不定休 *豊洲フロントビルに準ずる
[アクセス]東京メトロ有楽町線「豊洲」駅1C出口より徒歩すぐ
「R.O.STAR 豊洲フロント店」の詳細はこちら
Les deux Bleue(レドゥブルー)
苺が乗ったタピオカドリンクなどSNS映えするメニューが勢揃い!

甘党のふたりにおすすめなのが、「Les deux Bleue(レドゥブルー)」。
キュート&フォトジェニックなタピオカドリンクや、焼きたてのアップルパイなど味も見た目にもこだわったスイーツが人気のカフェです。
心地よい風と日差しに包まれるテラスに面した横並びのカップルシートに座れば、2人だけの空間に…。
絶品スイーツや軽食メニューをふたりでシェアして食べるのも楽しいですよ。
ドッグカフェでもあるので、かわいいワンちゃんを見ながら会話が弾むかも?
ららぽーと豊洲内で映画を見た後は、その半券の掲示でお会計が半額になる嬉しいサービスもあります!

[住所]東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1F
[営業時間]11時~23時
[定休日]不定休 *ららぽーと豊洲に準ずる
[アクセス]東京メトロ有楽町線「豊洲」駅、ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩約3分
[駐車場]あり(最初の1時間無料、以降30分ごとに300円)
「Les deux Bleue(レドゥブルー)」の詳細はこちら
Butter Premium ららぽーと豊洲店
季節ごとの限定パンケーキも見逃せない!幸せの食感をぜひ

甘いものも食べたいし、コバラも満たしたい!
さらにSNS映えするスイーツなら最高…というちゃっかりさんには「Butter Premium ららぽーと豊洲店」はいかがでしょうか。
何と言ってもオススメは、ふわふわ&ふかふかのスフレパンケーキ。
自慢の“北海道産発酵バター”をはじめ、生クリームも北海道産の厳選素材を使用。リコッタチーズなど数種類のチーズをパンケーキのための絶妙バランスで生地に練り込み、丁寧にひとつひとつ焼き上げています。
正統派のプレーンタイプ「スフレクラシック」1180円(税別)は、ホイップされたハニーバターをたっぷりつけて。アイスやクレームブリュレなどを追加してカスタマイズも!

[住所]東京都江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲 ship2 1F
[営業時間]【月~金】11時~22時(L.O.21時)【土日祝】10時~22時(L.O.21時)【*ランチ】 OPEN~16時(平日・土日祝)
[定休日]不定休 *ららぽーと豊洲に準ずる
[アクセス]東京メトロ有楽町線「豊洲」駅、ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩約3分
[駐車場]あり(最初の1時間無料、以降30分ごとに300円)
「Butter Premium ららぽーと豊洲店」の詳細はこちら
【18時】いよいよデートの締めくくり。ムードを最高潮に高めるのは夜景や隠れ家ディナー!
ベル・オーブ ららぽーと豊洲店
アーバンドックの夜景とベルギービールに酔いしれよう

「ベル・オーブ ららぽーと豊洲店」は、ヨーロッパの雰囲気たっぷりのクラシックな内装の店内と、ベイエリアならではの景色が楽しめるテラス席が人気のベルギービール専門レストランです。
九州ほどの面積の小さな国・ベルギーで作られたビールは、味・色・香りが多種多様。
フルーツを使った苦くないビールや酸っぱいビールなどもあるので、いつものビールが苦手な人にもファンが多いとか。
写真付きのベルギービールボトルやメッセージ付きデザート、花束などのプレゼントのほか、カップルに嬉しいサプライズ演出もできます(要事前予約)。ぜひお店に相談してみて!

[住所]東京都江東区豊洲2丁目4番9号 ららぽーと豊洲1F
[営業時間]【ランチ】11時~14時(L.O.14時)【カフェ】14時~17時【ディナー】17時~23時(L.O.22時) ※日曜営業
[定休日]不定休(ららぽーとに準ずる)
[アクセス]東京メトロ有楽町線「豊洲」駅、ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩約3分。アーバンドックららぽーと豊洲本館1階、 サウスポートの中庭側(建物内からの店舗入口はございませんのでご注意ください)
[駐車場]あり(最初の1時間無料、以降30分ごとに300円)
「ベル・オーブ ららぽーと豊洲店」の詳細はこちら
トラットリア ボッソ(Trattoria BOSSO)
魚介や野菜など新鮮な「房総」食材にこだわった絶品イタリアンレストラン

美味しいものとお酒が大好き!というカップルには「トラットリア ボッソ(Trattoria BOSSO)」へ。
豊洲のあるベイエリアより東京湾を挟んだ対岸となる、千葉・房総半島で採れる新鮮な食材にこだわったイタリアンレストランです。
比較的年間を通して温暖な気候で、海・山と自然に囲まれた房総は、食材の宝庫です。
そこで採れたばかりの魚介や野菜をイタリアンの技術で、そして店内にある石窯ではナポリピッツァを作ります。
さらに、イタリアでソムリエ資格を取得した女性店長がセレクトしてくれる、手ごろな価格で美味しいワインも一緒に頂くことができます。季節ごとの旬な食材が味わいに、何度も訪れたくなる一軒です。

[住所]東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント1F
[営業時間]11時~15時(L.O14時30分)、17時30分~22時30分(L.O21時30分)
[定休日]不定休 *豊洲フロントビルに準ずる
[アクセス]東京メトロ有楽町線「豊洲」駅C1出口より徒歩すぐ
「トラットリア ボッソ(Trattoria BOSSO)」の詳細はこちら
※この記事は2019年5月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
メディアハウスクリエーション
東京・神楽坂にある制作会社で、各種エンタメ誌からブライダル、進学など幅広い制作実績あり。個性豊かなメンバーたちがとっておきの旅情報やトレンドを発信します!