サークルの合宿や久しぶりの友達の集まり、会社の仲間、三世代や親戚が大集合する旅など、夏休みにグループ&大人数で旅の予定を立てている幹事さん必見!
みんなで行ってわいわい盛り上がれる、東海地方の夏スポットを集めました。
せっかくの夏なので、シャワークライミングをしてみたり、パラグライダーに乗ってみたりとアクティブな体験もの楽しいもの。みんなで挑戦すればドキドキも半減するかも?
また、ゆったりと旅を楽しみたいグループには絶景のドライブコースや星空ツアーもオススメ。
なかなか集まる時間がない!という人は名古屋市内のビアガーデンはいかがでしょう?
みんなで行けばもっと楽しい!夏の思い出作りにお役立てください♪
<目次>
■みんなの思い出に残る体験がしたい!
■みんなで夏の自然を感じたい!
■みんなでワイワイ遊びたい!
■みんなで食べればもっと美味しい!
■みんなの思い出に残る体験がしたい!
1. 小坂なシャワークライミング【岐阜県下呂市】
滝を越え、沢を越え、清流アドベンチャーに挑戦!
沢や岩場を登ったり、滝をウォータースライダーのように滑ったりと、小坂の渓谷美をシャワークライミングで体感。専属ガイドから、足の置き場や手のかけ方のレクチャーを受けてコースを進みます。小坂町内にある、ひめしゃがの湯の入浴券も付いています。
シャワークライミング
開催日時:~9/23の9時~
料金:1名8640円
所要時間:約4時間(体験は約2時間)
予約:3日前までに要予約(2名~開催)
[TEL]0576-62-2215(小坂の滝めぐり事務局)
[住所]下呂市小坂町
[アクセス]東海北陸道富加関ICより2時間
[駐車場]あり
「小坂なシャワークライミング」の詳細はこちら
2. レールマウンテンバイク Gattan Go!!【岐阜県飛騨市】
絶景?それとも絶叫?線路跡をサイクリング。
旧神岡鉄道の線路跡を専用のバイクで駆け抜ける体験。電動アシスト付き自転車なのでスイスイです。
漆山渓谷沿いを走る往復6.6㎞の渓谷コースでは、川を渡る高架橋やトンネルがあり、スリル満点!運がよければ、野生のカモシカに出会えるかも!?
サイクリング(渓谷コース)
開催日時:~11/24の9時~14時30分(最終受付)※土日祝は~15時45分(最終受付)[季節変動あり]
料金:観覧シートセット1車両5000円
所要時間:約75分
予約:事前予約制(当日空きがあれば可)
[TEL]090-7020-5852
[住所]飛騨市神岡町西漆山旧神岡鉄道の旧漆山駅(集合場所) ※まちなかコースは飛騨市神岡町東雲1327-2
[アクセス]東海北陸道飛騨清見ICより1時間30分
[駐車場]16台
「レールマウンテンバイク Gattan Go!!」の詳細はこちら
3. 山田春慶店【岐阜県高山市】
伝統工芸「飛騨春慶」で作る。オリジナルのマグネット。

飛騨春慶の製造、販売を手がける老舗。イベント期間限定で、ハート形の木に自由にメッセージを書き、熟練の塗師が漆を施すオリジナルマグネットが作れます。
体験は1500円。地色は一般的な飛騨春慶の黄色か紅春慶か選択できます。
仕上がりが届けられるのは約1カ月後。届くまでどんなのになったのかはお楽しみ!
4. 飛騨物産館【岐阜県高山市】
手焼きせんべい体験を飛騨の思い出に。
地酒から飛騨名物まで、約7000点以上の品揃えを誇る、飛騨地区随一の規模の土産物店。広い店内には足湯やさるぼぼ神社もあり、手焼きせんべいやさるぼぼ作りの体験など、ちょっとしたテーマパークのよう!
塩せんべいの手焼き体験は500円でできます。気軽に出来るのでお土産物を買うついでにぜひ。焼きたてアツアツを頬張れますよ。
5. 板取川(板取川キャンプ場)【岐阜県関市】
県下有数の透明度を誇る木曽川水系の清流スポット。
キャンプ場のそばにある川遊びスポット。レンタルはありませんが、ゴムボートやSUP、浮き輪、シュノーケリングなどグッズ持ち込みOK!たっぷり川遊びが楽しめます。
写真のようにボートが浮いて見える位の透明度を狙うなら、晴れた日の8時~11時頃が◎!
ベビーは水遊び専用おむつをお忘れなく。
[TEL]0581-57-6721
[住所]関市板取4602-12
[営業時間]9時~17時
[定休日]11月~3月
[料金]日帰り入場料:中学生以上500円、小学生250円
[アクセス]東海北陸道美濃ICより1時間5分
[駐車場]70台(1日500円)
「板取川(板取川キャンプ場)」の詳細はこちら
6. 美容ツーリズム in 大紀町【三重県大紀町】
南国風のリゾートでSUPヒーリングを体験。
熊野灘の錦湾内で開催するSUPクルージングは、比較的波が穏やかで初心者でも安心して楽しめます。ウエストのシェイプアップに効果があるというパドリング方法などもレクチャー。
体験の際は、着替えやタオル、サンダルなどを準備してから行きましょう。
7月6日・27日、8月10日・24日は17時30分~サンセットSUP YOGAを開催。温泉入浴券付きで4500円で利用できます。
SUP CRUISING
開催日時:~10月の10時~16時
料金:1名2500円
所要時間:60分
予約:3日前までに要予約(3名~開催)
[TEL]0598-74-2277(大紀町地域活性化協議会 ※8時30分~17時30分)
[住所]度会郡大紀町錦17-6 大紀町錦向井ヶ浜遊パークトロピカルガーデン
[アクセス]紀勢道紀勢大内山ICより20分
[駐車場]100台
「美容ツーリズム in 大紀町」の詳細はこちら
7. フォレストアドベンチャー・湯の山【三重県菰野町】
息を合わせて挑戦!手をつないで滑走しよう。
2019年3月にオープンしたアウトドアパーク。森の中には40種以上のアトラクションが点在。
なかでも、最終コースに登場するダブルジップスライドは2人同時に飛べるので、友達同士や親子でチャレンジできます。
ダブルジップスライド(アドベンチャーコース)
開催日時:受付9時~15時(通年)
料金:1人3600円(小学4年生以上or身長140㎝以上、体重制限130㎏)
所要時間:90分~120分
予約:要予約
8. 安曇野气船(大王わさび農場)【長野県安曇野市】
湧き水に足をちゃぷん♪ひんやり爽快な水上さんぽ。
大王わさび農場の脇に流れる蓼川をボートに乗って散策。水車を眺めて川を下ったり、水草に隠れる魚を探したり、楽しみ方はさまざま。体験後は農場の本わさびソフトクリーム360円でひと休み♪
綺麗な水はもちろん、わさびコロッケとソフトクリームも美味しいですよ。
クリアボート
開催日時:~10/31(予定)の9時~12時(最終受付)※7月第1週の平日は休業、営業時間は季節変動あり
料金:12歳以上1200円、3歳以上900円
所要時間:約20分
予約:不要(対象年齢3歳以上)
[TEL]0263-87-9828
[住所]安曇野市穂高3640(大王わさび農場駐車場横の緑テントで受付)
[アクセス]長野道安曇野ICより10分
[駐車場]350台
「安曇野气船(大王わさび農場)」の詳細はこちら
9. 白樺湖スカイウェイ パラグライダースクール【長野県茅野市】
高原からテイクオフ!涼風に乗って上空へ。
経験豊富なインストラクターの操縦で高い場所をフライトするタンデムコースがおすすめ。白樺湖を望む夕月エリアと山岳風景が楽しめる2in1エリアから選べます。
一人で飛ぶ半日コースでは、高さ2~3mの低空飛行ができます。景色が素敵でリフレッシュできますよ。
パラグライダー
開催日時:半日体験コースは9時~、タンデムコースは午後(受付は11時30分~12時)
料金:半日体験コース6800円、タンデムコース1万円(保険料別途必要)
所要時間:約3時間
予約:要予約
[TEL]0267-55-6855
[住所]茅野市白樺湖3419
[アクセス]中央道諏訪ICより40分
[駐車場]12台
「白樺湖スカイウェイ パラグライダースクール」の詳細はこちら
10. Puka Puka【滋賀県東近江市】
穏やかな流れに乗って湖面をプカプカと進もう。
話題のSUPを中心に、ウィンドサーフィンやカヤックなど、環境に優しいアクティビティのスクールやレンタルなどを実施。波が穏やかなびわ湖はSUPデビューに持ってこい!愛犬と一緒に体験もできます。
また、熟練スタッフがコーチングしてくれるので初心者でも安心。天候が良ければ湖面を朱色に染める美しい夕日に出合えるかも!?
出払っていることも多いため来店前には電話を。
[TEL]050-5802-9050
[住所]東近江市栗見出在家町781-1
[営業時間]10時~19時
[定休日]火
[料金]SUPレンタル2時間3500円、1日5000円、SUPスクール半日5000円、1日8000円※2日前までに電話またはメールにて予約
[アクセス]電車:JR能登川駅よりバス乗車で21分、宮前バス停より徒歩5分、車:名神彦根ICより30分
[駐車場]15台
「Puka Puka」の詳細はこちら
11. びわ湖バレイ ジップライン アドベンチャー【滋賀県大津市】
緑の木立の中を疾走する標高1100mの空中散歩。

標高1108mの打見山と標高1174mの蓬莱山の間に広がる高原リゾート「びわ湖バレイ」。森に張り巡らされたコースを爽快に駆け抜ける絶景アスレチックを体験!
友達やカップル、親子など、2人で飛べるダブルラインが好評で、特に長さ169m・高さ25m、びわ湖を一望する絶景コースが人気です。
7つのコースを巡る全2時間のツアーで滋賀の自然を満喫しましょう!
※WEB予約優先
[TEL]077-592-1155
[住所]大津市木戸1547-1
[営業時間]10時~最終受付15時(ツアー出発時間の詳細はHP参照)
※びわ湖バレイ・ロープウェイは9時30分~17時、土日祝と8月は9時~
※ほか施設により異なる。営業期間など詳細はHPを参照
[定休日]春~秋のみ営業
※2019年は11/10まで営業。ロープウェイの休業に準ずる、点検休業期間・天候による営業変更あり(HP要確認)
[料金]1人3800円、別途ロープウェイ料金往復:中学生以上2500円、小学生1000円、3歳以上600円
[アクセス]JR志賀駅より江若交通バスでびわ湖バレイバス停下車、ロープウェイに乗り換え 湖西道路志賀ICより5分
[駐車場]1700台(1日1000円、土日祝とお盆は1日2000円)
「びわ湖バレイ ジップライン アドベンチャー」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。