国内外から観光客が訪れる京都。今回は、旅の玄関口となる京都駅周辺で美味しい朝食が食べられる店を紹介します。早朝から営業している店や、駅から徒歩5分以内の立地がよい店を厳選しました。
喫茶店のモーニングセットのほかに和食やバイキング、麺類やスイーツなどバラエティ豊かな全10店。駅近モーニングでエネルギーをチャージして、京都旅を満喫してくださいね!
【京都ポルタ】1. 茶寮FUKUCHA 京都駅店
具材に合わせた燻製茶と味わう新感覚のお茶漬け

宇治茶で知られる京都の老舗茶舗「福寿園」がプロデュースする「茶寮FUKUCHA 京都駅店」。おすすめのメニューは、「柚子燻製茶×燻製鮭と抹茶のお茶漬けセット」です。
バジル香るスモークサーモンに昆布の旨味、抹茶かつお出汁をかけて食べる、新感覚のお茶漬け。セットには独自の製法で燻された柚子燻製茶がつきますが、柚子の香りがサーモンと相性ぴったりです。

もう一つのおすすめが「笹巻おこわほうじ茶セット」。新潟県産のうるち米を使用したおこわは、もちもちとして満足感のある食べ応えです。
ほうじ茶は2煎目の急須も用意されているので、たっぷり味わえますよ。

店はJR京都駅中央口からすぐと好アクセスです。美味しいお茶を使った朝食ですっきりと目覚めて、京都観光をスタートしてみては?
[電源・コンセント]一部あり
[喫煙]不可
075-744-0552
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都ポルタ 京都駅中央口2階
8時30分~20時(LO19時30分)
不定
京都駅より徒歩すぐ
なし
「茶寮FUKUCHA 京都駅店」の詳細はこちら
(画像提供:株式会社福寿園)
【京都駅 ASTYロード】2. 竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店
竈で炊かれたご飯と漬物の京朝食が心ゆくまで楽しめる

京都の漬物屋「土井志ば漬本舗」が運営している「竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店」は、その名の通り、竈(かまど)の炊きたてのご飯が食べられます。

つやつやの炊きたてご飯のお供は、「土井志ば漬本舗」の漬物と京都ならではのおばんざい。ビュッフェ形式なので、いろいろな種類を楽しめます。

朝食で気に入った漬物は、店頭で購入もできます。混雑状況によっては早めに受付を終了する場合があるので、開店時間に合わせて行くのがおすすめです。
[電源・コンセント]なし
[喫煙]不可
075-634-8545
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路高倉町8-3 京都駅構内1F(ASTYロード内)
9時~22時(LO21時30分) ※2024年7月現在は9時~21時(LO20時30分)で短縮営業中
なし
京都駅より徒歩すぐ
なし
「竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店」の詳細はこちら
(画像提供:土井志ば漬本舗)
【JR京都駅構内】3. つくもうどん塩小路本店
九十九島産のいりこ出汁が胃に染みるうどん

京都駅の構内にある「つくもうどん塩小路本店」の朝のおすすめは、お値打ちな朝定食。店内で炊き上げたジューシーなとり飯とうどん出汁が好相性で、ボリュームも満点です。

単品朝メニューの「海老天卵とじうどん」は、たっぷりの出汁を卵でふんわりととじ、アツアツの海老天が2本のっています。大きな海老天に大満足の一杯です。

うどんはいずれも長崎県九十九島産のいりこを使った本格的な出汁と、店内で作られた自家製麵が特徴。手作り感にこだわった一杯を求めて、朝から混雑することも多いそうです。
[電源・コンセント]なし
[喫煙]不可
075-343-5505
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 JR京都駅構内地下東口
7時~22時(LO21時30分)
なし
京都駅構内
なし
「つくもうどん塩小路本店」の詳細はこちら
【京都駅より徒歩1分】4. OGAWA COFFEE 京都駅店
香り高いオリジナルブレンドと分厚いトースト

「OGAWA COFFEE 京都駅店」おすすめのメニューは、「バタートースト&京都ぽーくボンレスハムのモーニング・ドリンク付」。

セットのコーヒーは、トーストにもよく合うまろやかな味わいが特徴の“オリジナルブレンド”。昭和27(1952)年から珈琲づくりを始め“京都の珈琲職人”とも呼ばれる「小川珈琲」、その直営店である店の看板メニューです。料金を追加(+100円)すれば、バリスタの抽出したカプチーノやカフェラテもオーダーできますよ。

オープンは朝7時。早朝の京都駅到着でも立ち寄れるのが嬉しいですね。
[電源・コンセント]一部あり
[喫煙]不可
075-352-0808
京都府京都市下京区東塩小路町 地下鉄京都駅コンコース 中央1改札口北側
7時~21時(LO20時30分) ※施設に準じて変更になる場合あり。詳しくは店舗に問い合わせ
なし
京都駅より徒歩1分
なし
「OGAWA COFFEE 京都駅店」の詳細はこちら
(画像提供:小川珈琲株式会社)
【京都ポルタ】5. Sir Thomas LIPTON ティーハウス ポルタ店
英国式モーニングとポットティーで味わう優雅な朝食

英国式の朝食が楽しめる「イングリッシュブレックファースト」は、ふわふわのスクランブルエッグとベーコン・ソーセージに、京都松ヶ崎にある『吉田パン工房』のトーストがセットになっています。

食べ応えのあるモーニングメニューとたっぷりのポットティーで、朝からお腹も心も大満足。

2022年8月にリニューアルオープンしたポルタ店は、丸いインテリアランプが印象的なモダンな雰囲気。朝の慌ただしさを忘れるような優雅な時間を過ごせそうです。
[電源・コンセント]なし
[喫煙]不可
075-343-3901
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902(京都ポルタ内)
8時~22時(LO21時)
なし
京都駅より徒歩1分
なし
「Sir Thomas LIPTON(サー・トーマス・リプトン) ティーハウス ポルタ店」の詳細はこちら
(画像提供:株式会社フクナガ)
【京都駅より徒歩1分】6. ホテルグランヴィア京都 和食 浮橋
京都駅直結のホテルで味わえるちょっと贅沢な和定食

京都駅直結の「ホテルグランヴィア京都」のM3階にあるのが和食「浮橋」です。
朝食メニューの「京の朝ごはん」は、京都府山城産のヒノヒカリを使用した和定食。ご飯は主に京都でかまどを指す「おくどさん」をイメージして設えた釜で炊き立てが味わえます。お粥が選択できるのも嬉しいポイント。
また、西京こうじ味噌を使った味噌汁や、だし巻き卵など一つ一つの料理にも職人の技が垣間見え、小鉢や焼き物では京都らしい旬の食材が並びます。
食前に提供される「鰹出汁」は、朝からすっきりと目覚められる一杯です。


京都旅行の思い出に朝ごはんから、ちょっと贅沢な和定食を味わってみるのもいいですね。
[電源・コンセント]なし
[喫煙]不可
075-342-5527(直通)
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ルJR京都駅中央口 ホテルグランヴィア京都M3F
【朝食】7時~10時【昼食】11時30分~15時(LO14時)【夕食】17時~22時(LO21時)
なし
京都駅より徒歩1分
あり(JR 京都駅ビル駐車場を利用) ※ホテル直営レストランを5000円以上の利用で1時間無料・1万円以上の利用で2時間無料のサービス券あり
和食「浮橋」の詳細はこちら
(画像提供:ホテルグランヴィア京都)
【京都ポルタ】7. イノダコーヒ ポルタ支店
創業時から変わらぬブレンド&こだわり食材のモーニング

「京の朝食」は、新鮮野菜サラダとふわふわのスクランブルエッグ、そして茅ヶ崎のハム工房へ独自に依頼した本格ボンレスハムと、こだわり食材のモーニングプレート。ミニオレンジジュース、クロワッサンも付き、コーヒーか紅茶が選べます。

昭和15(1947)年創業で、京都三条に本店があるイノダコーヒ。名物の「アラビアの真珠」は、ミルクと砂糖があらかじめ入って提供されるスタイルで、自分で後入れするのとは違った風味が味わえます。創業当時から変わらないこだわりの一杯を堪能してください。

商業施設の奥の方に位置し、周辺は静かで落ち着いた雰囲気です。席数が80席と多いのも嬉しいですね。
[電源・コンセント]なし
[喫煙]不可
075-343-2380
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町858-1(京都ポルタ内)
8時30分~20時(LO19時30分)
京都ポルタ休館日に準ずる
京都駅より徒歩2分
なし
「イノダコーヒ ポルタ支店」の詳細はこちら
(画像提供:株式会社イノダコーヒ)
【京都駅より徒歩3分】8. tsumugi cafe
とろりと流れ出す黄身が食欲をそそる厚切りトースト

朝9時からオープンしている「tsumugi cafe(つむぎカフェ)」のイチオシモーニングメニューは食べ応え充分の厚切りトースト。6種類あり、なかでもおすすめは「チーズ&エッグ」です。

また自家製グラノーラ入りのヨーグルトとミニカプレーゼがセットになった「ブランチプレート」もお得。店内で焼き上げられたグラノーラは香ばしく、ヨーグルトとの相性抜群。6種類のトーストから選べるのも嬉しいですね。

朝からスイーツを食べたい気分の時は、「グリーンティーマーブルチーズケーキ」がおすすめです。チョコレート、プレーン、抹茶の3つの味が楽しめ、三層の色あいがカラフルな一品。淹れたてのエスプレッソともよく合います。
[電源・コンセント]全席あり
[喫煙]不可
075-352-6400
京都府京都市下京区東塩小路町684
9時~19時(LO18時30分)
1月1日
京都駅より徒歩3分
なし ※隣にコインパーキングあり
「tsumugi cafe」の詳細はこちら
【京都駅より徒歩5分】9. 本家 第一旭 本店
朝から並んでも食べたい老舗店のラーメン

京都駅から東へ5分ほど歩いた場所にある「本家第一旭 本店」は、創業昭和22(1947)年の老舗ラーメン店です。オープンは早朝6時からですが、多くの人がその味を求めて訪れています。

厳選した小麦や醤油、京都産の九条ネギやもやしなど、素材にこだわったラーメンは創業以来70年変わらないこだわりの一杯。鉢いっぱいに並ぶ特製ラーメンの焼豚も、選び抜かれた国産豚を使用しています。濃厚な旨味ながらもしつこくないので、朝からペロリとたいらげてしまいそう。

おなかに余裕がある人には、餃子もおすすめ。外はカリッと中はトロッとした食感で、サイズもやや小ぶりなので何個でも食べられそうです。
京都に来たら一度は味わいたい一杯。比較的混雑の少ない早朝にトライしてみては。
[電源・コンセント]なし
[喫煙]不可
【京都駅より徒歩5分】10. BAIKAL café
老舗洋菓子店のパンやスイーツを堪能

京都駅から500mほどの場所にある「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」内の「BAIKAL café」では、創業70年以上の洋菓子店「BAIKAL」のパンやケーキを味わうことができます。
日替わりパン、ミニクロワッサン、ミニチーズベーグルの3種のパンと、サラダ、ドリンクがついた「パンセット」はボリューム満点。朝からおなかが満たされるセットです。

名物アップルパイやベイクドチーズケーキなどに、ドリンクとクッキーがセットになったケーキセットもおすすめ。上品な味のスイーツで朝から糖分を摂取して、旅のプランを練りましょう。

通りに面していながらも、周辺は木々で囲まれているのでどこか隠れ家的な雰囲気もあります。静かなお店で美味しいパンやスイーツを味わえば、朝からほっこり癒されそうですね。
[電源・コンセント]一部あり
[喫煙]不可(ホテル内に喫煙所あり)
075-341-8108
京都府京都市下京区西洞院通塩小路下ル南不動堂町802 1階
8時~18時(LO17時30分)
なし
京都駅より徒歩5分
あり(有料)
「BAIKAL café」の詳細はこちら
まとめ
食の都・京都だけあって、朝食のバリエーションが豊富。電車やバスの起点でもある京都駅周辺で美味しいモーニングを堪能したら、思う存分京都観光を楽しんでください!
※この記事は2024年7月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
ミョウガヤ ノブヒサ
全国各地で豊富な取材経験をもつ旅ライター&広告ディレクター。現在は三重県尾鷲市で地域おこし協力隊と二足のわらじで奮闘中。趣味は合気道(三段)と日本酒(唎酒師)。